edit

ekiden diary iはなんだろう?

京都

2015年12月13日 | family

前日に急に思い立って車で京都へgo!
伏見稲荷の山は、半端なく、道中の地図の進まなさ加減にげんなり。途中までは鳥居を数えたりしてたけど、最後まで登れず挫折。

その後、清水寺へ向かったのですが上手く駐車場見つからず、二条城へ

100名城スタンプを久々に押せました。

その後、地下鉄に乗って、東山駅からだいぶ歩いて清水寺へ

相変わらず人でいっぱい。改装工事中なのが気になりました。
東山駅からの遠さと人の多さにヘトヘトだったので、帰りは、京阪、地下鉄と乗り継いで二条城の駐車場へ戻りました。
その後、車で嵐山へ。
足湯カフェもあったのですが、京福電車(嵐電)の嵐山駅にある足湯へ。

京都を端から端まで車と足で動いたので、かなりヘトヘトになりましたが、私ら夫婦らしく楽しかったです。

手帳の挫折?

2015年12月08日 | 手帳
手帳の挫折、ってコトバが嫌いです。
たかが、手帳ですよ。

挫折じゃなくて、
卒業とか、
お試しやめたとか、
そんなんでいいじゃん、って思う。

ま、私もほぼ日あわなかったんです。
2回も試したけど、あわなかった。
でも、試さないと分からないわけです。
同じような1日1ページでもEDiTは、私には楽しいんですよ。
空白のページが気にならないの。

同じA5サイズでも
バインダーより閉じ手帳のが好みとか、始めから予想できるものもある。
でも、バーチカルとホリゾンタルなんて、生活によっても向き不向きあるし。

だから、好みの手帳を自分が心地よく使えばそれでいいのに、なんで挫折ってなるんだろう、、、

それにしても、citta手帳、今月から売るのに10月始まりかぁ。
重いだろうなぁ。切っちゃおうかな(まだ来年の買ってない)

あな吉のマスターは高っ、と思って、citta手帳のインストラクター講座は、半分の金額なら半分受けてみたいと思ったワタシ。
両方使ってるし、12月はあな吉手帳も大活躍してるけど、重きを置いているのはcitta手帳です。
手帳カフェ仲間いなきゃ、あな吉界はもっと早く卒業してたかも。

citta手帳講座から1ヶ月経って

2015年11月21日 | 手帳
citta手帳の講座後、
手帳を見るたびに千草先生に
「いつ、やるの?」
と言われてる気がして、これまで躊躇してたことを実行できてる気がします。

ただ最近、なんだかワクワクリストも重い?のが残り、しっくりこないので、12月のワクワクリストのページを埋め始めることにしました。
そんな折、どなたかなブログにドキッとする言葉が。


やりたいことができない理由は、
自分の心が決まってないから。


自分の心が決まってない。
やりたいことができない理由は、他者じゃなくて、
自分がそれをやる覚悟がないからだよね。

わかってたつもりだけど、
やっぱり傷つくことが怖くて
自分を守って逃げてるだけなんだよね。

自信を持つには、自分を肯定できるシステムをつくることだと思います。
私なりの「自分を肯定できるシステム」は?
自分のできたことを書き残すこと、かなと。

書き残すには閉じ手帳のが向いてると思います。
その辺もあな吉手帳からcitta手帳へ移行しつつある理由かな。
ズボラじゃなければ、書き直せばいいけど、ズボラさんには予定の時に詳細を記して、やれなかったら✖️にするのが一番、簡単です。

自分の心が決まれば、ただ進むだけだから。
やりたい道へ進む勇気を持つために、今日も今日の自分ができたことを手帳に記そう!

週に1回手帳を書く時間を設ける

2015年11月14日 | 手帳
昨日、朝、手帳ミーティングを一時間した後、あな吉手帳の手帳カフェに参加してきました。

一時間もただ自分のことを考えるって、citta手帳を始めてなかったらやってなかったです。
あな吉手帳は毎日ちょこちょこなんですね。
忙しい人ほど、citta手帳のやり方のが向いてる気がする。
毎日振り返らなくていいけど、一週間分しっかりスケジューリングする、っての。
citta手帳を書き込んだのち、書いてなかった付箋をあな吉手帳にはりつけます。
つまり、流動しそうなことは全てなので、大半は両方の手帳に記載です。


その後、あな吉手帳カフェは、
以前、遭遇した
大人数すぎるものでもなく、
講座でないのに講座のようでもなく、
ゆるベジおやつの持ち寄り会みたいでもなく、
よその子供みて自分の子供が気になることもなく、
リラックスして、まったりの大人の会でした。

自分の中で、
あな吉手帳との間の取り方が確定してる
ことが、振り回されずに済んだ原因かもしれません。

純粋に楽しかったし、引け目を感じず、
私も○○さんみたいに□□になりたい、って思えました。

私は基本、citta手帳タイプなんですが、やっぱり他の面も持ってるんですよね。
それに2冊持ってると、一週間に最低一回、両方を見ることにより、抜けを思い出すこともできるんです。

忙しくなったら、片方、停止するかもしれませんが、今の私には2冊とも必要な手帳だなと、改めて思いました。



やりたいことが、はっきりしなかったら

2015年11月07日 | 手帳
購読しているブログの記事で
好きなものリスト
がアップされていたので、
私も手帳(EDiT)に書き出してみた。

(私、こういう後から思いついたことを空いているページに書くタイプ。日付シートはmimiさん)

すると、そこから連想される、
やりたいこと
がでてきました。

citta手帳には、
わくわくリスト
があります。
講座時に100個埋めるよう宿題がでまして、それから約1カ月、29個叶ってました。
中にはこの一年くらいじゃ難しいものや、長期的なものが含まれているので、実質、半分は叶ってる気がします。
あな吉手帳でもwishリスト書いたことあったけど、期限なんて書いてなかった。

citta手帳のwhen?を見るたびに、千草先生の
「いつ、やる?」
が浮かんでくる気がします。

手帳が停滞してる?と思ったら、
カフェへ行く時間をとって
やりたいことを書く
やりたいことがぱっと出てこなかったら、
好きなことのリストを書く
って、結構役に立つよね!って話でした。