ピンクのカワイイ実 真弓:マユミ の
実だそうです
11月27日土曜日
朝からお仕事で、19km南西まで、行って来ました
大した距離では、有りませんが、木曽川堤防すぐ東の地区で、
いつもなら、まず訪れる事は、無い地区です
はるばる来ました~ と思っていると、かわいらしい
ピンクの実が待っていてくれました
帰って調べて
みると、
ニシキギ科の 真弓:マユミの実
弓の材料として、使われていたので、この名が、付いたと分かりました
ぷっくらとして、かわいらしい
でも、ピンクの実が、パカッと
割れると、中からまっ赤な
種子が出て来て、
この種子が、また有毒ですって
さすがですね~
植物は、
子孫を残すため、いつでも
戦略的構想を練っています
学ばなければ・・・
にほんブログ村