今日は節分。

たくさんのお菓子を購入して
姉の家のお菓子と合わせて、鬼は〜外!福は〜内!と言いながら、たくさんとりました!!みて〜!!こんなにたくさん!!
大人がないですが、容赦せず人一倍取りましたとりました!!今後のオヤツにしまーす😁
お庭に向かって、鬼は外福は内!因みに英語で オニoutside フクinside というCMがあるとか!面白い🤣

恵方巻きに節分汁です。
おかずも作りましたよ〜!

フレンチトーストを作りました!
2月2日の節分は124年ぶりだそうです。
節分にはいろいろ説があるらしいですよ!なぜ豆を撒くのか。それは「魔を滅するため」だそうです。
さて、今日は毎年恒例の豆まきならぬ「お菓子撒き」をしました!

たくさんのお菓子を購入して

姉の家のお菓子と合わせて、鬼は〜外!福は〜内!と言いながら、たくさんとりました!!みて〜!!こんなにたくさん!!

大人がないですが、容赦せず人一倍取りましたとりました!!今後のオヤツにしまーす😁
それから

お庭に向かって、鬼は外福は内!因みに英語で オニoutside フクinside というCMがあるとか!面白い🤣
夕食はもちろん!

恵方巻きに節分汁です。
恵方巻きの説は「その年の福徳を司る年神様がおる方向、恵方に向かって事を行なえば、「何ごとも吉」とされました。その方向を向いて巻き寿司を食べることから、「恵方巻き」「恵方寿司」と呼ばれるようになった」だそうです。

おかずも作りましたよ〜!
春雨サラダともやしの炒め物!美味しく食べました。
時間がズレましたが、朝食には、

フレンチトーストを作りました!
バターが切れていたり、牛乳を入れ過ぎたので後から卵を追加したりと、なかなかいい加減なフレンチトーストですが、美味しいと食べてくれました。
なんかね〜最近何かといい加減なんですよ、わたし。んー、失敗が多い?んー、上手くいかない。運転もそうなんですよ。危ない時とか駐車が失敗する時とか。
そういう時もありますよね!とりあえず落ち着いて。時間かけてもいいから、落ち着いて過ごそうと心がけているつもりです。
さぁまた1週間が始まります。ゆっくりのんびり、カメでもいいから🐢焦らす進んでいこうと思います😊
おはようございます♪〜
気をつけてください。
失敗は、多くても
車の運転だけは
絶対に失敗しては
いけませんよ‼️
巳年🐍の年男の😎が
祈ってあげます🙏🙇🏽♀️
鬼は外👹
福は内😀❣️
今日もお疲れ様でした✨
お菓子撒き〜いいな😅
豆をまくと後片付けが大変💦
これなら散らからないし、美味しいし〜
良いですね👐
恵方巻きに春雨サラダともやしの炒め物😋
美味しそう〜🤗
お忙しいのに、お食事の準備もされて素晴らしい👍
今夜もゆっくりおやすみくださいね☺️🍀🍀
( chami)
節分汁??初耳です
なんとなぁくなんか変…っていうのありますよね
明確にこれだっていうのがあるわけではなくて
なんか物忘れしたり、見ていたはずが見えてなかったり…
私もそんな時はより気をつけるようにしてます
そんなお年頃❤️
今日もファイトだぁ
節分、
家族でいっぱい楽しく過ごせて
本当に良かったです(*´∀`*)
何気ない時間が大切で幸せ☺️
寒い日が続きますが、
お互い体調には気をつけて
乗り切っていきましょうね😊
ステキな一日を☆★☆
テル
節分汁?初耳~
「お菓子撒き」イイですね!
うちも子供達がいた頃こうすれば良かったなぁ
豆がお菓子になるだけでとても楽しそうに思えてしまいますね