goo blog サービス終了のお知らせ 

恋しき浪漫日和~♪

一日まるごと町遊びイベント『恋しき浪漫日和』のえとせとら。

謝辞♪

2009-04-21 | 『恋しき浪漫日和』全般

 2009.4.19

スカーーーーーッ!!!

と、透けるような青空の下で始まった

『恋しき浪漫日和』

おかげさまで事故もなく、無事に終了いたしました。

 

お越しくださった多くのみなさま(推定450名)

場所を提供してくださった【恋しき】さま

素敵な癒しの歌声を聴かせてくださったミネハハさま

ご協賛いただいたスポンサーのみなさま

ご協力いただいた府中のみなさま

出展された作家のみなさま

長期間サポートしてくださったスタッフのみなさま

当日スタッフのみなさま

係わってくださったすべてのみなさま・・・

本当にありがとうございました。

言葉では言い尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。

 

企画・構想から7ヵ月。

初めての総合イベント。

みなさまのココロに素敵な笑顔の花が咲きますよーーーーーに☆

と、ただその一心で夢中で夢中で駆け抜けてきたように思います。

途中、何度も自分の気持ちを試されるような出来事が起こりましたが

副代表のjunさんをはじめ、たくさんの方の支えをいただいてこの日を迎える事が出来ました。

本当にありがとうございます。

 

お客さまの笑顔。

仲間の笑顔。

みなさまからいただく 「ありがとう♪」 の言葉。

これまでのすべてが一瞬にして喜びに変わりました。

このうえなくしあわせな一日でした(*^。^*)

 

ちょこはぴ倶楽部の役割は「機会の提供」と「きっかけづくり」。

みなさまにとってこのイベントでの出逢いや体験が、素敵な未来へと拡がっていくきっかけになれれば嬉しく思います。

またお逢いできる日を楽しみに、最大級の感謝を込めて・・・

あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・し・た(*^_^*)

                                

 

追伸        

当日の様子はまた後日レポートさせていただきますね。

今しばらくお待ちください。 


明日開催です!!!!

2009-04-18 | 『恋しき浪漫日和』全般


          4月19日
        11:00~20:00
        場所「府中 恋しき」
        「恋しき浪漫日和」

  遠くからお見えになって下さる多くのお客様
 
  どうぞ道中お気を付けていらして下さいませ。


  JA方面から来られたお客様には、恋しき手前の 路地を右に
  
  曲がってもらって、すぐを右とまた左と ぐるっと大回りして、

  「恋しき」の北側駐車場になります。

  当日はしっかり「看板」もありますし、スタッフも 路上へ出て
 
  おりますので、安心してお越しください。


  受付は、恋しきの建物の北側の玄関をお入り下さいませ。



 沢山のお楽しみを沢山ご用意して!!!

      皆様のお越しを 心よりお待ち申し上げております。



 当日ごゆるりと丸ごと一日府中の町でお過ごし下さいませ。


             恋しき実行委員会スタッフ一同

バナー完成♪

2009-03-22 | 『恋しき浪漫日和』全般

 


『恋しき浪漫日和』のバナーが出来ました~~~♪
持ち帰って、みなさまのHPやブログでリンクしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

こちらのバナーは記録担当スタッフの<にゅ~さん>が作ってくださいました。
HPの制作やメンテナンスもしていただいています。

<にゅ~さん>いつも素早いお仕事ありがとうございまーーーーーーす!


ポスター♪

2009-02-22 | 『恋しき浪漫日和』全般

 

ポスターが出来ました。

インパクトがあって大好評です!

≪くじらぐもさん≫ありがとう(*^。^*)

 

このポスターをあちらこちらに貼っていただけると嬉しいな~~~♪♪♪


チラシ♪

2009-02-04 | 『恋しき浪漫日和』全般

 

あーでもない。
こーでもないと言いながら、やっと完成したイベントのチラシ。

なんて素敵なんでしょう☆ 

表紙の画像は光の写真家≪伝美さん≫からご提供いただきました。
そして、デザイン・構成はイラストレーターの≪くじらぐもさん≫。 

ありがとうございます。


恋しき浪漫日和♪

2009-01-01 | 『恋しき浪漫日和』全般

 

「アート」×「音」×「和」の融合。


日常を離れ、心のふるさとにタイムスリップしたような、
穏やかで心豊かな一日を過ごしてみませんか?


古きよきものを大切にするココロ。
さりげないおもてなしのココロ。
本物を感じるココロ。


本物は時代を重ねるたびにその価値を増していくもの。
舞台は120年もの歴史と伝統のある【恋しき】さん。
志を持った作家たちがココロを込めて創りあげた作品の数々。
魂に響く「ミネハハ」さんの歌声。
そこに集う人々。


本物の「場所」×「人」×「作品」がひとつとなり、
そこに居合わせたみなさまのココロに、
キラキラ輝く素敵な花を咲かせてもらえたら・・・


そんな祈りを込めて
『恋しき浪漫日和』を開催いたします。