goo blog サービス終了のお知らせ 

Anniversary

毎日が感謝の記念日~♪

秋・・・読書

2005年09月13日 | Weblog
この本を読んで感想文を書いてください
そんな風に言われちゃうと
なかなか本って読めないんだよね

娘たちが小学校の時には
夏休みの宿題・・・親子読書感想文っていうのがあった

低学年のうちは親子で同じ本を読んで感想文を書いたけど

宮沢賢治の「風の又三郎」「注文の多い料理店」
なんて読まれちゃうと
もともと感想文なんて苦手なのに、
童話の感想文は特に難しかったな

高学年になって
「徳川家康」「秀吉」・・歴史物じゃね~
こっちは感想文以前の問題だ

「親」ですから
子どものためだから・・宿題一緒にやるぞ~

でもねぇ・・・色々考えちゃう

あ~~こんな感想文書いたら先生に笑われる 
え~~こんな感想文しか書けない親なのか
お~~親がこの程度じゃ子どもはしょうがないか

あれこれ悩みました
世間体もありますよ~

だって・・親子感想文は1冊の本になって全戸配布ですから

かれこれ9年間・・・12枚の感想文書いたなぁ


今・・感想文の提出なんてないから のんびり本が読めます

HPでもおすすめの本紹介してるけど
こだわりもないのでいろいろなジャンル・・・
マンガまで大好き

私のおすすめの本
読んでくれた方がいたらBBSで教えて欲しいなぁ
涙なくては読めない本もあるし

矢沢あい・・・「天使なんかじゃない」を読んで
スタンド・バイ・ミー何回も聞いちゃった


この本面白いよ~っていう紹介も待ってるよ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする