goo blog サービス終了のお知らせ 

しぴおばさん

モダンなインテリア、うまい物を求める快楽的なしぴおばさん。気楽なマンション暮らしとちょっぴり面倒な遠距離介護の日々。

志賀高原スキー その6、小布施で晩メシ

2010年02月11日 | スキー
晩メシは行く前から小布施に行くことに決めていました。途中で日帰り温泉に入るので、ちょっと早めにスキーを切り上げました。曇ってきたのでちょうど良い感じでした。ちょっと前まで晴れていたのに、山の天気は変わりやすいですね。  . . . Read more

志賀高原スキー その4、横手山グルメ

2010年02月02日 | スキー
スキーに行った話のはずなのですが、食べる話ばかりですみません。 さて、土曜日は朝から快晴。 途中の道は、 「こんなに雪がなくて大丈夫なのか?」 と危ぶむほどに道ばたにも雪がなく、路面は完全ドライ。おかげで1時間で入り口に到着。途中、神林のチェーン装着所で滑り止めのチェックをしていましたが、スタッドレスの四駆なので何事もなく通過。この装着所を過ぎるといきなり路面には雪が現れます。もう陽が高いので問 . . . Read more

志賀高原スキー その3、長野駅前グルメ編

2010年02月01日 | スキー
1時間遅れならぬ1時間早で無事に新幹線に乗って、予定より1時間早く18:30には長野駅に到着。 レンタカーを借りに行ったら、事務所のおねえさんが、 「早かったですね。7時半とうかがっていたので…」 と歓迎されました。車はヴィッツの4WD。もちろんスタッドレスです。市街地にはもう雪はほとんど残っていませんでしたが、ところどころに 「ここは降るんだぞ」 と言わんばかりに雪の固まりが小山を築いています . . . Read more

志賀高原スキー その2、出発編

2010年02月01日 | スキー
さて、先に紹介した「計画編」のようにスキー旅行を計画し、いよいよ実行です。 ツアーではないので、自分で手配しなければならないことばかりです。こんなときの鉄則は、「取りにくいものから予約を取る」ですね。 今回は、行きの新幹線は夕方から夜ですし、帰りの新幹線は始発なので、特に混雑していて乗れないということはなさそうです。また、ホテルは市内のビジホなので週末はイベント(や人気アイドルのコンサート)でも . . . Read more

天気のチェック方法

2010年01月30日 | スキー
屋外でのレジャーに天気情報は欠かせません。ましてやスキーは冬山の一種。 3年前にGALAで痛い目に遭って以来、さらに用心深くなりました。 3箇所のサイトでお天気をチェックしています。 . . . Read more

胃腸風邪にご用心を

2010年01月29日 | スキー
しばらく間があいてしまいましたが、実は、ウィルス性の胃腸風邪に罹っていました。 医者に行ったら、 「どこでもらってきたんでしょうね?」 と、不思議がられましたが、普通に通勤やらなんやらでうつったのではないでしょうか。 年明け2週めから忙しく、睡眠時間も少なくて、ちょいとハードな生活だなとは感じていたのですが、こんなかたちでツケが回ってこようとは…。 嘔吐、続いて39度近い熱が出て下痢、そして . . . Read more