goo blog サービス終了のお知らせ 

サイタマン参上!

生存確認が主になりますよー
その他、夏コミ冬コミ情報やらゲームプレイ情報などなど。

東北地方太平洋沖地震

2011年03月14日 | Weblog

こんにちは、ちゆるさんです。

東北地方太平洋沖地震?東北関東大震災?

名前が一定していないのでアレですが。

ひとまず無事です。

今回、電話回線まったく役に立たず…。

身内の安否確認に一番役立ったのはツイッターでした。

友人知人親戚にメール送ったときも、「mixiで連絡とった」「PCのメールで」「スカイプで」

などなど、ここは本当に便利なインターネットですね、と思ったものです。

福島の親戚も無事が確認でき、ホッと一安心…!

 

そんなわけで。

いざというときのために、mixi(半年に一回もログインしない)とツイッターを連動させてみました。

mixiにはこのブログも一応連動されているので、一応生存確認はしやすくなるかと。

このブログは生存確認もかねているのですが…

冬コミ的なアレと夏コミ的なアレで、半年に一回しか更新されないというアレです。

そんなわけで、次回夏コミ前にまたお会いしましょう!

 

 

 

 


【C79】スペース情報【今更】

2010年12月29日 | Weblog

こんにちはちゆるさんです。

修羅場中におつちいてよく考えたら

スペースナンバーをおしらせしていなかった!!!

 

12/30 西2ホール

「つ」10b

喫茶薔薇ノワール

 

ごめんなさい、宮上サナエさんはお仕事のため、欠席です…

新刊は生きていればコピ本が出ます。生きていれば。

画像は表紙です。表紙からして行き倒れ風味。

 

 


【C78】夏コミご来場ありがとうございました

2010年08月20日 | Weblog
夏コミご来場いただいたみなみなさま、ありがとうございました<(_ _)>
ほぼ二徹のゾンビ状態で大変もうしわけございませんでした…!

いやぁ熱かったですね。暑かったですね。
2日目はマリみてにて参加だったのですが
比較的涼しかったにも関わらず、中はあついあつい…(;´Д`)
三日目は外も暑かったですしねぇ…

恐れ多くも差し入れなども頂きましてありがとうございます!
相方の宮上サナエ氏はお仕事のため欠席でしたが、
頂いた差し入れはちゃーんと二人で分けてますので!仲良く!

次回冬コミも「喫茶薔薇ノワール」にて申し込み予定です。
11月には映画も始まるし、楽しみですね!!

【夏コミスペース情報】喫茶薔薇ノワール【でも腐発言多数注意!】

2010年08月13日 | Weblog
コミケ一日目帰りの電車の中からこんにちは。
槙ちゆるです。
本日は売り子でしたのですよ~

コミケ前に痩せると言い残したまま消息不明でスミマセン…たまにはツイッターでつぶやいてるんですよ!
体重の方は…食べ盛りの大学生が寄り集まってBBQするときに張り切って買い込んだ肉の重さ程度は減らせました(微妙)
このペースでちょいちょいがんばるます(`・ω・´)

さて恒例のギリギリ発表のコミケ二日目、マリみてスペースのご案内です(´∀`)

---------
東1ホール
H-25b
喫茶薔薇ノワール
---------

新刊…コピー本(出れば)
既刊…前回完売のコピー本、オフ本として再録予定でしたが、冬にも出せるか雲行きがあやしいので、再度コピーして持っていきます~!
その他、オフ本各種持っていきます。

当日は相方の宮上サナエ氏欠席ですので、スケブなどはちゆるさんのしょぼいのしかご用意できません!あしからず!!

あと某所でつぶやきましたが、誰かガチムチハイランダー♂×細身ミッドランダー描いてくださいおながいします(他力本願)

最後になりましたが、今日もAPHスペースをるんるんと独襖(何故か変換できない)とゲルロマを探してさまよいましたが、独襖(何故か変換できない)は激減し、ゲルロマは見つかりません……。
ゲル攻が見つからないってなんなの?いないの?自家発電しろと言うの?(やめれ)
誰かこの謎を解いてくださいそれだけが私の望m(略

【冬コミ直前情報】頒布物に関するお知らせ

2009年12月29日 | Weblog
こんにちは。
本日はコミケ行けませんこんちくしょう(つд`)

ところで頒布物に関する最新情報です。

ブロントアンソロ→全て完売との事で、「喫茶薔薇ノワール」では販売致しません…。申し訳ないです!
再販予定など詳細は不明です。気長に待ちましょう…!

マリみてコピー本→発行未だに未定★

こんな感じです。
いつも通りグダグダになって参りました!
それでは明日会場でゾンビ化してお待ちしております!!

【毎年】2009夏コミ直前スペース情報【恒例】

2009年08月12日 | Weblog
どうも皆様ちゆるさんですよ。
毎日暑いですがいかがお過ごしですか。

今年はお盆休みなるものがありまして、毎日有意義に過ごしております。
ジムに行って汗を流したり、家でゲームしたり、お昼すぎまで寝たり…
え?原稿?何でしたっけソレ…

というわけで夏のスペースは↓コチラになります

8/14(金)
西1ホール
る-15b
【喫茶薔薇ノワール】

新刊はコピー本
蓉×聖っぽい…??
予定は未定(この期に及んで)

ぜひ遊びにいらしてね♪
ゾンビが二体待ってるよ♪(え)

あにめふぇあ行ってきました

2009年03月21日 | Weblog
本日は笛時代の元相方達と国際アニメフェアに行って参りました。

後輩がスタッフぅ~やってるもので最近毎年行ってるんですが…

年々オタクが…増え……!
まず入り口入ってすぐアイマスのカード余ってたら下さいとナンパされましたw
一種類しかないはずなんだけど…保存鑑賞布教用……??

