今週の木曜と金曜(2月25日・26日)に
宅建の登録実務講習があったので、行って来ました
この講習は毎年秋に行われる
本番の宅建試験に合格し、2年以上の実務経験が無い人が対象で
1ヶ月間の通信講座&2日間のスクーリング
そして、2日目の最後に行われる修了試験に合格すると
晴れて
〝2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者〟
と認められ、登録する事が出来るのです
因みにこの修了試験
本2冊持ち込みのタル~い試験。だったハズなのに
今回、心から合格の自信無いんです
(あ~、会社のだメンズ共からバカにされそう・・・)
いや、講義
寝ていた訳じゃないんですよ
分からない所も休み時間に徹底的に聞きに行ったし。
それに、本も開きやすいようにと
こんな風に付箋もつけまくっていたし↓
今思うと、試験の敗因は〝緊張と時間の配分〟
これが全てだった気がします。
緊張して心にゆとりが無くなり
何度も確認作業をしすぎたり、慌てて1ページ飛ばして問題解いていたりと散々で
(最終的に、そこの訂正は出来ましたが)
結局時間ギリギリを使って全問記入はしたものの
心の中は穏やかではない
という事なんです。
因みに合格ラインは
○×式、空欄式 共に80%以上。
結果が発送される3月8日までは
なんだかとっても落ち着きが無い ちぇりーでした
宅建の登録実務講習があったので、行って来ました
この講習は毎年秋に行われる
本番の宅建試験に合格し、2年以上の実務経験が無い人が対象で
1ヶ月間の通信講座&2日間のスクーリング
そして、2日目の最後に行われる修了試験に合格すると
晴れて
〝2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者〟
と認められ、登録する事が出来るのです
因みにこの修了試験
本2冊持ち込みのタル~い試験。だったハズなのに
今回、心から合格の自信無いんです
(あ~、会社のだメンズ共からバカにされそう・・・)
いや、講義
寝ていた訳じゃないんですよ
分からない所も休み時間に徹底的に聞きに行ったし。
それに、本も開きやすいようにと
こんな風に付箋もつけまくっていたし↓
今思うと、試験の敗因は〝緊張と時間の配分〟
これが全てだった気がします。
緊張して心にゆとりが無くなり
何度も確認作業をしすぎたり、慌てて1ページ飛ばして問題解いていたりと散々で
(最終的に、そこの訂正は出来ましたが)
結局時間ギリギリを使って全問記入はしたものの
心の中は穏やかではない
という事なんです。
因みに合格ラインは
○×式、空欄式 共に80%以上。
結果が発送される3月8日までは
なんだかとっても落ち着きが無い ちぇりーでした