goo blog サービス終了のお知らせ 

Charudon bijoux

有)シャルドン 東京中野区中野5丁目 中野ブロードウェイ1F 03-3389-2089

創業61年になりました。

オ~!半年経ってました!!

2014年12月10日 | アクセサリー
前回更新からぼ~~っとしていたら、すみません半年も経ってました!!

その間色々やってましたが、入荷していた商品は正直そんな紹介するほどの物が見つかりませんでした。

しかし最近知り合いの倉庫からかなり面白いアクセサリーを発掘してきました。
全て日本製の昭和50年代の物です。そのままでも良いのですが、当時の雰囲気を壊さずにカスタマイズして現代に通用するネックレスに仕上げてみました。



メダルネックレス。




極太樹脂チェーン。ウッドの雰囲気でナチュラルなのに前衛的太さ。



アンティークグリーンカットグラスネックレス、もう何本か出て来た良いパーツだけを使って雰囲気抜群の一本ができました。


そしてイヤリング2点



メタルで幾何学、なんっていい雰囲気をかもしだしているのでしょうか。よく見てください、左右ちゃんと作り分けていますね。これが大事です。メタル物の多くは手間を省く為に儲けを多くするため左右を同じ形にするのも多いです。左右違うのはそれだけ手間金がかかってます。気付きづらい所ですが、価値は倍違います。

これらデッドストックで現存するのは1本~数本だけの物ですが、うちシャルドンではプレミア付けてバカ高い金額なんてしてません。気に入っていただけたらかなりの出物です。

適当なブログで申し訳ございません。店舗の方は毎日しっかり営業しています。

是非ご覧になりにお立ち寄り下さい。

フランスのキュートなジュエリー

2013年05月25日 | アクセサリー
長い間ご無沙汰してしまいました。
すみません!気付いたらもう何ヶ月も間が空いていしまっていました!
お店が潰れたわけではありませんです。自分がずぼらなだけでした。
すみませんです。また再開していくつもりですので、また宜しくお願い致します。

再開第一弾はビンテージのフランスジュエリー。
蚤の市で見つけた一品です。

14kの台にスカラベ、華奢でシンプルですがそこがいい雰囲気をかもしだしています。
次に

デコ調ブローチ。樹脂にブラスにメッキですが、土台が黄色なんてすごく珍しいとおもいます。
イメージはサンダーバードかと思われますが、スカラベのリングと同じ所で見つけたので、きっとエジプト
の象形からではないかと思われます。ビンテージですがかなり現代的キュートさをもっているのでは
ないでしょうか。

是非あなたのコレクションに加えてみてはいかがですか。
ご来店お待ち申し上げております。

発掘フランスビジュー

2012年10月25日 | アクセサリー
みなさんお元気ですか?
やっと秋らしい秋になって来ましたね。
今は大判のスカーフやショールなどがお勧めのアイテムですが、つい最近に輸入業務をする昔からの
お付き合いのある会社の倉庫から20年以上前のフランスのビジューを見つけて来ました。
MLというフランスのメーカーで今は会社も無くなっているようです。

基本K18金張りであまり石やガラスなど光り物は使わないアンティークなジュエリーをモチーフに展開して
いた当時かなり売らしていただいたメーカーです。取り扱いが無くなって久しいのですっかり忘れていましたが、
倉庫の片隅のケースで私を呼んでいましたね。引き寄せられてうちに連れて帰ってきました。



アザミのロケット、うちの名前シャルドンはフランス語でアザミを意味しますから、うちにぴったりのペンダントです。w
大きさはロケット部が50×30mm、チェーン部60cmです。
愛する人の写真を入れておく、純粋な乙女心を感じる美しいロケットです。

そして



本物のお守りの馬蹄ペンダント。細い線で13と言う数字が入れられている凝った作りです。
よく13は悪い意味だと勘違いされていますが。ヨーロッパでは聖なる数字で、ラッキーアイテムでもあり
お守りでもあるありがた~いペンダントです。w

そして



バラのチャームピアス。これはキュートです。かなりキュートです。秋のタータンにもファーでもレースでもなんでも
合うでしょうね。昔から有るモチーフですがだからこそ何でも合うから今でも愛されているのでしょうね。
K18金張りが時間経過と共に落ち着いた金に変わり素敵なアンティークなピアスになっています。

そして最後にブレスレット



プレート物です。やっぱり今はこれです!自分的には80年代に大ヒットしたのが印象深いプレートブレス。
チェーン部が凝った作りで、バランスも色も雰囲気も最高のブレスレットです。

