ちこらん通信

お母さんになりました

土用の丑の日

2009年07月31日 | 食事・スイーツ
今日は土用の丑の日だったので、うなぎを求めにIYへ行ったら
国産うなぎが1500円くらいだった・・・。う~ん
そんなもんなのかなぁ・・・。

そこでは買わずに一度家に帰って、今度は西友へ。
そしたら「うなぎ串198円は完売しました」って看板が
何もか買わないのもくやしいので、
結局真空パックの中国産を買いました。
うなぎ一つで、かなり歩いた ダイエットにはいいかしら

8月から引継ぎが始まるよ。
早く仕事を減らして欲しいわぁ。

母親学級・2

2009年07月30日 | 妊婦日記
午後から母親学級だったので、午前中はずっと寝ていました
人見知りなもんだから、少し疲れていたみたい

そして午後から母親学級二日目。
会場は家から歩いて10分だけど、めっちゃ暑かった

今日は歯科衛生士の指導とかでした。ちょっと眠かった
ずっと座ったまんまだったから、腰が痛くなった

でもでも参加してよかった~、みんなと仲良くなって交換もしました
一緒にスイミング行こうよって誘ってくれたコもいたし!
ただ、レイソルサポータが一人もいなくて残念

終わってから、旦那両親が迎えに来てくれて
一緒に母親学級に参加した義理姉(出産日が近いのです)と共に食べに行きました!
ラ・メイユールというお店です。
写真取り忘れたけど、4人でけっこう食べました 

母親学級

2009年07月29日 | 妊婦日記
今日・明日は市主催の母親学級です
人見知りだから超緊張で行ったけど、年齢近い人も多くて安心した~。
5~6人の班が10個くらいあったから、50名くらい??
こんなに妊婦がいたのかと、かなりビックリした。
(しかも人気らしくて、キャンセル待ちだった人もいたらしい

自宅で作った味噌汁を持参して、塩分濃度を測ってもらったら
超薄味だって 絶対濃いめで怒られるとおもったのに

自己紹介したり、食事方法の勉強をしたり
なんか学生に戻ったみたいで新鮮でした
しかも班は近所同士で組まされるんだけど、本当に近所の子がいて
帰りは車で送ってもらいましたありがたや。

明日も母親学級。
二日会社休んだけど、午前中は暑くてダラダラしちゃった
明日は掃除とかしなきゃな。でも暑いのやだ・・・。

昨日の虹

2009年07月28日 | 
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、昨日の6時半くらいに虹が出てました
すごく大きい虹だったので、なんだか得した気分



非正規レジスタンス - 池袋ウエストゲートパークVIII/石田衣良
REVERSE/石田衣良
SPEED/金城一紀
ロック母/角田光代

石田さんのは読みやすくて面白いなぁ~。
金城さんのは、ブログに載せてないけど『フライ,ダディ,フライ』って本の続編みたいな話で
この本もけっこう好きだったので、面白かった!
ちなみに『フライ,ダディ,フライ』は、映画化されていて岡田准一が主役らしい。
私のイメージでは、チェ・ホンマンなんだけどな。



お祭り

2009年07月26日 | 日記
昨日・今日はお祭りでした。
けっこう規模がでっかい祭りなので、人がものすごい来ます。

そうそう、忘れていたけど昨日は病院でした。
体重がなんとか戻ったので怒られなかった~
なので、屋台でちょっと食べたりしちゃいました。

人ごみでお腹ぶつかっちゃうかとハラハラしながらでした。
けっこう妊婦さんいたような気がする。ベビーブームか??
5月に出産をした友達にバッタリ会ったけど、すっかり元通りで元気そう
二人目ともなると、落ち着いたものですなぁ・・・。

ぶらい庵で店主さんおすすめの、いちごのスムージーを飲みました
めっちゃ美味しかった~
妊婦じゃなかったら、もっとおかわりしたい

それにしても、土日は暑すぎて 早くも夏ばてになりそう・・・。
来月からはスイミングに通おうかと思っています。