チャーハン 2018-06-07 19:34:51 | 日記 昨日はチャーハンを食べたなぁと、ふと思いました。チャーハンに、551蓬莱の焼売と、ファミマのスバイシーチキン、トマトスープ。 チャーハン🥄 ご飯と卵のコトコトとベーコンまたはハムを混ぜる。 卵のコトコト→油をフライパンにひき、たまごをはじくようになったら、卵を流し入れ、中から外、外から中にはしを入れていく。スクランブルエッグのよう。
6月7日 2018-06-07 19:24:17 | 日記 今日は比較的穏やかな1日となりそう。 朝昼夜 と家族3人でご飯。 そろってご飯は絶対 というかんじ。 掃除、朝ごはん、洗い物、買い物、昼ごはん、家の用事、洗濯とりいれ、ハンバーグを作って夕食、洗い物…という感じです。 その流れのなかで、テレビを見たり、読書もします。今の大好きなドラマは、 半分、青い と コードブルー。 ドラマの世界に魅力をもつのも人生観を広げれるなぁと思います。 白秋を読み終わり、原田マハさんの やっぱり食べに行こう。を読んでいます。 小説からエッセイまで色んな作品にふれて、これまた人生観を広げたいなぁ。
ハンバーグ 2018-06-07 17:20:04 | 日記 今日はハンバーグを作っています。 パン粉、卵、ミンチ肉、玉ねぎをボウルに入れて、塩コショウをして、こねる。形を整えて、油をしいたフライパンに入れて、よく焼く。裏側もよく焼いて、トマト、水、ソース、マッシュルームを入れて、再びよく焼く。
6月6日 夜 2018-06-06 21:11:08 | 日記 今日は、家のことをしたり、読書テレビで休憩したり。 お昼は豚まん1つだったので、おやつに、二条若狹屋さんの葛湯。優しいほっとする風味。少し体がほぐれて、雨のなかでも家のすること1つ用事を済ませれました。 夜はチキン系や炒飯などでしたが、食欲があまりなく、半分弱残しました。 今日は、掃除、朝の洗い物、水やり、父の風呂準備と風呂を洗う、昼の洗い物に家の用事、夜ご飯の準備に洗い物という流れだったけど、明日は少し楽になるかな。
6月6日 2018-06-06 11:26:20 | 日記 父の退院3日目 穏やかにしようとしても、自分のことなのに自分でしようとするところがない父親。さすがに以前のように、自分で入れ歯を入れない ということはなくなった。時計やテレビや携帯があっても、今何時か見ようとしない。何時に訪問看護の人や訪問の先生が来ると話しても話しても、何時か覚えようとしない。食べ物については特に自分の我を通す。 朝食。ダイエットしてるわけでないので、朝食前後から掃除したりしてる身にとっては、朝食が少ない。別にいいけれど。 今日の朝から昼 掃除機、拭き掃除 洗い物、オリーブ水やりベランダ掃除、再びかけれてなかった和室の掃除機、父の風呂準備と風呂を洗う、あと家の用事2つ。 すべて どこに行ってきてどうこう、を親に見られています。だから自由を少しでも得ようと思うと、親にどう思われてもいい、という割りきりが必要になります。こんながんじがらめがなくなったら、とにかく自由に生きたい。アルバイトして、会いたい人に会って、たまにちょっとした旅に出て。