goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの森通信

~みどりの森に住む家族物語~

後ろ姿ですが・・・♪

2012年10月16日 20時53分30秒 | Weblog
9月某日


小学校にお迎えに行き、琉聖と聖良を連れて帰ってくると・・・


琉聖と聖良は、翌日が学校の日は、車の中に帽子を置き、車から降りる・・・


まぁ、いつもの光景です


が・・・この日・・・


聖良・・・髪の毛が・・・


とっても、ナイスなことになってるから写真を撮らせて


「後で、ぼくにも見せてね~


はいはい、見せますとも・・・


決して、朝の寝癖ではなく・・・


運動会の練習時間が長いから、帽子を被る時間も長く・・・


被り方がおかしいと、髪型にも影響大










めっちゃ個性的な髪型で・・・


一日頑張った証拠・・・かな???

寒くにゃると・・・♪

2012年10月15日 21時10分26秒 | Weblog
ぼく、プリンです


最近、ぼくは、人気にゃんこにゃにょか、結構、ブログを書いているにょにゃ


先日は、おかーにゃんのお友達から、にゃかにゃかの評価をもらったみたいにゃにょだ


ぼくが、モデルだからかにゃ~~~


そうそう・・・


最近、朝晩がめっきり寒くにゃってきたにょにゃ


数日前は、おかーにゃんが
「外、11度しかないよ~~~
と・・・


11度


はて~~・・・それは、寒いってことにゃにょかな???


ぼくは、寒い朝には、ひなたぼっこするにょにゃ


暖かいにょだ




チョコにゃんこも、ひなたぼっこしてみるかにゃ???




ひなたばっこが終わったら、そろそろ変わるにょにゃ


ってか・・・ぎゃ~~~




急ににゃにするにょだ~~~




うんもぉ~~~




チョコにゃんこめぇ~~~ペチッ




朝は、自分のテリトリでひなたぼっこにゃにょだ


夜は、誰かのベッドに寝るにょにゃ


ぼくは、お行儀良くねんね




チョコにゃんこ・・・


目つきが悪いんですけど・・・



チョコにゃんこ・・・


早く、寝るにょだ


運動会の小道具で・・・♪

2012年10月14日 21時35分38秒 | Weblog
運動会間近の9月23日


琉聖が運動会で使うポンポンを作る作業を持って帰ってきました


ポンポンは、前回のPTAで保護者が手伝って作ったのですが、


細かくする作業をしてくるように言われたらしい・・・


クシで小さくする方法を教えて・・・


私も少しお手伝いをして・・・完成


ってか・・・


琉聖・・・そのポンポンってさぁ・・・


カツラじゃなくて・・・


まぁ、気持ちは分かるけど・・・




やっぱり・・・




そうなるよね・・・




もちろん、近くで見ていた聖良・・・


「お兄ちゃん、ぼくにも


って・・・




「はい、お母さん、OK
って・・・


はいはい・・・




あっ、やっぱり落ちた・・・




琉聖、再び・・・




なんだかバランス悪いですけど・・・




そして、また、琉聖・・・


えっ・・・


これって・・・




おじぞうさま??




