
2025年が始まったからと思ったら、あっという間に1月が終わり、今日から2月。何だかあっという間の1ヶ月でした。
こんな風に、あれよあれよという間に過ぎていくんでしょうね。
1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
さて最初の写真は、我が家のサザンカです。
たくさん花がついて、元気よく咲いているようです。

今日は久しぶりにお菓子づくりをしました!
チョコレート🍫と卵🥚、小麦粉を使って、フォンダンショコラを作りました!

卵を、ハンドミキサーを使って、まだ白くなるまで攪拌しました。

あとは湯煎で溶かしたチョコレート、バターと混ぜて、小麦粉と純ココアを入れて。
マッフィンの入れ物に入れたら

オーブンで焼き上げ、およそ15分で出来上がりです。

え?焼けてるのかなぁ、、?くらいがちょうどいいそうです。

食べる前に、レンジで20秒チンすると、中からトロッと出てきます。
チョコレートがおいしいからか、とっても美味しく出来上がりました!
およそ1時間で出来上がるので、ぜひ皆さんもお試しあれ〜!!
元気なつもりなんですが腰が痛くて、体調が少し下り坂かもしれません。今日は湿布をして寝ます。
今夜は雨模様。このまま降り続き、明日もしかしたら雪が降るかもしれません。寒いらしいです。
温かくしてゆっくりお休みくださいね💤
今日もお疲れ様でした✨
ほんとにあっという間に終わった1月💦
こうやって、また一年無事に過ごせたらいいな🤗
フォンダンショコラ美味しそう💕
もうすぐバレンタイン〜
手作りで良いですね👐
腰、大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね🤲
今夜もゆっくり休めますように☺️🍀🍀
あっ、因みにchibiさんはスマホのアプリからブログ見てますか?
それともpcかな?
( chami)
コメントありがとうございます😊
今日もあいにくの雨です☔晴れるといいのですが、、
本当ですね。何事もなく無事に健康で一年過ごしたいです。自分も家族も!
フォンダンショコラは、チョコレートがおいしいものだったので美味しくできましたよ(笑)チョコレートを使用するお菓子を作る時は、やっぱりGhanaじゃないと!と思いました!しかもオレンジ色のが美味しいんです!因みに森永のハイミルクも美味しい😋
腰が痛いせいか寝苦しくて何度も目が覚めるんですよ。まぁ何とかなります😁
わたしはスマホのアプリから見ています!昔Yahooのブログをやっていたんですが終わってしまって。一緒にやっていた方が教えてくれたんです。
素敵な一日をお過ごしくださいね♪
腰が痛いとなにをしてもつらいですよね😓
私もここ何ヶ月か常に腰が痛くて、病院行かなきゃって思いながら動けないわけではないので行かずじまいです😨
バレンタインの時期なので、今年も息子がチョコ菓子作りするんだろうなぁ…と😀去年も固まらず、結局私が作り直したので今年は上手くいくといいなぁ…
こんにちは~☔
そちらはもうやみましたか?
寒いですね~🥶
フォンダンショコラ
美味しそうですね~😆
手作りお菓子もう何十年も作ってないです💦
気軽にお菓子が作れるっていいですね👏
腰は大丈夫ですか?
私もヘルニアで爆弾抱えているので…いつも腰を庇って居るような😅
お大事になさってくださいませ🍀
楽しい週末になります様に…⛄️
サザンカ、
とっても綺麗(*´∀`*)
バレンタインデーに
めちゃいいじゃないですか😄
…自分とハルくんで
いっぱい食べたいです(*≧∀≦*)
体調は大丈夫ですか?😊
お互い無理し過ぎないよう
乗り切っていきましょうね☆★☆
テル
コメントありがとうございます😊
フォンダンショコラいいでしょ〜!!美味しいチョコレートで作ったので美味しくできましたよ!メレンゲ?が面倒くさいですが手軽にできます。バター160gがちょっと多いですが(笑)バターが高いんですよ、最近。
腰が痛い=動きが鈍くなる
病院に行くほどではないのでまだいいんですが。職業病ですかね(笑)この腰から全身がダルくなるのが時々あるんですよ。
お互い気をつけないとですね!
コメントありがとうございます😊
雨は夕方に止みました。結局一日中雨でした☔寒いですね。このまま凍らないといいのですが。あ、でも日中は10℃くらいありましたよ!
手作りでいろいろ作るの好きなんです!でもズボラなので丁寧に作れなくて💦時々失敗します😅それでも懲りないんですけどね!
ヘルニアは痛そうですね💦痛いというかだるいというか重たいです。まぁ無理せず動きます!!
ゆっくりお休みください!
コメントありがとうございます😊
サザンカ綺麗ですよね!我が家のサザンカ頑張ってますよ😊
じゃあバレンタインに💕我が家まで飛んで食べにきてくださーい✈️一口でペロかもしれない(笑)絶対ハルくんなんて足りなーい!!って言いますよ(笑)
ご心配ありがとうございます😊
テルさんこそ大丈夫ですか?無理しないように。
今週も乗り切りましょう!
ゆっくり休んでくださいね!