今回はラッキーでした、向こうが自分を呼んでくれたので見つかりましたが、もうこういう作りの良いアクセサリーも
中古でなく、新品ではなかなか見つからなくなって来ています。レートに反して輸入物が価格高騰してきている変な時代
貴重な一品達です。

まだ店内には飾っていませんが、近々出しますのでその時は是非あなたのコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。
ご来店お待ち申し上げております。

雪が降って春を感じます。

2012年01月24日 | アクセサリー
東京の雪は春の入り口です。あと数回降るときっと暖かい日が来ますね。
今年は暖かい春?寒い春?どちらなのでしょうか?
まだわかりませんが気分は春を待つ草花のようにいまのうちたっぷり栄養を取って春に備えましょう。

うちでは冬物をセール中ですが、もう春のイメージの物を勧め出しています。
まずはこんな感じのネックレスはいかがですか?


春の開いた胸元を飾るのにちょっと大振りのネックレスがお勧めです。

そして短くなった袖にはブレスレット



水牛の手彫りブレスレット一点ものです。

両方ともミラノのbianco revrinのものです。

春の装いにちょっとアクセントを付けられるアクセサリーだと思いまが、いかがですか。

お時間のある時に是非お店にお立ち寄りください。

アクセサリーもあります

2010年11月04日 | アクセサリー
ここのところバックばっかりのご紹介ばかりなので、
やっぱりアクセサリーのご紹介もしないといけませんね。

なので、、

アメリカのアクセサリーメーカーの1928のネックレスです。
会社の名前の通り、20年代の流行のアクセサリーを中心に製造するメーカーですが、
さすがの仕事です。アメリカやヨーロッパは当時に実際に流行っていた物がまだまだ現存する
社会でしょうから、それをモチーフに新作を作るには知恵やセンスが豊富にあるのでしょうね。
本当に上手いです。
まずは、50cmのネックレスです。


雰囲気を感じますね。それに完全にアンティークかとおもわせるテクニックもすごいです。

そしてペンダントです



ちょっと白が飛んでみにくい写真ですが、花のモチーフのペンダントです。これもチェーンの雰囲気もばっちり
色も少しゴールド焼けた様なちょっと色の濃いゴールドでいい雰囲気です。

それにこれは後ろから開けるタイプのロケットになっていて内張りの色もほんとかっこいいです。


両方とももちろん新品でアンティークではありませんので、プレミア価格も付いていませんので買い易いアクセサリーです。


ここでちょっと嗜好を変えて、国産物もご紹介します。


日本といえば漆や金箔ですね。これは黒蝶貝に金箔や銅箔を貼ったペンダント、ブローチです。

これはおばあちゃんの押し入れに眠っていそうなタイプですね。またそれがいい雰囲気です。今全世界的にアジアのテキスタイル
が流行って来ていますが、これブローチはきっとそんな生地にぴったしなのでは?と思いますね。

アクセサリーの使い方は本当に自由です。こう使わなければいけないなんて古い考えはとうの昔に絶滅しています。
まだそれをいう方もいらっしゃるかと思いますが、気にしない方がかっこいい使い方ができると自分は思っています。
上手い使い方を是非見つけてください。

それのお役に立てるのが古くて新しいこういうあくせさりーなのではないでしょうか?




リアル 80`s ネックレス

2010年10月07日 | アクセサリー
先日お伝えした、ある業者の倉庫からの発掘品で、
リアル80のデットストックで100%ジャパンメイドのネックレス2点のご紹介です。

まずはこちらオニキスのライトゴールドのネックレスです。



オニキスの仕上げも美しい、80sモダンそのもののネックレス。90年代にはどうって事の無いネックレスとして扱われ暗い倉庫で眠っていたものを起してきました!!w

そしてもう一点、薔薇のロング2連ペンダント。



今もまたけっこうありげなロングペンダントですね。80年代ハマトラ的ヒラヒラブラウス(胸元がヒラヒラしたブラウス、名前はなんて言うんでしょうか??)に合わせた当時のセンスが今もそのまんま戻って来ていますね。それに8枚はぎのスカートでも履いたらもろおネーサンハマトラになりますね。
ほんとファッションはくるくる回っていると実感できますね。

両方とも激安での入荷です!! 

