goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがままに~今を大切に~

写真・旅行・からおけ・ガーデニング・etc.
自然体で、あるがままの日々の暮らしから~

九州旅行一日目

2019-10-17 17:02:14 | 旅行
昨日9月15日火曜日は、新神戸7:30に出発をして北九州市の小倉駅に 9:24に着きました。
小倉からは、レンタカーでの4日間です。
3泊とも別府のリゾートホテルに泊まります。
夜のホテル到着までに太宰府天満宮と博多の観光を予定していました。
太宰府宮天満宮は初めての参拝でしたが、やはり家近くの天神様と規模の大きさに眼を見張りました。

その後は、ゆっくりと博多観光を予定していましたが、何処へ行ったら良いのか〜さっぱり分からず・・・結局中洲を観たいとのことで散策しましたが、屋台が出るのは夜とのことで、ちょっと観て諦めて別府に向かって車を走らせました。
















明日から〜

2019-10-14 20:10:00 | 旅行
台風19号は、想像以上に各地に甚大被害を残し、ニュースを見るのが辛くなります。
住まいして居る所は関西なので今回は、被害もなく幸せですが、いつ何時自分にも降りかかるか判らない怖さがあります。
こんな時ですが、明日から3泊4日の格安旅行に行ってきます。半年ほど前に新聞広告を友人が見つけ、ご近所さん4人組平均年齢79歳の後期高齢者の旅行です。
別府温泉3泊で小倉でレンタカーでの4日間です。4日間一人運転でプランも立てて〜、良い旅行が出来ます様に〜〜

今年最後の鱧鍋

2019-10-02 18:55:35 | 旅行
9月30日(月曜日)晴れ
ずっと行きたいと思っていました鱧料理を食する一泊旅行❣️ やっと実行できました。
自宅より1時間程ですが、明石大橋を渡り淡路島です。
詩吟の教室の有志7人で行きました。
施設「夕凪荘」の庭にあります石碑 藤原定家の和歌を少し勉強して皆んなで吟じました。

来ぬ人を 藤原定家
来ぬ人を 松帆の浦の 夕凪に
焼くや 藻塩の 身も こがれつつ

夕食の鱧鍋はすご〜く美味しかったです。
来年も是非是非来たいものです。










川崎市の日本民家園

2015-10-12 00:55:10 | 旅行

横浜8日目
午前中の雨も上がり、お昼過ぎから川崎市にある「日本民家園」へ行きました。

日本民家園は、神奈川県川崎市多摩区の生田緑地にある日本の古民家を中心とした野外博物館で~~正式名称は、川崎市立日本民家園。川崎市内および東日本一帯で伝承されてきた民家、水車小屋などの建物および民具の保存と伝承、活用を目的に整備され、1967年に開園したそうです。

明日に帰宅予定なので、最後のお出かけを孫達と一緒に楽しみました。

       

       

       

       

       


国営ひたち海浜公園のコキア

2015-10-10 19:36:32 | 旅行

横浜へ来て7回目になりました。
あちら此方観光しましたが、そろそろ帰宅しなければなりません。
今日は、皆んな学校がおやすみなので 、茨城県にある「国営ひたち海浜公園」へ孫達と行って来ました。
行く途中に高速で事故があり、思ったより時間がかかってしまいました。
広大な敷地には色々なゾーンがありますが---今は、コキア(ほうき草) が色づき綺麗でした。