小さなちびくま日記

散歩したり写真を撮ったり道に迷ったり映画を観たりの日々です

「フェイクシティ ある男のルール」

2009-02-24 00:14:25 | 映画
『フェイクシティ ある男のルール』を観ました。
以下ネタバレなしです。
でもこれから観る予定の方は読まない方がいいと思われます。


初日に行きました。ガラガラでした(涙)
土曜日だったのに・・・
やはり「地球が~」がマイナス効果になっているのか?!

汚職まみれの警察内のドロドロした陰謀劇。
「クライム・サスペンス」または「クライム・アクション」と紹介されています。
キアヌ主演ということで嬉しさ半分不安半分で観ました。
ん~~、なんと感想を書けばいいのか迷いますが、
とりあえず感じたのは、「キアヌにはこの役は合ってなかったなぁ」でした。
まずそこかい!とつっこまれそうですが、私はキアヌが出ているから観たのであり・・・(笑)

ああいう男くさい世界にしては、キアヌはちとキレイすぎる。
演技もねぇ・・・表情に乏しくて何考えてるのかよくわかりません(爆)
整った顔が仇になったのか、いやいや演技力がちぃと足らなかったのか(ごめん、キアヌ許して)
主人公は型破りでアウトローで酒飲みで暗い過去を持つ、アクの強い男。
キアヌも中年になって渋みが出てきたとはいえ、こういう主人公を演じるには味というか、にじみ出るものがあまり感じられないんですよね。
単にキアヌに向いてなかった・・・ということでしょう、他にもっと適役がいるだろうから。
まぁキャラクター描写にも問題があるのでしょうけど。

途中からキアヌの演技にハラハラしながら観てました(笑)←ファンだからこその心配(^^ゞ

お話は特に新鮮ではありませんが、いろいろあるので(なんちゅーおおざっぱな書き方)退屈はしません。
でも私としては、「地球が~」に引き続き不完全燃焼だわ~!


ひとこと・・・フォレスト・ウィテカーは逆に演技過剰気味でした(笑)いや、うまいんだろうけどさ。


※「おくりびと」「つみきのいえ」、米アカデミー賞受賞おめでとうございます!
やっぱり嬉しいですよねー。あああ、中継観てたら大コーフンしただろーなー。
「つみきのいえ」、通して観てみたい。
加藤監督のスピーチの「どうもありがとう、ミスターロボット」が会場でウケてましたね(笑・・・懐かしい~)
ヒース・レジャーはやはり助演男優賞とったんやね。
ケイト、6度目のノミネートで受賞!すばらしい!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念… (まーうさ)
2009-02-24 22:44:52
ちびくまさん こんばんは!

も…盛り下がってる。
ちびくまさんといえば「キアヌーッ!」なのに…それだけ〝不完全燃焼〟だったんですね。

>途中からキアヌの演技にハラハラしながら観てました(笑

ものすごく気になりました。
どこがどのように不安なんですかっ??(興味津々)
まーうささんへ (ちびくま返信)
2009-02-24 23:57:50
まーうささん、こんばんは!
はい、めっちゃ盛下がっております・・・(涙)
映画自体はつまらなくはないのですが、キアヌが気になって心から楽しめませんでした。
例えば、キアヌったらけっこう同じ表情&リアクションが多いので、「またそのパターンの顔してる・・・ううう、もちっと違う反応すればいいのにぃー」とハラハラしちゃって・・・
めっちゃ大きなお世話なんでしょうけど(笑)
こんな私はキアヌファン暦20年です(爆)

コメントを投稿