そして混み混みであまり新番組チェックは出来ませんでした…
当然ヘタのステージの整理券も既に配布済でした…!
しかしチラシだけはほいほいもらったので帰ったら色々眺めるんだ…!
それ以前に撮り溜めすぎていっぱいになったHDDレコーダーを整理しないと撮れないyp!

気になったのは友人おすすめのりすとらんてなんとかってやつでした(既に曖昧)えと…メガネでダンディな親父がレストランにわらわらいるやつ……(謎)
誰かこのタイトルを教えて下さいそれだけが私の望m(略)
あと、以前借りて読んだ「青い花」って百合漫画(?)がアニメ化するらしく今から楽しみです。この機会にコミックス買うか…!


そんな感じでテンション上がりつつもぐったりしつつ三人でスペロマな店へ行き本田さんでルートやローデをひときしり陵辱してスッキリして帰りました。
訳がわかりませんが詳細はwebで!(ここもwebだよ)

冬コミスペース

2007年12月30日 | Weblog
はい~更新ですよ~
はい~当日ですよ~
はい~会場に向かう電車の中からコンニチハ。ちゆるさんです。

本日は相方のマリみてスペースで売り子しております…
夏に落ちた分と合わせて新刊二冊ですよ~!
今回は落ちてないはず…!
二日目
喫茶薔薇ノワール 東2 M-29b

それではおやすみなさい…

あ!
個人サークルは明日参加です。
新刊はまさかの鉄平×悟史です。出るか出ないかはあなた次第…(嘘)

三日目
西 け-09a 「サイタマン参上!」

それでは改めておやすみなさい…

ψ(´Д`) にゅーこーかんりょー…

2006年12月20日 | Weblog
マリみて本(オフ)の入稿を詳しくは言えませんが某日に終了致しました…







〆**は**ているので当日無事発行されているかは謎…超謎…
ついでにトーン貼れませんでしたorz
原稿スキャンする暇もなかったのはコピ本以外では久々でしてよ…
ごめんなさいごめんなさいごめんなさ略

とはいってもやはりひと仕事終えてスッキリです
スッキリついでに相方の宮上氏とプチ祝いを致しましたよヽ(´▽`)ノ
…とはいってもスーパーで鮭といくら買ってきて簡単海鮮親子丼……
半額だったサーモン刺身¥200
トップバリュのいくら ¥300
サトウのごはん二人分 ¥200 …くらい
余っていた刻み海苔  ¥20  …くらい??
〆切後の爽快感……Priceless

二人分いくらだ…720えん?(計算苦手)
炊く暇無くてサトウのごはんにしたけど
ご飯米から炊いたらもっと安くなるなあ…(貧乏)
宮上氏の「今年のご飯で一番おいしい気がする」ってコメントが嬉しかったヽ(´▽`)ノ
…まあ〆切後効果な上宮上氏無駄に褒めすぎなのでアレですが。ですが。

コミケ準備会代表 米澤嘉博氏死去

2006年10月07日 | Weblog
コミケの中心人物、米沢嘉博氏(漫画評論家)死去

 米沢嘉博氏(よねざわ・よしひろ、本名・米澤=コミックマーケット準備会代表、漫画評論家)が1日、肺がんのため死去。53歳。自宅は非公表。通夜は6日午後6時、葬儀・告別式は7日午後1時半、東京都港区元麻布1の6の21、麻布山善福寺で。喪主は妻、英子(えいこ)さん。

 明治大学在学中から批評家集団「迷宮」の活動に参加。「藤子不二雄論-Fと(A)の方程式」で日本児童文学学会賞を受賞。日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」の創立メンバーの一人。

(10/01 19:28)



…との事。
私今日までまったく知りませんでした……
9/30拡大集会にて代表交代が発表された矢先だそうで。
某巨大掲示板にてこの情報を見たときは
「はっはっは、またバーボンか?腹筋か?不謹慎な冗談を…」
と全く信じられませんでした。ええ、本当に。

初めて一般で参加したとき、駐車場に並んだ人の数を見て
心臓がぐわーんとショックを受けたのを覚えています。
お 前 ら ど こ に 隠 れ て い た の か と

それからなんだかんだで毎回参加してますが、いつも
「10年経っても、私ここにいるんだろうなぁ…」
って、会場の空気を吸うとそう思っちゃうんですよねぇ。
コミケに行くと、いろんなパワーをもらって帰ってきます。
同時にどっと疲れもするけど…なんか渦巻いてますね、あの会場。まさにカオスw
あの空間が、大好きです。

直接面識はなかったけども…
米沢代表、コミケをここまで育てて下さってありがとうございました。
あとはまかせてください! …と言える立場ではありませんが。
爆オン風に言うところの、
新しいコミケの創造者は…
3人の新代表、コミケスタッフ…そして50万人とも言われる…参加者…そう
あなたたちです

コミケに「お客様」は存在しないんですから。

↓ちなみに、こちらの「同人誌生活文化総合研究所」トップに
Dr.モロー氏の漫画がございます。
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/index.html
天国でゆっくり休んでください…と言いたい所ではありますが。
是非「黄泉ケット」実現を。
現世だけで満足するヲタク共ではないはず。
…私も含め。

ちなみに同サイトよりイワエモンこと岩田次夫氏の「偲ぶ会」に設置された
献本箱の画像だそうです↓
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/images/shinobu05.jpg
いいな…これ…私も欲しい…!
私の葬式の際に是非……!!
…と思ったけど、趣味発覚を恐れて皆持ってきてくれないだろうな…orz