Hyper素人ドラマー実録

素人がいかにHyperなドラマーになったか!、
・・・ではなく、Hyperな素人っぷりを記録したドキュメンタリーです。

ジュリー!!

2005-12-31 | 音楽
29日だったか・・・
阿久悠特集を見ていたら、ジュリー(沢田研二)の映像がいっぱい!
う~む!カッコイイ!!
ビデオとっとけばよかった!と、激しく後悔。
今みてもカッコイイなあ・・・。
というか、10年前に見るとキモかったかもしれないが、20年の歳月は時効なんだろうか・・・とも思ったり。
私が「カッコイイ!」とさわいでいると、いつも冷たい眼で見ている父が、ジュリーのことだけは、父も「かっこいいな~」といっていたのが、非常に意外であった。

画像は溶けた雪だるま。
クリスマスの雪がまだ残っている!驚きです。
ちなみに、この雪だるまは母作成。
変なお方・・・。

なまり

2005-12-28 | 
なまらないように努力しなければならない「なまり亭」というTV企画がありますが、関西人も「なまる人」としてでてきたことあるのでしょうか?
ないのでは?と思います。
なぜなら、関西弁はもはや共通語と認識されているから・・・。
逆に言うと、この企画では、関西人はゲームにならないくらいダメなのではないかと思います。
自分が方言をしゃべってるとは夢にも思っていませんから。

生まれてこの方関西を出たことのない私ですが、問題を作ってみました。

以下の文章を標準語に訳しなさい。
シチュエーションは、来客のために準備している母が娘に言っている台詞、と思って下さい。

「もうすぐお客さんが来ちゃう!ハンカチとカッターにアイロンあてるから、他の洗濯物、たたんでなおしてくれない?それから、テーブルの上にさしと押しピンが出しっぱなしよ!自分の部屋に持って行ってね・・・あ!そうだ・・・コーヒー出すならフレッシュがいるわよね・・・どうしよう・・・ねえ、悪いけど、洗濯物はいいから、フレッシュ買ってきてくれない?お願い!551の豚まんも買ってきていいから!!」

いかがでしょうか。
これをさらに標準語に訳せる関西人(大阪人?)は少ないのではないかと思います。
いろいろ調べる中で、初めて大阪弁であることを知った単語をちりばめた作文です。
(551というのは会社名だと思います)

フィルインとフィギュアのジャンプ

2005-12-26 | Hyper素人ドラマー実録
フィギュアスケートを見ていると、
「あーっと!今のところ、トリプルアクセルをダブルにしましたね~」
とかいうシーンがありますよね。
(註が必要な用語じゃないかもしれませんが・・・。3回転半のジャンプをする予定のところを、難易度が低くても確実な2回転半のジャンプにした、という状況)

あと、マオちゃんがグランプリ・ファイナルのインタビューで、
「疲れていたので、休むところを考えながら滑ってました。」
というようなことを言っていて、
「おおー!そんな風にはまったく見えなかったが・・・。かっこいい~」

って、それはともかく、ドラムの話。
曲全体がうまくできないときって、フィルインとその前後は特に余裕がなくなっています。
ほんとはこういうフィルインを入れることになっている!けど、うーむ、できそうにない!
て・・適当に流しとこう・・・
という瞬間、
「ん?ダブルで無難にまとめましたね」
とか、「あーっと・・・ダブルにしたのに転倒!!」
とか、考えてしまいました。(←けっこう余裕・・・?)
「足がつってきた・・・。さりげなく休むにはどうすべき?」とかですね。
演奏中に雑念が・・・。
集中、集中!



母メール公開

2005-12-25 | 
実家のテレビが落雷のため壊れた。
それは夏のことだが、ようやく最近新たなテレビを購入したらしい。
液晶で、しかも、よくよく聞くと、壊れていないビデオまで買ったようだ。
HDD&DVD&VHS。
「なんで?ビデオなんていらないでしょ?」
と、うれしさのあまりか電話してきた母に言ってしまう。
しかし、買ったのなら使っていただきましょう!
というわけで、前述のピースちゃんの番組で録画予約の勉強をしてもらうことにして、
「これこれこういう番組を録画してちょーだい」
というメールを送ったところ、母からきたメール。

「了解!ドキドキここがうでのみせどころ」

うでまえを見せていただきましょう!

画像はピースちゃんではありません。
南紀白浜アドベンチャーワールドの白熊です。
へっぴり腰がかわいいですね。
ピースちゃんも今頃はこのくらいには育っているはず。

話は最初に戻って、落雷では、テレビ、アンテナ、エアコンが壊れた。
落雷注意の時は、コンセントぬくほうがいいですよ!
そして、ナマナマしい話をすると、落雷は火災保険が適用されるらしいです。
アンテナ、エアコンは「建物」、テレビは「家具」。
うちの火災保険は家具は含まれていないらしく、自力で購入。エアコン等は保険でなおった。
「建物」と「家具」の違いは移動できるかどうか、だそうです。

ピースちゃん

2005-12-23 | 
12/26のNHKで、愛媛県立とべ動物園のピースちゃんの特集が!
もう6歳とのことで、私の情報は遅すぎですが、日本初の人工保育に成功した白熊の赤ちゃんです。
めまいがするほどカワイイ!
画像をはりたくてたまりません。

とべ動物園
ビデオライブラリー→「ビースちゃんBB」タブをクリック。

私はあまり哺乳類はかわいいと思わないのですが・・・。
かわいいと思うのは、人類と犬くらいです。
あと、「かわいい動物とおじさん」というとりあわせは好きです。
「奈良公園で鹿とたわむれる慰安旅行中のおじさん」なんかいいと思います。

