goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県寝屋漁港 とがし酒・つり具店 釣果情報

宝昌丸・寝屋漁港近郊の釣果情報&周辺情報

宝昌丸II 4月17日の釣果

2018-04-17 20:50:48 | 船釣り情報
宝昌丸Ⅱ 17日の釣果情報

今朝の予報では、粟島・大瀬海域の風予報が7時頃から北東風4~5mのため、急遽近海漁礁に変更して出船しました。
朝方は適度な下げ潮で1投目から良型マダイがダブルでヒット!!
続いて又々ダブルで、シングルでと 、入れ食い状態!
わずか90分間でなんと良型サイズ(65~78cm) 13匹ゲット!!
この間、バラシも多々ありました。
この時の釣果写真は、今朝の速報でアップしましたのでご覧ください。

この後は、7時過ぎ頃から潮の流れが緩くなりマダイの釣果もイマイチ。そして
9時頃から北東風が強くなると、魚の活性がピタリとなくなりました。
この時期の北風は天敵です。
それでも良型マダイ2匹や
良型クロソイ、クロメバル、カサゴなどを追加して帰港となりました。







明日は、宝昌丸でクロメバル釣りに出船するため、宝昌丸Ⅱはお休みです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸II 釣果速報!

2018-04-17 13:23:19 | 船釣り情報
本日朝、良型マダイ爆釣
朝6時から7時30分までで船中13匹!!








羨ますぃ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出船予定と予約状況

2018-04-15 10:14:31 | その他情報
今週の出船予定と予約状況
(16日~ 22日)

当地はサクラが満開を迎えていますが、大瀬のサクラ真鯛は海水温が低いせいかつぼみ状態のようです。
遊漁船宝昌丸兄弟は4月になってもなかなか出船機会に恵まれず、昨日は出船チャンスでしたが、亡き母の四十九日法要で休みました。

今日と明日は低気圧が発達する影響で荒れ模様です
それでも17日からは天候も安定し、暖かくなる予報で出船機会も多くなりそうです。期待しましょう!

🌟宝昌丸
今週も近海漁礁での春告魚
クロメバルをメインに根魚狙いで出船します。
料金は5時間6000円です。
16日(月) シケ模様
17日(火) 休み
18日(水) 3名様空き
19日(木) 予約なし
20日(金) 予約なし
21日(土) 休み
22日(日) 休み

🌟宝昌丸Ⅱ
今週も粟島・大瀬海域でのルアー真鯛をメインに出船します。
料金は8時間12000円です
近海漁礁は6時間8000円
16日(月) シケ模様
17日(火) 3名様空き
18日(水) 休み
19日(木) 予約なし
20日(金) 予約なし
21日(土) 満席
22日(日) 3名様空き

今週の予報では17日から毎日出船できそうです。
春告魚のクロメバル君は出船するたびにそこそこの釣果は期待できますが、一方のサクラ真鯛君は未だ期待に応えてくれません。
今週は一段と暖かくなり、
海水温も上昇するようです。そろそろサクラ真鯛君もつぼみからパット花を咲かせてくれることでしょう
期待しましょ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸II 4月10日の釣果

2018-04-11 08:47:02 | 船釣り情報
宝昌丸Ⅱ 10日の釣果情報

前日の予報が悪かったため時間を遅らせ9時出船。
近海漁礁(水深75~40m)で根魚をメインに、先日釣れたポイントでの良型マダイ狙いでしたが、海況は終始潮の流れが速いうえ、なんと二枚潮!!
釣りにくいのなんのってありゃしない状態⁉ での釣行となりました
お客様が少しでも釣り易いように潮立て装置を駆使しながら、悪戦苦闘の末、なんとか釣果をあげることができました




タラ〜







根魚の沖メバル、クロメバル、クロソイはそこそこ釣れましたが、残念ながらマダイは小ぶりサイズでした。
この他に釣れた魚は、うっかりカサゴ、カサゴ、カナガシラ、タラなど青物は未だ近海漁礁には来てないようです。

終始悪条件での釣行でしたが、お客様の腕前と頑張りでなんとかそれなりの釣果をあげることができ、安堵しています。
最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
またの機会をお待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出船予約と予約状況

2018-04-08 15:39:39 | その他情報
今週の出船予定と予約状況
(9日~15日) 及びサクラ真鯛情報!!

ようやく当地もサクラが開花し花見見物と洒落込むはずが、なんと寒の戻りではないですか!⛄
如何したことか最近お天道様に見放されています。
向こう1週間予報も、低気圧や寒気の影響で出船できない日が多いようです。

ところで、最近になってサクラ真鯛が水深65~75mの近海漁礁で良型サイズが釣れるようになってきました
。例年よりも早い乗っこみが始まったのでしょうか⁉

🌟宝昌丸Ⅱ
粟島・大瀬海域及び近海漁礁でのルアーフィッシングをメインに出船します。
料金は8時間12000円です
なお、近海漁礁だけの場合は6時間8000 円です。
9日(月) シケ模様
10日(火) 満席
11日(水) シケ模様
12日(木) シケ模様
13日(金) シケ模様
14日(土) 3名様空き
15日(日) 3名様空き

🌟宝昌丸
近海漁礁でのクロメバル、クロソイなどの根魚狙いで出船します。
料金は5時間6000円です。
9日(月) シケ模様
10日(火) 休み
11日(水) シケ模様
12日(木) シケ模様
13日(金) シケ模様
14日(土) 休み
15日(日) 予約なし

今週も天候不順で出船判断に悩みそうですが、お客様の安全を第一に、無理をせず釣りやすい環境下での出船を心がけていますので、ご理解ください
北陸地方の向こう1ヶ月予報によると、来週あたりから気温が上昇し天候も安定してくるそうです


今日は地元のマラソン大会、『第32回 笹川流れマラソン大会』が行われました
最低最悪の天気…


まさかの雪混じり

せっかく咲いてきた桜もかわいそう
寒い中でもランナーの皆さん頑張ってました
よっ、中学生ランナー!!
もゴールでハイタッチのお手伝いしてきました
ランナーの皆さん、お疲れ様でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする