蝶の幼虫が6月11日に蛹になり観察中でしたが
本日、10過ぎに無事に羽化しました。
金ボタンの蛹はやはり♀でした
羽化が昨日でなくて良かった!
昨日は友人の車で久多へ行きましたからね~
今年はツマグロヒョウモンチョウの幼虫が多く
庭でうようよ這っていて危険状態
私も4匹の幼虫をケースに入れて保護、現在、蛹化しています(観察中)
蝶の幼虫が6月11日に蛹になり観察中でしたが
本日、10過ぎに無事に羽化しました。
金ボタンの蛹はやはり♀でした
羽化が昨日でなくて良かった!
昨日は友人の車で久多へ行きましたからね~
今年はツマグロヒョウモンチョウの幼虫が多く
庭でうようよ這っていて危険状態
私も4匹の幼虫をケースに入れて保護、現在、蛹化しています(観察中)