goo blog サービス終了のお知らせ 

えす玉ぶろぐ

ACR40WからAHR20Wに載り替えました。
ハイブリッドですが、やっぱりえす玉です。

自転車ぷちいじり(3)

2011年02月13日 | 自転車
昨日、たんばらスキーパークにスキーに行って来たら、それだけで体がたがた、体中筋肉痛ですww。

というわけで、彩湖でのミニオフに行く体力がなかったので、自宅で自転車プチいじり2点。

1) テールランプ

反射板はついてるんだけど、なんとなく点滅するのがよさそうな気がしてぽち。

キャットアイ(CAT EYE) TL-LD130-R 3モードフラッシングライト レッド TL-LD130-R
アマゾンで750円。

シートポストに簡単装着。


夜にも安心。

2) サイクルコンピュータ

ずっと前からこういうのがつけたかった。
小学校の時にもこういうのをつけたかった気がする私。成長してないww。

キャットアイ(CAT EYE) CC-VL810 VELO8 US EDITION サイクルコンピュータ ブラック CC-VL810
アマゾンで1140円。

こいつは、スピードはもちろん、走行時間、走行距離、平均速度や最高速度、消費カロリーまで見れる。積算距離や時計も。
…きっとほとんど使わないww。
消費カロリーが見れるというところで、ちょっと惹かれてこれにしたようなもの。

装着はそれほど面倒でもない。
でも、一応折りたたみ自転車なドッペルギャンガー202なわけで、配線を何とかきれいに、というところでちょっと頑張る。
…近づいてみないようにww。

センサー部分はこんな感じ。


スポークにつけた磁石とセンサーの距離は5㎜以内。ま、適当ww。

装着したら、タイヤのサイズを設定する程度(20インチ)で設定完了。あ、時計も合わせたか。



ちょっと乗ってみたら、最高速度32キロ。平地ではきっとこれ以上は出ないww。

さぁ、ここまでやってこの自転車、載るんだろうなぁ…(;一_一) > 自分ww

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。