楽しんだら、忘れないように学校に持って行ってね

畑の途中経過♪♪

2012年10月13日 20時45分22秒 | Weblog
9月22日


畑の野菜も草も成長しつつあります






私が草取りをしていると、琉聖と聖良も出てきて・・・




お手伝い




草取りもですが・・・


畑には、私の強敵『ムシ』が・・・


この虫・・・無視出来ないんです・・・


そこで、琉聖と聖良に、虫退治をお願いしてみました




子どもたちの農園のブロッコリーとカリフラワーの葉が一番狙われていて・・・




美味しい野菜を作るために頑張る琉聖と聖良です




二人とも、畑仕事が好きなのかも知れません
  ・・・と言うことにしておこう






聖良農園のきゅうりも美味しそうに育ちました




久しぶりに覗いてみました♪

2012年10月12日 21時00分28秒 | Weblog
最近、ピアノレッスンを観ていなかったので・・・


9月某日、久しぶりに覗いてみました


琉聖、顔は、真剣なのですが・・


「足っ、足~~~




全身、集中しなきゃ・・・




琉聖がレッスン中は、聖良は、既にレッスン終了だったので宿題などを・・・


結構、真剣です




が・・・


聖良の場合、真剣に集中しすぎなのか・・・
  良く言えば




少しずつ、姿勢が猫背になり・・・


目が近すぎっ




ただでさえ、視力が悪いので・・・


正しい姿勢でお願いします


ピアノのA先生に琉聖&聖良の様子を聞くと


「頑張ってるよ
と言ってくださるので・・・ホッとしているのですが・・・


・・・家の練習を聴いている限りでは・・・


たまには、覗きに行かないと・・・ですね

にゃ!?

2012年10月11日 20時47分38秒 | Weblog
ぼく、プリンです


最近、登場が多いにょです
  ってか、まとめて書いてるんじゃにゃいよね~~
  えっ
  そんにゃこと考えちゃいけにゃいにょだ


ぼくとチョコ、誰かが作ってくれた箱に入ることもあるにょですが・・・


ぼくとチョコ、一緒のタイミングで入ることは、ほとんどにゃいにょです


にゃぜにゃら、潰れるかにょーせーがあるからにゃにょだが・・・


今回、入ってみたにょだ
  まぁ、偶然ってヤツですにゃ




ってか・・・


ぼくのおでこに・・・


にゃにかが・・・



にゃんまげじゃにゃいんだから


ってか・・・


おねーにゃん・・・


こんにゃとこ、撮らにゃいでくださ~~~い




ってか、おねーにゃん・・・


後ろ・・・見てみた???

畑の途中経過♪

2012年10月10日 20時36分54秒 | Weblog
9月17日


おじいちゃんと琉聖が草取り


と言うか、珍しい


畑と言えば、聖良のような気がしますが、今回は、琉聖




そうそう、この時期は、雑草がグングン成長していましたから・・・




もちろん、雑草も成長すれば、野菜も成長しているのですが・・・


雑草を取り除けば、野菜はもっと成長するので・・・


琉聖、お手伝いをお願いします




にゃにしてるにょにゃ?

2012年10月09日 20時24分42秒 | Weblog
またまた、ぼく、プリンです


ってか・・・


チョコ・・・にゃにしてるにょにゃ?




チョコにゃんこが、いつににゃく、真剣にゃにょにゃ




やや・・・


にゃにやら・・・赤いにゃにかが・・・




おっ、チョコにゃんこ、上手に捕まえたじゃにゃいか




ってか・・・


にゃにか、遊ばれてるだけじゃにゃいにょか??




まっ、頑張るにょにゃ


付き合うのにゃ~~~♪

2012年10月08日 19時48分11秒 | Weblog
ぼく、チョコです


最近のぼくは、にゅーせーおにーにゃん達の相手をしてあげてるのにゃ


りゅーせーおにーにゃんが、ゴロゴロしてたら、ぼくもお隣でゴロゴロしてあげるのにゃ




そろそろ起きてもいいのにゃけど・・・




りゅーせーおにーにゃんにナデナデされたら甘えるしかにゃいな・・・







今度は、せらにーにゃんですか??




はぁ~~


今日もおにーにゃん達の相手をしてあげて疲れたのにゃ~~~


一日一善にゃにょにゃ~~~




えっ


まだ、にゃにか用でも??




