goo blog サービス終了のお知らせ 

いばらきいきものねっと活動あれこれ

茨城の田舎で小さな命にやさしいまちづくりを目指す
おばちゃん軍団のどやどやな日々

ぎょぎょっ(^ω^;;)

2013年12月30日 | 日記

先日、病院からの請求書に「ぎょぎょ(^^;;」と

冷や汗のおばちゃんたちであります …( ̄O ̄;)ぶっひゃ~

助けたい子が現れればそれはそれでその分医療費その他

出費はあるわけですが 時々帳簿を見つめて魂が抜けることも…  ~⚪︎

 

「よーし!フリマがんばろー*\(^o^)/*」と

いつも前向き おばちゃんT

そーだ、そーだ‼︎  この↑ 安心しきった寝顔が見たいんだー‼︎

過去最高の請求額が何だーー‼︎ (T_T)

 

かなりのカラ元気ではありますが

ガチャガチャと小銭袋振り回し 来年のフリマに向けて

バザー用品を集め始めました‼︎

 

雑貨、日用品などでお家に持て余してるモノ

「あるよ!送るぜ!」という方は下記までご連絡ください。

nyan-wanko★mail.goo.ne.jp

(★を@に変えて下さい)

ご協力よろしくお願いいたします‼︎

 


お疲れさまでした

2013年11月05日 | 日記

3日は

イベント会場でテントはってたおばちゃんたち

 

販売グッズやパネルの製作、お値段付け

活動紹介のリーフレット…

ホントは前日(前夜か⁈)までかかった準備で

すでにヘトヘトだったんだけど

朝早くから頑張ったよ~

 

 

たくさんの来場者が、おばちゃんたちのブースに

立ち寄ってくれました( ^ω^ )

 

忙しくて写真を撮りはじめるのが遅れちゃって

ちょっとしか写ってないんだけど

↑ おばちゃんTとYの合作  

猫のオモチャ その名も「ニャンぺろ」は

猫と暮らしてる来場者の方たちに大人気

早い時間に完売しちゃってました(^o^)/

 

おばちゃんYは、可愛いシュシュも

たくさん作って来てくれました!

 

そしてそして、おばちゃんHが大ファン

フェルト作家の くうはなサン

とっても素敵なボタンヘアゴムをたくさん作って

かけつけてくれました‼︎  

1日お手伝いしていただきありがとうございました(^∇^)/

 

この日は、K町のA川さん と A島さんもお手伝いに

来てくれて助かりました‼︎  ありがとー 

 

けっこう、グデグデに 疲れたけど 楽しかったね!

バザー品を提供してくださったみなさんありがとうございます!

 

売り上げは、37,040円

募金箱には、5,406円いただきました

保護っ子たちの医療費や、お外猫サポート費用として

大切に使わせていただきます。

 

 

 


晩めしミーティング

2013年10月18日 | 日記

火曜の夜、久々の晩めしミーティングでした

場所はいつもの和食ファミレス   

普段、連絡はこまめに取り合いますが

動いてる現場が違ったり、仕事を持っていたりで

みんなで顔を合わせる機会はそう頻繁ではありません

 

 

話題は、というと

長年参加している「うしくワイwaiまつり」の準備について

や、チームのお財布事情とか、書類作成の件

それぞれ立て替えてたお金を清算したり

また、

わんこのクロちゃんお届け(トライアル)の様子や

チビにゃんズお見合いの報告

あと残すところ1頭となったO町TNR現場の話

これから出向かなきゃいけない現場、

現在の保護っ子たちのこと、などなど…

 

なんじゃかんじゃと日々動き回ってるから

意外と盛りだくさんじゃないかϵ( 'Θ' )϶

あ、誰ですかー?

話したこと半分忘れたとか言ってるのはー?

おばちゃんYのおめめがトロン(。-_-。)としてきたところで

お開きに。

 

ファミレスにケータイ置き忘れて帰った事があるおばちゃんTに

帰り際  「傘忘れてるよ!」と言われるお姉ちゃんH ϵ( 'Θ' )϶

それを ひゃははは!(≧∇≦)と笑ったおばちゃんHは

窓閉め忘れて駐車してた事に気付き、たっぷり雨吸い込んだ

シートに座って帰ったとさ(T_T)  ケツびちょびちょ

 

 


1年前(ピッピ)

2013年10月01日 | 日記
ちょうど今頃だったんだね、ピッピ騒動。

 

↑ このとき、ピッピの事で相談をくれて 

当時の動物愛護担当がおばちゃんたちに話ぶん投げて

知らん顔したもんだから(−_−#)

代わりに 倒れた飼い主の娘と話つけてくれた

役所ニンゲン福祉担当の職員さん。

先週の映画上映に来てくれて声をかけてくれたよ。

 

ピッピの元飼い主のお父さんは

ピッピに新しい家族が見つかって間も無く

亡くなったそう。

 

いろんな人につながれ守られたピッピのいのち。

亡くなったお父さんも天国から見守ってくれてるといいな。

 


無事終了。

2013年09月26日 | 日記

おかげさまで、映画「犬と猫と人間と2」上映会inうしく

(↑ 駅に貼られてた ポスター)

たくさんの方にご来場いただき無事に終了しました!

会場内には、

NPO法人アニマルクラブ石巻さんよりお借りした

パネルを展示しました。

どのパネルにも訴えてくるものがあり

本編をご覧になる前から

目を潤ませる方が何人もいらっしゃいました。

津波で亡くなられた 五井美沙さんのやさしい作品の数々は

小さな生きものたちへの深い愛情に溢れ

その1枚1枚が 柔らかな花びらのように そっと語りかけてきました。

もう、はじまりますよ~、とアナウンスがあっても

来場者さんたち、なかなかスグには離れられません。

 

 ↓ パンフレットにサインする宍戸監督

 

とても素敵な青年(失礼かしらf^_^;)で

おばちゃんH 好きになっちゃいましたよ‼

 

アニマルクラブ石巻代表の阿部さんも

思ってた通り美人でカッコ良くて

お会いできて本当にうれしかったです‼

いろんなお話聞けて、とても勉強になりました。

 

本編上映後に行われた おふたりのトークタイムは

来場者の皆さん、真剣に耳を傾けていました。

 

会場入口では ↓アニマルクラブのグッズや書籍の販売も。

盛りだくさん、でも楽しく充実した1日でした。

 

ご来場者の中には

県庁の愛護担当M氏、茨城県獣医師会長、地元市長の姿も。

今後の動物に犠牲のない防災や避難のあり方

なにかヒントは掴めたでしょうか?

みんなのためにお願いしますよ!

 

↑ なにか起きても、家族の元へ帰れるように

連絡先明示してね、と配布したにゃんこ首輪。

 

 

共催のお役所とスったもんだあったり(−_−#)

普段の活動しながらの準備は少したいへんだったけど

やってよかったね。

 

お手伝いに駆けつけてくれたAさん、Kさん

ありがとうございました!

またいっしょにやりましょうね‼

 

これからも、たくさんの方にみていただきたい。

そして、みんなで考えようよ。

あの日のこと、これからのこと。