今日は授業後にメガネを買いに行きました。
明日は試験だというのに。
妹が働いているところの近くの眼鏡屋さんで
メガネを購入。
だって一人じゃよくわからないから、普段
メガネをかけたりしている妹に一緒に
選んでもらいました。
何個か試したのですが、妹のきつい一言。
「基本的にどれかけても似合わないんだから
どれでもいいじゃん。」
昨日に続けて今日もまた似合わない発言。
昨日は母親、今日は妹。
確かに、以前
「自分にあったメガネは必ずあるよ」
と言った人に、メガネをかけてみなと言われ、
仕方なくかけてみたところ、
「メガネ似合わないね」と笑われました。
私がメガネをかけるとまじめそのものに
なってしまうんですよ。
いや、私自身真面目なのですが。
フレームを赤にしたので、なんとなく
女教師。
昨日のフレーズとあわせると
「ベルバラな女教師」
はい。当分はこのキャッチフレーズで
いきます。
ここまできたらもうなんでもありです。
さて、そろそろ試験勉強しますか。
明日は試験だというのに。
妹が働いているところの近くの眼鏡屋さんで
メガネを購入。
だって一人じゃよくわからないから、普段
メガネをかけたりしている妹に一緒に
選んでもらいました。
何個か試したのですが、妹のきつい一言。
「基本的にどれかけても似合わないんだから
どれでもいいじゃん。」
昨日に続けて今日もまた似合わない発言。
昨日は母親、今日は妹。
確かに、以前
「自分にあったメガネは必ずあるよ」
と言った人に、メガネをかけてみなと言われ、
仕方なくかけてみたところ、
「メガネ似合わないね」と笑われました。
私がメガネをかけるとまじめそのものに
なってしまうんですよ。
いや、私自身真面目なのですが。
フレームを赤にしたので、なんとなく
女教師。
昨日のフレーズとあわせると
「ベルバラな女教師」
はい。当分はこのキャッチフレーズで
いきます。
ここまできたらもうなんでもありです。
さて、そろそろ試験勉強しますか。