木曜日になったので
今日から父は入院です。
この1週間を見て、これからの入院退院のことを決めようと母と前回の入院から話していました。
病状はどうなのかは分かりませんが、せん妄が確かに出てきました。
・時間、曜日の感覚が完全におかしい
・数時間前に来た方、食べたこと、着替えやオムツを換えたこと、薬を飲んだことを忘れている。
・どう考えてもあり得ない話をする。
ex 亡くなった父親と私の友人をつなげる。私の出身大学がデパートに食堂を出している。父の兄嫁のお姉さんと私の母がどちらが歳上か自明なのに分からない。絶対来ない父の親戚が来たんじゃないかと話す。
それに相まって元来の性格、何をするのも人任せというのも。母や私がやるだろうと甘んじるところからくる暴言
や私の怪我、人がげんなりくることをするなど。
こんな形なので、完全に父に振り回されっぱなし。退院したときは穏やかに、家族3人それぞれが少しずつ譲り合って、いい思い出であり、いい雰囲気を作れるのならいいけれど、父がそうだとそんな雰囲気は無理。こちらだって、入院退院する度に準備をきちんとしてるのに、完全にあほらしい。
期限なしの入院、よっぽどせん妄などがなくなり、自分の力での生活が出来るなら一時退院か外泊か…としか考えれません。
今日は、父と母が寝ている和室の隣のリビングで電気もテレビも消して、ひとりで起きています。明日からは母は父が起きたら起きないといけない…から解放されて、楽に眠れると思うし、今日ぐらいはもう少し夜中どのようなかんじか、私も見ておこうと。