Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

続々入荷中!! ~その44~

2012年11月19日 | 6SC7

『未だ見ぬ強豪シリーズ 第二弾』

Raytheonの登場じゃ。

これもネット情報じゃが、初期(自社製)の頃は、RCAやTung-Solと並ぶ

高品質との評価を受けていたメーカーなのじゃ。

Rayteon_6sc7_001

Rayteon_6sc7_002

Rayteon_6sc7_003

1957 Raytheon 6SC7 Metal Vacuum Tube - NOS/NIB -

A級増幅双三極管

Rayteon_6sc7_018

Rayteon_6sc7_019

Rayteon_6sc7_020 ←自社製造のFactory code : 280 だけが頼りじゃ。

6J7管に比べ、手薄やった6SC7を増強中なワケでやすが、この管を購入する直前に、

イタリー野郎から買った~その42~のRCA JAN-6SC7 2本 と同等のRCA JAN-

6SC72本セットを、ほぼ1/10の値段でゲットするチャンスを$0.5.-差で落札し損ねる

というセコいポカをやっちまったのですわ。 トホホ...

Rayteon_6sc7_010

Rayteon_6sc7_013

Rayteon_6sc7_014

Raytheon_6sc7_021

Raytheon_6sc7_023

Raytheon_6sc7_022

Raytheon_6sc7_024

Tested by TV2B/U (mini. good : 58)

Test Result :   Triode#1 100

           Triode#2 100

その41のRCA Victor 6J7 と その42のRCA 6SC7で、Supro Supreme Amp

の音は完成したと豪語したばかり...

チョメチョメも乾かぬうちに...

ではございますが、

此奴と、その30のDate code : V3Eの RCA 6J7 のコンビも素晴らしい。

まさに、

ベル・トーン

太く

厚く

柔らかく

そして、

清らかに

鐘のように鳴り響く。

パねぇー臨場感。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続々入荷中!! ~その43~ | トップ | 続々入荷中!! ~その45~ »
最新の画像もっと見る

6SC7」カテゴリの最新記事