goo blog サービス終了のお知らせ 

猫もどき

原田(ちえぞう)千栄の
歌のこと・いろんなこと

なすびショー@ Zher the Zoo YOYOGI

2012-04-21 11:12:29 | 日記
春のなすびショーにお越しいただいた皆様ありがとうございました!
Zher the Zoo YOYOGIさんでの初LIVEでした。

大所帯のなすびショーには嬉しい奥行きのあるステージで、みんなのびのび楽しく演奏させていただきましたよ。

今回はドレス三昧。
艶やかに、そして男前に歌わせていただきました。




オータ・マサーヤの雑学パンクは歌詞が雑学になっていてなかなか勉強になりますw



ライブレポートはこちらでチェック!
徐々にアップされて行きますのでお楽しみに!


ありがとうございました!


ライブ終了後、20年ぶりに乙部さんと再会!
もう、すごくびっくり。
お互いに音楽続けてて良かったね~なんてお話させていただきました。
乙部さんはジョンボーナムのようなドラマー。
昔からかっこいいドラムを叩く方でした。

今度ちえぞうジャニスと乙部ボンゾのコラボライブをやろうと思います。
きゃぁ!

お知らせ

2012-04-13 10:30:46 | 日記
急遽決定です!

GW初日の4/29(日)にZher the ZOO YOYOGIにて開催される"Mick Ronson Remembered!"にAKIMA & NEOS のコーラスで出演いたします。
出演する方々も素敵な面々ですよ!





久々の父さん母さんの愛あふれるコーラスをご堪能ください(笑)
夫婦愛健在です(笑)


"Mick Ronson Remembered!"

4/29(日) Zher the ZOO YOYOGI

OPEN 18:00
START 18:30 
ADV. ¥3500/DOOR. ¥4000
L(72407)・e+・ZTZ 3/25~

OKAHIRO(Gu.TYO/DENIAL)、
RYUJI(Vo.蜘蛛蜥蜴/BLUE SAUCE BLOOD)
Matty(Ba.FURS)、
KENYA(Dr.蜘蛛蜥蜴/ex.Tyrannosaurus)
DIE(Key.Ra:IN/KISS THE WoRLD)

NAOKO TAKANAKA(ex.AKIMA&NEOS)
CHIE HARADA(ex.AKIMA&NEOS)

GUEST Vo>ISSAY(DER ZIBET),ROLLY
GUEST Ba>HEESEY(TYO)
DJ>YASU


小さいけど尊い命

2012-04-11 11:26:39 | 日記
先日、とある場所で出会いました。



とても人懐っこいぼく。


ちょっと汚れているけどお店の方には可愛がられている様子。

でももしかしたら飼われていたのかな。


小さい小さい、でも尊い命。
自分には何もできない歯がゆさを感じながらその場を離れました。

頑張って生きるんだよ。
また会いに行くから。




ペットは「モノ」ではありません。
命ある者です。
虹の橋を渡るまで家族として愛してください。

2012-04-09 10:46:59 | 日記
寒い日が続いているなぁなんて思っていたのに気づけば4月。
ちょっと肌寒かったのですが、とあるお寺と神社へお花見を兼ねて行ってまいりました。



都心ではありますが中心からちょっと離れているのでとても閑静な所でしたよ。



優しい空気の神社で桜も綺麗でした。


狛犬たちの鼻が高くてチャーミングw





この狛犬だけでどこかわかる方がいたらかなりの神社マニアでしょうねw


桜の花の命は短いけれど、たくさんの人に愛でられて散って行く姿までもが美しい。
愛されるからこそ美しく咲くのでしょうね。

Live速報

2012-03-28 11:24:21 | 日記
富士鷹茄子Beショーのライブが決定しました。

◇富士鷹茄子Be-SHOW NEXT LIVE◇
2012年:4月19日(木)
AT:代々木/Zher the ZOO YOYOGI

■Open/18:30 Start/19:00
■Charge/¥2,800+1Drink¥500
■SHOW TIMEは現在調整中(決定次第お知らせします)
★下記にてチケット予約受付スタート!!★
E-mail:kozo-m@gray.plala.or.jp
又はFAX:03-5385-2785

今回は代々木/Zher the ZOO YOYOGIに初進出。
JR代々木駅の交差点を渡ってすぐ! 土間土間があるビルの地下なので駅からメッチャ近くて分かりやすい場所です。

2月LIVEは雪降りでしたが、NEXT LIVEは・春ど真ん中。
ぜひ・茄子Beショー春バージョンに逢いに来てください。
皆様のご来場、心からお待ちしております。
メンバー・スタッフ一同



Photo by 田草川慈高