私的音楽雑記帳
FOLK ETYMOLOGY
■2005/09/11 (日) Bergen4日目 We love Royksopp!!

オーゲさんと共に、急いで「Cafe Opera」へ。
しかし、店内をぐるぐる回れどTelleもフレドリックも居ない。コンサートがだいぶ延長してしまったので、帰っちゃったのかなぁ、と思いつつ、JanくんたちがいるPUBへ行ってみる。やはり、ちょっと居たらしいのだけど、打ち合わせ等が入ってしまったため、帰ってしまったのだとか。残念。でも自分が悪いのだから仕方ない。また続きは来年、ということで。
Janくんと一緒に飲んでた友人と少し話をする。すると、彼の手にはどこかで見たものが。それはフジ・ロックのキャンプサイト用のリストバンドでした。何でもロイクソップを追いかけ日本まで見に行ったんだとか(笑)。彼らはこの街に住んでいるのに。そういう問題じゃないのかな。好きなアーティストのライヴを見たい、という気持ちは、遠いとか海外だから無理、とかそういう事は多分問題じゃないんだな。
というわけで、しばらくの間、お互いの彼らをいかに好きかという自慢話で盛り上がる。私が彼らのステージを最前列で(しかもトルビョルンがステージからばら撒いたキーホルダーを、セキュリティーから奪ったこととか)半泣きで見ていた頃、Janくんの友達は、キャンプサイトで飲んだ水(水道?)であたったらしく、救護室のお世話になっていたとかで、散々なフジ・ロックだったのだそう。確かに今年は去年よりしんどかったので、ちょっと同情してしまったりして。
そこで、Janくんとその友達とJohn Hegreが一緒に住んでいる(つまりはミングルか)という事が判明し、さらに驚く。年齢も職業もまるで違う3人が一緒に生活しているという事に爆笑しつつ(本人達も何故一緒に住んでいるかよくわからない、とのこと)、Telle界隈の話で盛り上がっていたのだけど、オーゲさんがチヨコさん達との待ち合わせ時間を気にしだしたため、ここでお別れする。
オーゲさんに引っ張られ、PUBから通り1本隣のCafeへ。今日は一日中街中を歩き回っている感じ。
店内には、チヨコさんを始めとする数名の日本人の皆様がいらっしゃいました。
(画像は、フレドリックがライヴを行うというHulen)
しかし、店内をぐるぐる回れどTelleもフレドリックも居ない。コンサートがだいぶ延長してしまったので、帰っちゃったのかなぁ、と思いつつ、JanくんたちがいるPUBへ行ってみる。やはり、ちょっと居たらしいのだけど、打ち合わせ等が入ってしまったため、帰ってしまったのだとか。残念。でも自分が悪いのだから仕方ない。また続きは来年、ということで。
Janくんと一緒に飲んでた友人と少し話をする。すると、彼の手にはどこかで見たものが。それはフジ・ロックのキャンプサイト用のリストバンドでした。何でもロイクソップを追いかけ日本まで見に行ったんだとか(笑)。彼らはこの街に住んでいるのに。そういう問題じゃないのかな。好きなアーティストのライヴを見たい、という気持ちは、遠いとか海外だから無理、とかそういう事は多分問題じゃないんだな。
というわけで、しばらくの間、お互いの彼らをいかに好きかという自慢話で盛り上がる。私が彼らのステージを最前列で(しかもトルビョルンがステージからばら撒いたキーホルダーを、セキュリティーから奪ったこととか)半泣きで見ていた頃、Janくんの友達は、キャンプサイトで飲んだ水(水道?)であたったらしく、救護室のお世話になっていたとかで、散々なフジ・ロックだったのだそう。確かに今年は去年よりしんどかったので、ちょっと同情してしまったりして。

そこで、Janくんとその友達とJohn Hegreが一緒に住んでいる(つまりはミングルか)という事が判明し、さらに驚く。年齢も職業もまるで違う3人が一緒に生活しているという事に爆笑しつつ(本人達も何故一緒に住んでいるかよくわからない、とのこと)、Telle界隈の話で盛り上がっていたのだけど、オーゲさんがチヨコさん達との待ち合わせ時間を気にしだしたため、ここでお別れする。
オーゲさんに引っ張られ、PUBから通り1本隣のCafeへ。今日は一日中街中を歩き回っている感じ。
店内には、チヨコさんを始めとする数名の日本人の皆様がいらっしゃいました。
(画像は、フレドリックがライヴを行うというHulen)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ■2005/09/11 (... | ■2005/09/11 (... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |