コミケの中心人物、米沢嘉博氏(漫画評論家)死去
米沢嘉博氏(よねざわ・よしひろ、本名・米澤=コミックマーケット準備会代表、漫画評論家)が1日、肺がんのため死去。53歳。自宅は非公表。通夜は6日午後6時、葬儀・告別式は7日午後1時半、東京都港区元麻布1の6の21、麻布山善福寺で。喪主は妻、英子(えいこ)さん。
明治大学在学中から批評家集団「迷宮」の活動に参加。「藤子不二雄論-Fと(A)の方程式」で日本児童文学学会賞を受賞。日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」の創立メンバーの一人。
(10/01 19:28)
…との事。
私今日までまったく知りませんでした……
9/30拡大集会にて代表交代が発表された矢先だそうで。
某巨大掲示板にてこの情報を見たときは
「はっはっは、またバーボンか?腹筋か?不謹慎な冗談を…」
と全く信じられませんでした。ええ、本当に。
初めて一般で参加したとき、駐車場に並んだ人の数を見て
心臓がぐわーんとショックを受けたのを覚えています。
お 前 ら ど こ に 隠 れ て い た の か と
それからなんだかんだで毎回参加してますが、いつも
「10年経っても、私ここにいるんだろうなぁ…」
って、会場の空気を吸うとそう思っちゃうんですよねぇ。
コミケに行くと、いろんなパワーをもらって帰ってきます。
同時にどっと疲れもするけど…なんか渦巻いてますね、あの会場。まさにカオスw
あの空間が、大好きです。
直接面識はなかったけども…
米沢代表、コミケをここまで育てて下さってありがとうございました。
あとはまかせてください! …と言える立場ではありませんが。
爆オン風に言うところの、
新しいコミケの創造者は…
3人の新代表、コミケスタッフ…そして50万人とも言われる…参加者…そう
あなたたちです
コミケに「お客様」は存在しないんですから。
↓ちなみに、こちらの「同人誌生活文化総合研究所」トップに
Dr.モロー氏の漫画がございます。
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/index.html
天国でゆっくり休んでください…と言いたい所ではありますが。
是非「黄泉ケット」実現を。
現世だけで満足するヲタク共ではないはず。
…私も含め。
ちなみに同サイトよりイワエモンこと岩田次夫氏の「偲ぶ会」に設置された
献本箱の画像だそうです↓
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/images/shinobu05.jpg
いいな…これ…私も欲しい…!
私の葬式の際に是非……!!
…と思ったけど、趣味発覚を恐れて皆持ってきてくれないだろうな…orz