現在、指が荒れすぎてキーボードが打ちづらいトモエです。
皆様の指は大丈夫ですか?
今日は、最近購入した本のお話です。
1冊目は、仏教に絡めて日頃の考え方を少し変えてみようという本。
いわゆる自己啓発本で、私と同年代のお坊様が書かれたものです。
とは言っても、文章は日常会話みたいで分かりやすくて、
特別に宗教を勧める内容でもなく、
単純に「なるほど」と思うことも多かったです。
特に「体の一部に意識を集中して気持ちを落ち着かせる」といった方法は、
落ち着きの無い私にはピッタリです!
イライラや怒りを静める考え方も書いてあり、参考になりました。
2冊目は、日本茶ソムリエの人の本。お茶の上手な入れ方が書いてあります。
職場ではお客様にはコーヒーを入れることが多いのですが、
お話が長くなる場合、2杯目の飲み物はお茶をお出しすることになっています。
しかし、私の入れるお茶はいつも濃すぎたり薄すぎたりで不味いのです・・・。
いくらなんでもこのままではお客様に失礼ですし、
何より自分自身のためにもならないと思い、
本屋さんで手にしたのがこの本でした。
家には開封してから時間が経っている安物の茶葉しかありませんでしたが、
とりあえず本に書いてある通りにお茶を入れてみることにしました。
すると。
いつも使っている茶葉なのに、味が全然違う!
本当に驚きました。
「このお茶、こんなに美味しかったんだ・・・。
今まで上手に魅力を引き出してあげられてなかったんだね。ごめんよぉ。」
と、茶葉にあやまりたくなるほどです。
いやぁ、お茶って深いでんすね~。
この調子で、職場での“お茶汲み恐怖症”が改善することに期待♪
以上、あえてタイトルは申し上げませんが、
私がとってもタメになった本のお話でした。
皆様の指は大丈夫ですか?
今日は、最近購入した本のお話です。
1冊目は、仏教に絡めて日頃の考え方を少し変えてみようという本。
いわゆる自己啓発本で、私と同年代のお坊様が書かれたものです。
とは言っても、文章は日常会話みたいで分かりやすくて、
特別に宗教を勧める内容でもなく、
単純に「なるほど」と思うことも多かったです。
特に「体の一部に意識を集中して気持ちを落ち着かせる」といった方法は、
落ち着きの無い私にはピッタリです!
イライラや怒りを静める考え方も書いてあり、参考になりました。
2冊目は、日本茶ソムリエの人の本。お茶の上手な入れ方が書いてあります。
職場ではお客様にはコーヒーを入れることが多いのですが、
お話が長くなる場合、2杯目の飲み物はお茶をお出しすることになっています。
しかし、私の入れるお茶はいつも濃すぎたり薄すぎたりで不味いのです・・・。
いくらなんでもこのままではお客様に失礼ですし、
何より自分自身のためにもならないと思い、
本屋さんで手にしたのがこの本でした。
家には開封してから時間が経っている安物の茶葉しかありませんでしたが、
とりあえず本に書いてある通りにお茶を入れてみることにしました。
すると。
いつも使っている茶葉なのに、味が全然違う!
本当に驚きました。
「このお茶、こんなに美味しかったんだ・・・。
今まで上手に魅力を引き出してあげられてなかったんだね。ごめんよぉ。」
と、茶葉にあやまりたくなるほどです。
いやぁ、お茶って深いでんすね~。
この調子で、職場での“お茶汲み恐怖症”が改善することに期待♪
以上、あえてタイトルは申し上げませんが、
私がとってもタメになった本のお話でした。