シンクビー 再度入荷分です 

2010年10月06日 | アクセサリー
完売していたシンクビーが入ってきました。
今回は薔薇とプレゼントとアニマルハートです。
薔薇はちょっと大きめのマルシェバックと財布をオーダーしましたが、
お財布だけ入荷しました。綺麗なスパンコールで薔薇を描いたこのシリーズは
本当に綺麗です。裏は牛エナメルのクロコ型押しです。




そしてプレゼントシリーズ、女性ならではプレゼントを刺繍やクリスタルで表現したシンプルですっきり
した絵になっているトートとお財布です。


お財布は横がジップと言う所もいいです。


そして一番人気のアニマルハート柄のスモールショルダーとお財布も入荷です。

イタリアのジャガードの柄のはっきりした生地とポップな縁取り柄が本当にかわいいバック&お財布です。
これは定番になった感があります。

シンクビーは本当かわいいですね。そしてちゃんとしたクオリティーもクリアしているところもお勧めどころです。

お近くをお通りになる際にちょっとご覧になりにでもお立ち寄りください。

お待ち申し上げております。



新作がやっと届きました。

2010年09月10日 | アクセサリー
暑かったですね~~~この夏は!!!ご無沙汰していました!!
ここの所自分は秋物を作っていたのでちょっと更新を怠けていました。すみませんです。
まあ新作もまだ上がって来ていなかったので、更新するネタも少なかったので怠けていたのですけど!!w

やっと秋物第一弾届きました。
まず今回ご紹介はピアスです。

イタリアミラノのビアンコレブリンの新作です。

大振りなイヤリングで大きいので約6cm位です。

素材はシルバー900でそのままのシルバーとシルバーにGP(ゴールドプレイテッド)です。








各2点ずつの入荷です。日本に発送したのはうちだけだそうで、まず間違いなく同じ物を付けている人とすれ違わないでしょう!w

あと箱がついているのですが、、なんとシルクで回りを張っています!!なんの意味が!!???って思いましたが、

いい感じの箱なので見ているうちにやっぱこれが付いて完成だなって思いましたね。今展示には箱から出して展示していますが、

お売りする時には箱が付きます。

さあこれから他のビアンコレブリンも到着し出すでしょうし、国内ものも上がって来るでしょうからどんどんご紹介します。

時間ある時に是非覗きに来てください!!

ペッリーニ再入荷

2010年06月18日 | アクセサリー
既に4月の時点で入荷していましたが、すぐにSOLDしたペッリーニのアクセサリーが再入荷いたしま
した。

まずそのうちの2点です。



ブレスの中に樹脂で包まれた絵はドナテッラ自身が書いた絵だそうです。モードで成功された人は絵も上手いんですね。やっぱ何事もセンスですね。

そしてこれがネックレスです。これもペッリーニ本領発揮ですね。もう既に一度入荷済みなので、自分的にはけっして目新しさはありませんが、
やっぱり普通のとはひと味もふた味も違いますね。



色、バランス、とも美しく調和がとれたネックレスとブレスレットです。

これらはドナッテラペッリーニのイタリアオリジナルラインで、日本プロデュースのデパートに置いてあるシリーズとはちがいますので、広告や雑誌掲載などは日本では今のところ無いと思います。もしかしたら同じ物がドナテッラにもあるかもしれないので、そちらで掲載されているかもしれません。日本の雑誌は全く見ないのでもし「出ているよ!」という情報があれば是非御一報いただけるとありがたいです。

実物は写真よりかわいいです。できるだけ写真も実際の見た様な色に近づける様にしていますが、やっぱり実物を一度、是非見に来てください。 あと数点ありますので、それは後日アップします。

開けましてお目で塔ございます

2010年01月02日 | アクセサリー
開けましてお目で塔ございます ??

なんて変換なんでしょう!!w
うちのマックが遂にこんな変換しだしました!!

改めて、、、、
明けましておめでとうございます。
2010年一年また宜しくお願いいたします。

毎年福袋の売り上げがその年の指標になるのですが、今年は当店は福袋販売を中止したので、いうなれば過去最低のスタートとなった訳ですが。朝から多くのお客さまにご来店頂き、本当に感謝感激です。例年だとこの時間いくつもの福袋を抱えた方がうろうろしているのを見かけるのですが、今年はまだ一人も見かけていません。
テレビなどで例年のごとく福袋販売を特集していたと思いますが、メディアの攻撃も寄せつけない位どのご家庭の財布のヒモはきつく閉められたままなんですね。本当に必要な物以外の支出を抑えざるおえない、というか、、バブル時から引きずっているお金を使う事の楽しさが完全に消え、お金を使わない楽しさが定着したのでしょう。

今年もそんな流れ中、お客さまに本当に必要だと思っていただける物や記憶の端に引っかかっていただける商品を一つでも多く集めいかないといけないと、お客さまの流れを見ていて改めてと思いました。

今年も宜しくお願いいたします。
より一層精進いたす所存です。