goo blog サービス終了のお知らせ 

えす玉ぶろぐ

ACR40WからAHR20Wに載り替えました。
ハイブリッドですが、やっぱりえす玉です。

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちは・・・ (いし)
2007-11-17 19:16:48
音楽会ではなく、12月1日に学芸会がーーーーー!あるっす。
2年に一度の学芸会!娘5年ということは・・
これが最後!ということで、父ちゃん気合入って。。。ます(^^)v
返信する
学芸会は (Tダ)
2007-11-17 23:01:46
うちの方ではないですね。私の小さいころはやった気がしますが。
音楽会でも、2年生とかはミュージカル仕立てで面白かったです。
返信する
学習発表会 (ドい~ら)
2007-11-19 00:20:34
私のとこではこう言います。
だから、特に音楽に限りません。

中学では文化発表会だな。
こちらの核は合唱大会。
やっぱ3年生はすごいです。

ところで、コメントが別ウインドウでなくなったね。
返信する
あ、ちがうのか (ドい~ら)
2007-11-19 00:22:08
トップページからでなく、個別のページからだとこうなるのね?(^^ゞ
返信する
 (Tダ)
2007-11-19 00:33:05
ちょうどビデオに撮ったのを見てたんだけど、結構面白いね。
ま、音楽な会社があるような街とは勢いが違うかもしれないけど、小学生でも力を合わせれば音楽でヒトを感動させられるんだって気づかされましたね。当たり前のことなんだけど。

うちも音楽系な何かをさせたかったなぁ…。本人の興味が向かないと意味ないしなぁ。
返信する
今からでも遅くはない (ドい~ら)
2007-11-19 00:51:48
まずはピアノやらせてみるとか。

あぁ、考えてみれば、ウチはヤマハにすっげぇ貢献してるなぁ。(苦笑)
返信する
まさに (Tダ)
2007-11-19 20:47:25
地産地消だな(笑)。
返信する
Unknown (うまいっ!(笑))
2007-11-19 21:56:19
でも、歩いて5分のヤマハの製品には縁がない。(^^ゞ

子供達の名前に一番関係ある部門なのに。(笑)

そういえば、高校生の時使ってたテニス用品は殆どヤマハだったし、最初のスキー用品も殆どヤマハ。
最初のバイクもヤマハでした。
返信する
じゃ、 (Tダ)
2007-11-19 23:12:00
まずは4級船舶を取ってジェットスキー…って、最近免許が変わったのね>ジェットスキー

ヤマハ製品も、「買おうと思って買えないブランド」の一つだなぁ…
返信する
基本的に (ドい~ら)
2007-11-20 00:04:37
なくても生きていける製品ばかりだしね。

でも、Tダ氏もTZR乗ってたんじゃなかったっけ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。