goo blog サービス終了のお知らせ 

えす玉ぶろぐ

ACR40WからAHR20Wに載り替えました。
ハイブリッドですが、やっぱりえす玉です。

いまさらDS、でも修理。

2008年11月30日 | その他
うちのDS。一個壊れてた。
落っことしたらしく、折り畳み部分のヒンジが割れていた。
配線も切れかかっていたのか、画面の色が赤かった。
おもちゃ屋さんに修理に持っていくのも面倒だったので、しばらく放置していた。

そりゃもう、かなり長い間、放置していた。
他にもDSは2個あったし。

そんな折、知り合いから、オンラインで修理が頼めると聞かされた。
送るための梱包材も送ってくれるらしい。修理代が高くなりそうなら見積もりもくれるらしい。

かなり便利じゃないか。

だったら修理をお願いしてみてもいいんじゃないかと思い、早速依頼する。

梱包材はすぐに送ってきた。ダンボールを組み立てるとDSがちょうど入るような箱になる。ぷちぷちも入ってる。完璧だ。

とっとと送る。ゆうパックが指定だ。だが、いまどきのゆうパックは郵便局に行く必要はない。近所のローソンから発送できる。確かに便利だ。民営化されただけの事はある(笑)。

しばらくすると、任天堂からメールが来た。「物は受け取った。おとなしく待つがいい」…(。_゜☆\ バキバキ。
#文面は嘘です。

知り合いの話によれば、一週間くらいで修理は完了するらしい。
おとなしく待ってみる。

ちょうど一週間後。「物は送った。おとなしく待つがいい」…(。_゜☆\ バキバキ
#もちろん、文面は嘘です。

で、今日届いたのですが、きれいになって戻ってきました。なぜか帰りはクロネコヤマト(笑)。
出かけていたので、再配達になったのがわかったし再配達の時間をこちらから指定できたので便利でしたが。

修理代は、消費税込みで2415円。
修理内容は…交換(笑)。太っ腹だ>任天堂


送る前に聞いていた噂があった。
DSにシールが張ってあった場合、本体交換でも(新品のシールで)張りなおしてくるらしい

うちのDS、娘が使っていたので、これ以上張れないくらいシールが張ってあった。
どこまで戻ってくるか楽しみに待っていたのだが、この噂はさすがに嘘だった(^^ゞ。きれいな本体が戻ってきただけであった。

だが、液晶画面に張ってあった保護シートはきれいにはがされ、再利用できるようにわざわざ台紙に貼って返してくれた。すばらしい
#ちなみに、送る時の手順書に「保護シートははがして送ってくれ」と書いてある。任天堂さん、ごめんなさい。

さて。DSiはいつ買おうかな(。_゜☆\ バキバキ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
と言うことは ()
2008-12-01 00:17:02
汚くなったら2415円で新品と交換してもらえるということか。(笑)

改造してあったりするとどうなんだろうねぇ。
うちは未改造なので大丈夫だが。
返信する
ということかもしれませんな(笑) (Tダ)
2008-12-01 00:25:18
ま、あんまりあこぎなことをいわなければ大丈夫かと。

保証書とかどっか行っちゃった(どうせ保障期間は終わってると思うが)のですが、それでも修理名目で交換してくれました。

> 改造

開けるとだめだと言う噂はありますが、どうなんでしょうね。
返信する
我が家のDSも (いし)
2008-12-01 09:05:23
液晶が壊れているんだけど・・・
修理依頼してみるかな?

新品買うより安いけど・・・
すでに我が家には3台のDS Liteがあるんだよね~(^^;
返信する
引き取りましょうか(笑) (Tダ)
2008-12-02 00:46:42
でも、液晶修理は1枚で5,775円、2枚だと9,975円ですが。
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html

うちもDSだけで3台あるんだよなぁ。DS LiteもDSiもないけど(笑)。

そろそろお父ちゃんもDSで脳トレとかやりたいなぁ。返してくれないかなぁ。
…DSi、買っちゃうぞ(爆)。
返信する
へぇぇ (ドい~ら)
2008-12-02 07:52:10
ウチにも1台壊れたDSがある。
修理に出すかなぁ。
返信する
ひぃぃ(笑) (Tダ)
2008-12-02 20:19:07
任天堂に目を付けられないだろうなぁ、ここ(; ̄ー ̄川 アセアセ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。