goo blog サービス終了のお知らせ 

猫もどき

原田(ちえぞう)千栄の
歌のこと・いろんなこと

ちえぞう散歩

2012-05-21 10:55:40 | 日記
先日ふと思い立ち行って来ました。神社。
まず日枝神社



稲荷参道から。
伏見稲荷を思い出します。


本殿。美しいですね。


私は

神猿像に心奪われる。

そして、次は氷川神社へ。


趣があり、重厚感を感じる佇まい。

狛犬が多数あり、








暖かく迎えてくださいましたよ。


本殿。


四合稲荷。


心が洗われます。

最後はここ。豊川稲荷東京別院

多くの芸に関わる方が参拝するそうです。


本殿。


弁天様のもと、お金を洗ってみました。

都会のど真ん中とは思えない緑の深さと静けさ。凛とした空気。
また頑張れそうです。


BIRTHDAY WEEK!

2012-05-13 10:36:43 | 日記
今週はとても幸せな1週間でした。


DISCOに始まり


メンバーからのプレゼント


お客様からのプレゼント


プレゼントにからむぶーちゃん


夢と魔法の海で愛とプロレスラブとDISCOのコラボ(笑)

たくさんのお祝いメッセージやら何やらかんやら。

本当に本当にみなさんありがとう。

今年も充実した1年を過ごせそうです。

みなさんからいただいた喜びを歌で還元できればと思います!

GMW

2012-05-09 10:43:19 | 日記
みなさまゴールデンウィークはたのしく過ごされましたか?
私はゴールデンミラーボールウィークでした。

そう、The Telephonesの渋谷クアトロ6Daysに初日以外(初日は私もライヴだったので)ボイストレーナーとしてDISCOしておりました。



この日程が発表されたときは正直言って声がもつかどうかが最大の心配事でした。
ご存知の方はわかると思いますが、あのハイトーンで歌い続けるのです。
(ご存知ない方はこちらでチェック!)

どうやってこの声を維持していくか。私にとっても挑戦でした。
声帯も身体も使い続ければ疲弊しいていきます。
声は生ものなので壊れれば終わりです。弦が切れたから張り替えるというようなことができません。
いかにしっかりしたメンテナンスをしていかに維持して楽しみに見に来てくださるお客様にいいパフォーマンスを提供し続けていけるか。
自分に何ができるのか。
まぁ見守ることしかできないのですがw

心がけてもらったのはリラックスしてもらうこととライブ終了後のメンテナンスの徹底。
私も特製ドリンクをこしらえて。
リハーサルから行って声チェック。
身体がきつくなったらマッサージ。
時にはみんなで大騒ぎw

おかげで全日程声がおかしくなることもなく素晴らしいパフォーマンスを見せてくれていました。
昨年のさいたまスーパーアリーナでも思いましたが、本当に日々成長しているなと・・・
最終日は感極まるものがありました。

かれこれ4年のお付き合いになりますが、どんどんいいバンドに成長しています。
これからもどんどん成長し続けて日本を代表するバンドになってもらいたいです。
私もできる限りお手伝いさせていただきます。

Love&Discoですよ。一度ライブを体験してください。
笑顔になれますよ。

彼らのパワーをいただいて私も歌頑張ります!




Mick Ronson Remembered!

2012-05-01 08:47:05 | 日記
GWいかがお過ごしでしょうか?

GWの初日になる4/29にMick Ronson Remembered!に父さん母さんコーラスで参加させていただきました。


ゲスト陣も超豪華でしたよ。
お越しいただいたみなさまの笑顔もとても素敵でした!

本当に楽しく、Mickへの愛を感じたLIVEでした。



写真は父さんとMickの妹さんMaggy。
とてもキュートな素敵な方でした。
一緒にステージに立てて光栄です。

今回誘ってくれたマティ、ありがとう!

癒しの空間

2012-04-25 10:36:35 | 日記
ベビーラッシュという情報を入手し、上野動物園へ行ってきました。
毎回行く度に様々な発見がある動物園。
鳥類の羽毛の色彩の素晴らしさや様々な動物の動きやしぐさ。環境に合わせて進化していったフォルム。
どれをとっても素晴らしいです。

今回はマレーグマのフジくんに釘付けでした。
なんだろうなぁ。とにかく動きがいちいちかわいいのです。


ひとりで遊んでいたかと思いきや


お母ちゃん


遊んでー
みたいな。

表情がまた良かったなぁ。

他にもお猿さんたちのベビーもいましたがお母さんが抱っこしてて上手く撮影できずでした。しゅーん。

でも、これはばっちり。


ワオキツネザルの親子。
成体が小さいので赤ちゃんもとても小さくて。
お母さんの身体にしがみついていて、母と子の絆と愛を感じた瞬間でした。

ふれあい広場では子供たちに混じってヤギのブラッシング


いやー楽しかったなぁ。
また行こう。


最高に癒されたカピバラの鼻の下w


たくさん写真を撮ったので、もし興味がありましたらこちらへどうぞ。



がおー