勘弁してくださいにゃにょだ・・・


聖良の絵本作り♪

2012年10月06日 20時51分12秒 | Weblog
9月14日


2年生の親子で絵本作りがありました


この絵本作りは、2年生『親子読書学級』の中の1つです


千穂も、琉聖も作ってきました


とうとう、聖良でラストです


指導は、図書の先生なのですが、8月で今までの先生が家庭の事情で退職されたので新しい先生


が、初めてのことなので、前任の先生がこの日、指導に来てくださいました




親子が揃うと図工室もギューギュー
  遅れて来られた方もいらっしゃったので、これ以上にギューギューでした




私たちのテーブルは、子ども3人チームだったのですが、


1人お母さんが欠席だったので、2人で3人のフォローをしなくてはいけなくて・・・


しかも、ハケが1つしかなくて・・・


Kちゃんのお母さんに、ノリ担当になってもらって・・・


子どもたちと一緒にノリ付け


もちろん、聖良もお世話してもらいました




そして、聖良の世界にたった一つだけの絵本が完成しました




もちろん、この段階では、中と外が出来ただけで・・・真っ白


これから、授業などで3学期までに、それぞれの絵本が完成することになります


内容は、その年の先生次第で変わります


聖良の絵本はどんな絵本になるか3月が楽しみです


お見舞いに・・・

2012年10月05日 20時01分54秒 | Weblog
9月に入り、琉聖と聖良が幼稚園の時にお世話になった先生が入院されたと・・・


その先生は、ただいま、妊婦さん


予定日は、11月後半


まだ先ですが、早産の可能性が・・と


1ヶ月近く前になりますが、親友Kとお見舞いに行ってきました


部屋に入ると・・・


「先生、何してるの?」
と・・・



はさみを持って、チョキチョキ・・・


「幼稚園の運動会のプログラムを・・・」
と・・・


起きずに横になっていれば良いらしく・・・


確かに1日は長い・・・


負担にならなければ、何かをしていた方が良いのでしょうね


いつもの笑顔を見ることが出来てホッとしました


Kとお見舞いに本とお花を持って行きました




11月に出産・・・


あっ、私も千穂も11月生まれです


11月生まれってことは・・・


きっとかわいい赤ちゃんが産まれてくることでしょう


ちなみに、今日は、先生の誕生日でした
おめでとうございます


いつするの?

2012年10月04日 21時01分58秒 | Weblog
9月某日


まだ、寒さを感じない頃・・・


小さな夏祭りのカラオケ大会??でもらった花火を見ながら


「花火、いつするの?」
と琉聖&聖良


そうね・・・いつしようか・・・


と適当に答えていたのですが・・・


日も短くなってきて・・・


となると・・・寒さもやって来るし・・・


じゃあ


花火をしよう


千穂は、カラオケに出てないから花火は、琉聖達にもらって・・・


ただ、我が家は、いつもライターがないので、チャッカマン登場するのですが


そのチャッカマンもあまり使うことがないので、使えるんだっけ??から・・・


この日は、ギリギリ使えるチャッカマンがあったので


















夏の終わりに・・・


リクエストは・・・♪

2012年10月03日 21時14分42秒 | Weblog
拾った栗をどうするのか・・・


茹でて、おやつにする


栗ご飯にする


聖良は、即答、
「栗ご飯を食べたい
と・・・


全部、栗ご飯には多いから、茹でるのと栗ご飯にしよう


昨年までは、甘く煮ていたのですが、今は炭を熾せないないので・・・


今回の栗ご飯は、塩味ではなく、だし入り醤油で栗ご飯を作ってみました


ちょっと水加減が多かったような・・・


それでも、聖良は大喜び






意外と千穂にもヒットしたようで
「お弁当に栗ご飯って入れて行ったらどうかな???」
と・・・


う~~ん・・・


栗ご飯を喜んでくれたのはうれしいけど・・・


お弁当となると、ちょっと硬くなってしまうかもしれないから・・・


琉聖は、栗ご飯とかは苦手なのですが、ついだ分は全部食べていたので・・・


おやつ用に茹でた栗は、学校から帰ってきて、スプーンでホジホジしながら食べてました


美味しい栗をごちそうさまでした

栗拾い♪♪

2012年10月02日 21時07分54秒 | Weblog
9月11日


千穂、中学校の振替休日


宿題の気分転換に『栗拾い』


琉聖達が拾ってから2日後でしたが・・・まだ落ちてる




私は、暑さや低血圧などで下を見るとクラクラしそうだったので、千穂に任せて写真を撮るだけ




大きな栗をたくさん見つけていた千穂




きれいな栗でした






・・・となると・・・


栗を・・・どうする