goo blog サービス終了のお知らせ 

千波の木陰

独り言を定期的に更新しています。
http://www.geocities.jp/chinaminoumie/

人間関係

2006-10-25 23:37:14 | Weblog
人間関係って本当に難しいな。
と、改めて思ってしまいました。

人って、持って生まれもったものと、生まれ育った環境によって
性格が形成されるから、ちょっとやそっとのことで、
変わったりはしないんですよね。

忙しい時に、どうしてそういう行動をとるんだろうとか、
どうして優先順位を考えないで行動をするんだろうとか、
どうしてばかりが頭に浮かんでしまうんです。
なるべくイライラは出さないようにしても、それでも
やはり溜まるものは溜まってしまう。

仕事に対する気持ちも、人それぞれだから、
何がいけないとか、間違っているとかはないけれど、
最低限、仕事をする上での努力はしてほしいって
思います。
後、考える力をつけてほしい。
言われたことしかできない人には、結構困ってしまいますね。

あぁ、自分の器の小ささを思い知らされます。
もっと寛大になれないのかなって。
でも、やはり「どうして」が浮かんでしまう。
普段はあまりそういう風に人のことを言うことは
ないのですが、あまりにも自分との考え方が違いすぎて、
今はかなり「どうして」の連続です。


自分の子供に対して、「どうしてできないの」とか
言う親にはなりたくないですけれど、ある程度
大人になった人に対しての「どうして」は、
出ても仕方ないのではないかと、自分自身に言い訳を
しています。
「どうしてできないの?」ではなくて、
「どうしてそうなるの?」という感じですね。
「まったくもって理解しがたい。」ってこういうことを
いうのだなと、実感してしまいました。


自分の発する言葉や態度によって、知らないうちに
人を傷つけてしまっているのかもしれないと思うと
恐いです。

そう思うと、やはり人間関係って難しいなと改めて
感じます。

今日はそんなことを感じた一日でした。