2005-12-21 | 
3日も前のことですが・・・。
日曜は雪だった。
久々に積もったせいか、普通のタイヤのまま出かけた人がいっぱいで、坂道でつるつるすべってた。
軽トラで坂を登っているのだけど、すべって空回りして、ルームランナー状態である。
かけあし(?)してる最中に、沿道の、雪かきしてるおじさんと
「あかんわ~」
「1時間もしたら溶けると思うけどな!」
とかのんきに話していた(知らない人同士)。
下り線も立ち往生の車で渋滞。先頭の車の奥さんは、助手席から降りて、進路上に凍結防止剤を撒いていた。
用事をすませて同じ場所を通りかかったら、車の破片が・・・。
ライトがガードレールにあたって砕けた感じ。
とほー・・・ですね。

車でとほーといえば、私は、車がどんどんガードレールにめりこんでいくところを目撃したことがある!
ゆっくり走ってきて、ガン!とぶつかって、ぶつかってもぐいぐいめりこんでいく。
私は歩道を歩いていて、「おいおい、あぶないやんか!」とあせった。
運転している人も、動揺のあまりアクセルから足を離す!とかブレーキを踏む!とかいうことが思いつかなかったのだろうが・・・。
あぶないやんか!
と、誰かに話したら、その人は
「私は、車が電柱を登るのを見たことがある」と。

今日は冬の嵐。雪は降ってないけど、風がおそろしい音です。

音楽映画:スパイナル・タップ

2005-12-20 | 音楽
スパイナル・タップ(1984)という映画を見た。レンタルビデオで。
架空のバンドのドキュメンタリー風パロディ調?な映画で、日本劇場未公開。
しかし、パロディといいながら、リアリティがありすぎである!
本物のドキュメンタリーと見分けがつかない。
「ア・・・アホか・・・」とか、「何言ってんだコイツ?」っていうのが笑える、という映画のはずですが、「いや・・・マジでこんなかんじだよ。本物のバンドドキュメンタリーも」と。。。
うまい!と思うし、おもしろかったけど、「劇場未公開かもなあ」というかんじ。
ところが!今、映画の詳細についてリンクできそうなページを探していたら、

歴代ベストロック映画にスパイナル・タップ!

という記事が!(2005-04-05 バークス )
2位は 『The Last Waltz』 ザ・バンド
3位は 『A Hard Day's Night/ハード・デイズ・ナイト』 ビートルズ
これは見てないけど、ランクされてるのは納得ですが・・・。

さて、年末年始の映画情報を見ていると、
・ボブ・ディラン:ノー・ディレクション・ホーム
・ジョージ・マイケル~素顔の告白~
・TABOO(ボーイ・ジョージの自伝的?ミュージカル)
と、音楽関係が続々。
どうしたんだ?!





かわいい!ハダカにサンタ帽

2005-12-19 | 
色白&ナイスバディなお兄さんが、赤いサンタ帽をかぶってます。
見えないと思いますが、よくみるとツボの位置が描かれています。

近所の鍼灸整骨院のディスプレイ。

チケット

2005-12-18 | 音楽
12月はじめに行きたいと思っていたライブは、油断していて、チケット買おうとしたときにはすでにSold out。
ヤフオクでちょっぴり闘ったけど、ダメで。
で、今日発売の別の人のライブチケットを取るために、気合を入れて10時ぴったりに店頭へ出向いた。
12月の人よりは人気があり、前回のチケットは、割と早い段階でSold out だったと知っていたからですよ。
でも・・・誰もおらず、私の後にも誰も来なかった・・・。
まあ、そうかな~とは思ってたけど。
出掛ける予定があったから、7時に起きて、片付けて、掃除して(←迷惑)・・・
分きざみである。休日なのに。
普段は、「土曜日の午前中」なんてものは存在しないのだが。

そう!それで、1500円引きしてもらった!
そのチケット屋さんで「クレジットカードの申し込みしたら1500円まける」といわれて。
ちょうどほしかったので、二重にラッキー!!

著作権を勉強

2005-12-17 | 
著作物とは、
「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう 」(著作権法第2条)

ほお!

まあ一市民としてはそう理解しているのだが、仕事上関係してくる著作物についていうと、著作権を握っているのは、
「著作にかかった経費を払った人(団体)」というイメージだった。
う~む。本来の定義とはあさっての方向の理解をしていた。
(通常、著作権込みでブツを売り買いしているので、実態としてそうなっているのだと思う)

さて、私の驚きというのは、著作物かどうか、すなわち、著作権が発生するかどうかは「創作性の有無」にかかっている!というところ。
具体例がさらに驚き。
「道路の設計図面は著作物ではないが、橋の設計図面は著作物」という傾向があるんだって~。
道路はマニュアルどおりに作れば誰が作っても同じようになるけど、橋はデザイン等に創作性が発揮されるとか・・・。深い!
橋は「思想又は感情を表現したもの」なのか?
橋の設計は「学術」?「美術」?など疑問は尽きないが・・・。
あ、建築も美術の一ジャンルか。
橋の建設というとどうも「土木・産業・技術・運輸」みたいなイメージで・・・。
それなら道路にだって芸術性を感じる(人もいる。立体交差マニアという人がいた)が、マニュアルどおりなんだ~。

などなど、深い感銘を受けました。