goo blog サービス終了のお知らせ 

えす玉ぶろぐ

ACR40WからAHR20Wに載り替えました。
ハイブリッドですが、やっぱりえす玉です。

ほたるっく

2008年05月23日 | 家電
台所の照明が死んでしまったので、買い替え。 蛍光灯かと思って買い替え、グローランプかと思って買い換えても結局駄目だった orz... #無駄な抵抗をしてしまった。 スーパービバホームに行って驚いた。 グローランプがない(必要ない)やつって、暗くするときには2本が1本になるんじゃないのね。 店で試しに付けてみて、どうやっても2本点いている(若干暗い気はする)ので壊れてるのかと思って店員さんに聞 . . . 本文を読む

三脚 part2

2008年03月08日 | 家電
今日は卒園式。 というわけで、購入した三脚ですが、予定通り活躍。 三脚はないという予定だったのですが、ビデオ本体を貸してくれる方が付属の三脚があったということで持ってきてくれた。SONY のビデオ操作までできてしまう三脚。 ズームやら何やらが全部手元にあって便利そうだったんだが、いかんせん低い。というわけで却下し、先日買ったのを使用。 高さ1507mmはOK。使いやすい。ビデオの液晶画面がちょ . . . 本文を読む

三脚

2008年03月02日 | 家電
来週は保育園の卒園式。 とはいっても、我が家は関係ない。関係ないのでビデオ撮影係を仰せつかった。 ビデオカメラは卒園児の家庭で出してくれるらしい。だが、三脚がないという。 2時間オーバーの卒園式およびその後の出し物を、全て手持ちで撮る自信はない。というか無理。 とりあえず、うちの手持ちの三脚で行こうかと思ったが、私の三脚はおそらく中学の時に買った三脚。便利に普通に使ってはいるが、高さがちょっと . . . 本文を読む

SO704i

2007年09月17日 | 家電
我が家に携帯が1台増えました。 最近はあまり動向を見てなかったので、どんなのがあるかさっぱりわからん。 704シリーズなんて全く見てなかったし。 なので、「ま、見た目で選べば?」と選ばせたらば、もって来たのがソニエリのSO704i。 見た目もかわいいし、画面も大きい。機能も、今の700シリーズって結構盛りだくさんなのね。びっくり。お財布携帯にもなっちゃう。900シリーズって、ワンセグだけ?(笑) . . . 本文を読む

うぃぃにメール

2007年06月05日 | 家電
Wiiにメールできることは知っていた。実際、パソコンメールからは出せるようにした。 でも、パソコンからのメールってことは、話したほうが早い距離にいるわけで(^^ゞ せっかくだから携帯ともやり取りできるようにしようと思ってセットアップしたが、一向に携帯にメールが来ない。 …リンクだらけのメールなのでスパムメールと判断された模様(-"-;) スパムよけの設定、全部外して再チャレンジ。OK。 これで . . . 本文を読む

一脚

2007年06月04日 | 家電
先日の運動会で、知り合いが使っていたのを見て、値段を聞いて、なんとなく気になっていた。 一脚はずっとほしかった。思ったより高いので(てきとーに見てると5000円以上するようなのが目に付く)、買わないでいた。 でも、ハンディカムの重さに負けつつある今日この頃だった。 今日、知り合いが買ったというカメラ屋を覗いてみた。 …最後のひとつだった。現品限り。定価3500円。 「まけろ」「じゃ、端数切る」と . . . 本文を読む

うぃ?

2007年04月21日 | 家電
来てしまいました。 サティのおもちゃ屋で、何の気なしに「Wii本体はないの?」って聞いてみたら「ありますよ。あと3台です」…買ってしまいました(;^_^A アセアセ ゲームがあんまりないとか、物こわすとか(笑)、ゲーム本体の完成度が…とか、いろいろ聞いたんですが、ゲームなんだから、まぁいいじゃん。 Wiiスポーツとポケモンバトルレボリューションと追加リモコンと。 「初めてのWii」と追加リモ . . . 本文を読む

縦型ドラム

2007年03月31日 | 家電
無料点検。 2月中旬から連絡を取り続けていたのに、ようやく3月末に点検。 …連絡が取れなくて困っていたのはサンヨーさん側(^^;;; 以前の点検の時に見てもらっていたんだけど、他のところで作業ミスがあったので確認をしているらしい。 大変な時期だというのに大変だ>サンヨー . . . 本文を読む

交換完了

2007年03月04日 | 家電
とりあえず、ハードディスク交換完了です。 本体は Dell Dimension 2400。 内蔵ディスクは HITACHI Deskstar HDS721616PLAT80。160GB。全く問題なく認識し、OSインストール。パーティションは40GB/120GBに設定。 もともと入っていたHDDは、OSがブルー画面になったり設定が飛んだりしていたので怪しいとは思ったのだけど、とりあえず80GB . . . 本文を読む

電池

2006年12月29日 | 家電
携帯の電池を交換しました。 1時から7時まで自動で電源を切ってるというのに1日もたないことがあるので、新品を買いました。 2000円。ポイント払いで実質無料。 . . . 本文を読む

りお?

2006年09月22日 | 家電
「う~みゅ。調子悪いなぁ…」などと、みえみえの独り言をつぶやくお父ちゃんにむかって、うちの嫁さまがこんなのを持ってきた。 どこに隠してたんだ?(笑) それにしても、今持ってるのとあんまり変わらないんじゃないか?(;^_^A アセアセ・・・ 容量も256だし。 …とかいいつつ、新しいおもちゃにちょっとだけうれしいおやじなのであった。おやじのiPodへの道は遠い…って、本当に欲しいのかよ(笑) . . . 本文を読む