goo blog サービス終了のお知らせ 

日常 そして日常と日常の間の過ごし方

食べることを楽しみながら、日常や隙間の時間を心地よく、少し甘めに生きたいと思ってます。

入院2日目 午後

2018-05-25 14:59:25 | 日記

父の食事の配膳、お風呂準備、脱いだもの等片付け、着衣等、パウチ交換手伝いを15時までに終えて、私は早めに帰ります。腕だけでなく、お腹まで変に痛くなってきました。過度のストレス。父のものの言い方に対する。


今から京都へ。
気分転換になるのはわからないけど、これも私の自分をなんとか大切にすることのひとつ。


病院で今日するべきことはしたじゃん。だからいいんだよ。

入院2日目 昼

2018-05-25 13:42:23 | 日記

病院に来ているので記しておきます、父の様子を。

昨日の夜は普通だったよう。
昼ぐらいまではご飯を食べて普通

昼過ぎから眠りだし、リハビリ前に起きる。パウチのガス抜きをお手洗いでなく、病室からでたところでしようとする。

今からおそらくリハビリ→お風呂→パウチ交換

漢方薬以外の薬はリスクが高そうで、よっぽどおかしいとき以外は漢方薬で様子を見るのかも。

ワンピース

2018-05-25 12:17:16 | 日記

今日は母のワンピースを借りました





父のことで腕に怪我をして、その怪我の痛さもだけれど、疲れがどっとでているんですよね。だから楽な服がいい。今日も本当は病院に行きたくなかったけれど、夕方からしか用事がないのを分かっている母は、きっと行って当然だと思ってるよね。

もう今の状況をよくしたい、とは思わない。自分の時間を多く持てる時を願い、そのためにいま自分の大切なことをしているだけ。


あさのひとこま 1日目

2018-05-25 10:21:29 | 日記

おはようございます。

今日はやっぱり昨晩までよりもゆっくり眠れた気がします。

体重も少しアップ…昨年12月まで41kg台をずっと維持してて、そこから1kg強減って、そのまま40kg台をうろうろ。41kg台でもその当時の写真を見ても太くはないと(自画自賛でなく)思っているので、まあ少しアップも仕方ないやん。12月から2月の極寒ななかでの病院がよい、3月から5月までの病状や性格が安定せず振り回されっぱなしの日々で体重も41kg台ぐらいに戻ろうとしてても戻れなかったのかもね。
まあ40kg台後半でとまってくれても嬉しいんやけど。

拭き掃除や掃除機、オリーブ水やりとベランダ掃除、ごみだしをして、父の病院へ。今日は15時には病院を出ます。

睡眠とドラマとお菓子と

2018-05-25 01:13:05 | 日記

夜8時半ぐらいから3時間ちょっと眠ってたみたい。睡眠は大事。母も眠れてるみたい。ゆっくり眠れるときに眠ろう。逃げ恥の最終話あたりもゆっくり見れました。



ちょっとだけおやつタイム。
いまはマザーウォーターを見ています。元気に励まされるドラマと、心地よくてすっと自分のいまの状況に溶け込ませてくれる映画が好き。

今日は2時には布団に入ります。