
昨日、念願のデニスブラウンが出来上がったのですが朝、起きたら
智里の右足からデニスブラウンが外れていました。
装着の仕方が悪かったんだと思いながら付け直しました。
智里と一緒に悠馬(上の子)を幼稚園に送りに行く途中でまたデニ
スブランが外れていたので家に戻ってから足の甲にあるマジックテ
ープを締め付け過ぎたら痛いかな?と思いながらもギューッときつ
く締めました。
智里を座らせるとまた外れてしまい、靴下が悪いんじゃないかと靴
下を変えてみましたが左足の次に右足を付けて終わったころにまた
左足が取れています。
角度をつけたのが悪かったんじゃないかと今度は45度の角度にしま
した。よしよし調子がよいと思って見ていたら寝返りを打ったとき
に外れてしまいました。
苦労してやっと作ってもらったのに・・・涙が出ました。
そして、次には私の足が曲がるわけじゃないしビッコを引いて歩い
ても困るのも私じゃない。
智里が内反足なのは私が悪いんじゃないんだから。
装具もデニスブラウンも付けたくない。どうにでもなれ!
でも「どうでも良い」わけがありません。
私が治してやらなければ誰が?!
智里が私のこどもである以上、治してやらなければならないのです。
分かっているし、治してやりたい気持ちは誰よりも強いと思ってい
るのに何もかもがイヤ、イヤ、イヤ。
他人に智里の足を見られるがイヤで足を出した洋服を着せるもの抵
抗がある。
交通費と時間、労力をかけて色々な病院に行くものに大変。
悠馬の幼稚園を休ませたり早退させたり大荷物を持たせて延長保育
に預けるのだって面倒臭い。
智里の装具のマジックテープでストッキングやセーター、タオルを
ひっかけるもイヤ。
装具で智里のプクプクした足に汗疹が出来るもの可哀想でイヤ。
でも一番、イヤなのは智里の足が治らないこと・・・・。
今日はなんにもやる気が出ないママです。
智里の右足からデニスブラウンが外れていました。
装着の仕方が悪かったんだと思いながら付け直しました。
智里と一緒に悠馬(上の子)を幼稚園に送りに行く途中でまたデニ
スブランが外れていたので家に戻ってから足の甲にあるマジックテ
ープを締め付け過ぎたら痛いかな?と思いながらもギューッときつ
く締めました。
智里を座らせるとまた外れてしまい、靴下が悪いんじゃないかと靴
下を変えてみましたが左足の次に右足を付けて終わったころにまた
左足が取れています。
角度をつけたのが悪かったんじゃないかと今度は45度の角度にしま
した。よしよし調子がよいと思って見ていたら寝返りを打ったとき
に外れてしまいました。
苦労してやっと作ってもらったのに・・・涙が出ました。
そして、次には私の足が曲がるわけじゃないしビッコを引いて歩い
ても困るのも私じゃない。
智里が内反足なのは私が悪いんじゃないんだから。
装具もデニスブラウンも付けたくない。どうにでもなれ!
でも「どうでも良い」わけがありません。
私が治してやらなければ誰が?!
智里が私のこどもである以上、治してやらなければならないのです。
分かっているし、治してやりたい気持ちは誰よりも強いと思ってい
るのに何もかもがイヤ、イヤ、イヤ。
他人に智里の足を見られるがイヤで足を出した洋服を着せるもの抵
抗がある。
交通費と時間、労力をかけて色々な病院に行くものに大変。
悠馬の幼稚園を休ませたり早退させたり大荷物を持たせて延長保育
に預けるのだって面倒臭い。
智里の装具のマジックテープでストッキングやセーター、タオルを
ひっかけるもイヤ。
装具で智里のプクプクした足に汗疹が出来るもの可哀想でイヤ。
でも一番、イヤなのは智里の足が治らないこと・・・・。
今日はなんにもやる気が出ないママです。
http://mega-r.com/u/freePage.php?id=box002&pid=1&breakcode=8165
楽しみにしてるんで更新頑張って下さいね!
僕のブログではターバン野口の折り方を紹介しています。
暇があったら是非どうぞ。
http://panicblog.blog109.fc2.com/?eid=7560