鳥羽、伊勢にプチ旅行に行ってきました!

ウチをまだ薄暗い時間に出発し、


初めて、近鉄に乗車し、1時間半程かかってラッコのメイちゃんを目的に、鳥羽水族館に行ってきました🦦

水族館なのに、いろんな動物がいて



角質を食べてくれる魚に角質を食べてもらったり

タコやセイウチを触ったり

いろんな体験もできました!
因みにこのセイウチのツララちゃん!
シャボン玉を吹いたり

投げキスをしたりしてくれるんです😊


水族館らしいペンギンや


ジュゴン

最近人気のカワウソもいました!


オットセイのお食事時間も見られました!左から2番目にいるオットセイは、自分がごはんを食べたいから右側にいるオットセイを手で叩くんですよ(笑)

インスタで見てからファンになった、ラッコのメイちゃん🦦



しばらくは2人でねんね💤の時間でしたが、ひと回りして戻ってくると泳いでました!





時間が合わなくて、残念ながらお食事タイムは見れませんでしたが、たくさん見られてしあわせでした!
メイちゃんグッズをたくさん買ったので満足です🦦
トイレの中まで、メイちゃんでした👏

その後は、電車とタクシーを使って伊勢神宮へ!



紅葉していて、綺麗でした🍁


それにしても、、ただの土日なのにすごい人😳でした。
おかげ横丁でぜんざいやお肉を食べました!






おかげ横丁の街並み。スタバもこんな感じ!


演奏も見せてくれました!

お酒屋さんの樽の上に猫ちゃんがいました!看板ネコかなぁ??

夕食は、名古屋駅に戻ってから。


胃に優しくて美味しいごはんでした😋
あっという間の1日でしたが、メイちゃんに会えて、いろんな体験をして、美味しいものを食べて、しあわせな1日でした😊
鳥羽水族館、楽しいですね💕
私が行ったのはもう随分前💦
今はかなり変わってるでしょうね😅
ラッコのメイちゃん、可愛い🩷
グッズもゲット出来て良かったですね😄
お伊勢さんにも〜
やっぱり赤福ですよね😁
ぜんざい、美味しそう❤︎
しかし、かなりの混雑💦
コロナ禍に行った時はほんとにガラガラでしたが、活気が戻って良かった👍
昨日はお天気も良くて楽しい一日でしたね💕
(chami)
息子が小学生のころ、毎年夏に伊勢に行ってました。
夜の鳥羽水族館もなかなか面白かったですよ😆
また行きたいなぁ😆😆
鳥羽水族館、初めて行ったんです、わたし!メイちゃん可愛かったです💕次回は!お食事タイムを見たいです!
寒かったので温かいぜんざいはとっても美味しかったです😊
浜松からだとなかなか遠くて。フェリーに乗るか電車で行くかの究極の選択なんです!交通手段が大変でした(笑)
いつもありがとうございます😊
夜の鳥羽水族館もあるんですか?!それは夏ですよね、きっと!いつか泊まりで行く機会があれば!!
伊勢神宮の人混みには驚いました!!毎週あんな感じなんでしょうね!!