高校時代にお世話になった?先生のブログを読み、
自分の体のことを考えました。
昔私は食べられないものが沢山ありました。
と言っても好き嫌いではなくて、体が受け付けなかったんです。
食べると気持ち悪くなったりして、体が拒絶反応を
起こしました。
家で作られたものを食べる分には平気だったのですが、
いかにも体に悪そうなものを口にすると、後で
ものすごい苦しい思いをします。
だから外食は好きじゃなかったんですよね。
それが今では一部を除いてほとんど食べられますよ。
大人になるって怖いですね。
今現在日本人に多い病気(死亡率NO.1)は直腸ガン
なんです。
実は家の祖母も3年ほど前に直腸ガンで亡くなりました。
最近では親戚が数人直腸ガンになり、苦しんでいます。
隔世遺伝で私にくる可能性も高いんですよね。
以前おばあちゃんが悩んでいたことで私も悩んでいますから。
腸の病気は、日本人の食生活の欧米化が原因として
挙げられます。
確かに現代人の食生活(一般的な)を考えると、腸の
病気が増えているのにも納得できます。
日本人は欧米人と比べて腸が長いので、欧米人と
同じものを食べると排泄にいきつくまでに時間が
かかるんですよ(確か)
でも最近の人でも日本人とは思えないような体型の方も
結構いますよね。
そういう人の腸はどうなっているんだろう。
腸まで欧米化が進んでいるのだろうか。
そんなことを最近真剣に考えています。
うぅむ。
自分の体のことを考えました。
昔私は食べられないものが沢山ありました。
と言っても好き嫌いではなくて、体が受け付けなかったんです。
食べると気持ち悪くなったりして、体が拒絶反応を
起こしました。
家で作られたものを食べる分には平気だったのですが、
いかにも体に悪そうなものを口にすると、後で
ものすごい苦しい思いをします。
だから外食は好きじゃなかったんですよね。
それが今では一部を除いてほとんど食べられますよ。
大人になるって怖いですね。
今現在日本人に多い病気(死亡率NO.1)は直腸ガン
なんです。
実は家の祖母も3年ほど前に直腸ガンで亡くなりました。
最近では親戚が数人直腸ガンになり、苦しんでいます。
隔世遺伝で私にくる可能性も高いんですよね。
以前おばあちゃんが悩んでいたことで私も悩んでいますから。
腸の病気は、日本人の食生活の欧米化が原因として
挙げられます。
確かに現代人の食生活(一般的な)を考えると、腸の
病気が増えているのにも納得できます。
日本人は欧米人と比べて腸が長いので、欧米人と
同じものを食べると排泄にいきつくまでに時間が
かかるんですよ(確か)
でも最近の人でも日本人とは思えないような体型の方も
結構いますよね。
そういう人の腸はどうなっているんだろう。
腸まで欧米化が進んでいるのだろうか。
そんなことを最近真剣に考えています。
うぅむ。