
去年の夏は、まだはなちゃんも5ヶ月だったので長距離の移動やお泊まりは避けて、これといったおでかけもできなかったけど、今年は2度目の海と栃木の田舎にも行って来る予定です
特に伊豆はこれまでで一番長距離移動になるので、疲れて体調が悪くならないよう気をつけてあげなくちゃ!
車でおでかけが大好きなはなちゃん
が、それも後部座席で好きにお外を見たり、疲れれば伏せしてリラックスしたりと自由にできるから。ほんとはケージでの移動ができるのが一番いいんだけど、体が自由に動かせないので狭い車の中でワンワン大騒ぎ、挙げ句車酔いしちゃいます
一応車でお出かけの時は事故防止の為にもケージで移動できるよう、パピーの頃から車のシートベルトにも固定できるクレートをハウスがわりにしてこれまで育ててきたのに、本人が酔っちゃって辛いばかりじゃお出かけするのも可哀想だし....。リードを私が隣で握って飛び出しや運転席に影響のないようしてますが、急ブレーキかけた時などはやっぱり危険ですよね
やっぱりドライブ時はおおかたの方がわんちゃんはちゃんとケージにしまって移動してるのかしら?



