こんばんは
クリスマス・イブ
...いかがお過ごしでしょうか。
12/22(日)横浜国際プール・サブプールで今年最後のマスターズ大会が開催されました。
チーム・拓からは18名がエントリー
残念ながら棄権者もでてしまいましたが、今年最後の大会を1人1人しっかり泳ぎきってくださいました

では...大会結果を報告させていただきます。
記録の後ろの記号:★自己記録更新 ●年齢区分記録更新 ■シーズン記録更新 ◆前年度の記録更新
▲50m自由形
・伊藤登志恵(80歳区分) 1-02-79 1位
・小林久美子(55歳区分) 42-04 ★
▲100m自由形
・佐藤勝代(70歳区分) 1-56-43 4位
▲200m自由形
・中村峯子(80歳区分) 4-38-26 ● 1位
▲400m自由形
・米谷信江(75歳区分) 9-18-67 4位
・野村勝江(75歳区分) 7-13-42 2位
・吉塚美千代(50歳区分) 6-56-37 *参考記録
▲50m背泳ぎ
・若林洋子(70歳区分) 1-01-41 ● 5位
・瀬野友子(70歳区分) 59-08 ● 4位
・野口拓子(50歳区分) 33-16 1位
▲100m背泳ぎ
・儀保都志子(65歳区分) 1-49-78 4位
・信田真知子(65歳区分) 2-09-31 ★ 7位
▲200m背泳ぎ
・瀬野友子(70歳区分) 4-27-98 ★ 2位
・上原ゆかり(55歳区分) 3-24-22 ★ 1位
▲50m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分) 50-57 1位
・南向翔(30歳区分) 34-78 ★ 1位
▲200m平泳ぎ
・片渕祐子(40歳区分) 3-53-53 ★ 2位
▲100mバタフライ
・吉村甚武(35歳区分) 1-16-16 2位
目標にしていた記録を更新、練習通りの泳ぎが出来たり、出来なかったり、スタート・ターンの失敗...などなど、
毎回大会毎にいろいろありますが、ご自身の中で次へのやる気に繋げられるよう、プラスにしていきましょう
出場者の皆さん、お疲れさまでした
あと...40回連続出場(年2回開催・20年)で、私、表彰していただきました
皆さんの協力で連続で出場してこれました

恒例の大会打ち上げ&忘年会

ゲストも参加してくださり、盛り上がりました

個人種目の優勝者

2018年度世界ランキングTop10入賞者の表彰
チーム・拓では6名が入賞しましたが、うち4名の表彰を行いました。
中でも野村さんは個人種目7種目、リレー1種目入賞されました
素晴らし~い


2019年の1年間、チーム・拓としての活動が無事に終了いたしました
いろいろありましたが、皆さんのご協力のおかげで乗りきってくることができました。
本当にありがとうございました。
2020年オリンピック・イヤーですが、チーム・拓も盛り上げていけるよう頑張っていきます
これからもよろしくお願いいたします。
拓

クリスマス・イブ


12/22(日)横浜国際プール・サブプールで今年最後のマスターズ大会が開催されました。
チーム・拓からは18名がエントリー

残念ながら棄権者もでてしまいましたが、今年最後の大会を1人1人しっかり泳ぎきってくださいました


では...大会結果を報告させていただきます。
記録の後ろの記号:★自己記録更新 ●年齢区分記録更新 ■シーズン記録更新 ◆前年度の記録更新
▲50m自由形
・伊藤登志恵(80歳区分) 1-02-79 1位
・小林久美子(55歳区分) 42-04 ★
▲100m自由形
・佐藤勝代(70歳区分) 1-56-43 4位
▲200m自由形
・中村峯子(80歳区分) 4-38-26 ● 1位
▲400m自由形
・米谷信江(75歳区分) 9-18-67 4位
・野村勝江(75歳区分) 7-13-42 2位
・吉塚美千代(50歳区分) 6-56-37 *参考記録
▲50m背泳ぎ
・若林洋子(70歳区分) 1-01-41 ● 5位
・瀬野友子(70歳区分) 59-08 ● 4位
・野口拓子(50歳区分) 33-16 1位
▲100m背泳ぎ
・儀保都志子(65歳区分) 1-49-78 4位
・信田真知子(65歳区分) 2-09-31 ★ 7位
▲200m背泳ぎ
・瀬野友子(70歳区分) 4-27-98 ★ 2位
・上原ゆかり(55歳区分) 3-24-22 ★ 1位
▲50m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分) 50-57 1位
・南向翔(30歳区分) 34-78 ★ 1位
▲200m平泳ぎ
・片渕祐子(40歳区分) 3-53-53 ★ 2位
▲100mバタフライ
・吉村甚武(35歳区分) 1-16-16 2位
目標にしていた記録を更新、練習通りの泳ぎが出来たり、出来なかったり、スタート・ターンの失敗...などなど、
毎回大会毎にいろいろありますが、ご自身の中で次へのやる気に繋げられるよう、プラスにしていきましょう

出場者の皆さん、お疲れさまでした

あと...40回連続出場(年2回開催・20年)で、私、表彰していただきました

皆さんの協力で連続で出場してこれました


恒例の大会打ち上げ&忘年会


ゲストも参加してくださり、盛り上がりました


個人種目の優勝者


2018年度世界ランキングTop10入賞者の表彰

チーム・拓では6名が入賞しましたが、うち4名の表彰を行いました。
中でも野村さんは個人種目7種目、リレー1種目入賞されました




2019年の1年間、チーム・拓としての活動が無事に終了いたしました

いろいろありましたが、皆さんのご協力のおかげで乗りきってくることができました。
本当にありがとうございました。
2020年オリンピック・イヤーですが、チーム・拓も盛り上げていけるよう頑張っていきます

これからもよろしくお願いいたします。


私一人ではきつい練習しません。みんなとなら頑張れる。
来年も体調管理に気を付けて目標を掲げ泳ぎましょう。
先輩の皆さん、何卒何卒…末永く引き続き御指導下さい。
後ろから 「ず〰️〰️と」 ついていきます🎵
引き続き 「ぱしり1号」 はお任せ下さい〰️❗
一年間、本当にあっ! という間に過ぎました。
体調を管理しながら、目標を持って生活することが、大変なこと、普通のことをしていたらなかなかできないことですが努力、達成感、打ち上げ、楽しみに繋げましょう🎵
そして来年も楽しく、泳ぎましょう❤️
世界タイトルをとられておられる方々と、練習できること、なんと恵まれている事かと思い、また、来年もよろしくお願いいたします🎵本当に皆様おめでとうございます✨お疲れ様でした🎵メリークリスマス✨
今年もチーム・拓の皆様にもお世話に
なり&ブログ掲載もいつも楽しみに🙋♀️
有難うございます🙇♀️💨
大病や大怪我も無く🏊♀️練習や大会に
参加する事が出来た事を又🐁来年に
繋げる様に頑張りたいと思います🤓