goo blog サービス終了のお知らせ 

Charudon bijoux

有)シャルドン 東京中野区中野5丁目 中野ブロードウェイ1F 03-3389-2089

創業61年になりました。

明けましておめでとうございます

2018年01月05日 | その他
明けましておめでとうございます。




あっという間に2017も終わり、2018が始まりましたね.。
さて今年はどんな年になるのでしょうか?
シャルドンも今年は例年以上に面白いもの見つけられれば思っています。
また当店オリジナルももっと増やせて行ければとも思っています。

今年も宜しくお願い致します。

今年一年ありがとうございました。

2017年12月31日 | その他
本日をもちまして本年の営業を終わらせていただきます。




今年一年ありがとうございました。
来年こそはもっと面白いものを皆様にご提供できるよう頑張ってみようと思っています。
流行にとらわれないとは言わず流行を見据えてその先にいける物を見つけて来ようと思っています。
反対から見えれば、流行してないものばかりのお店に見えるでしょうけど。w
それでも信じた道を突き進んで行こうと思っています。
また来年も宜しくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さい。

もう 秋がそこまできてます

2017年08月29日 | その他
ご無沙汰しております。
今年の夏はどうお過ごしでした?
変な夏で思い通りに過ごせなかったなんて話も聞きます。
すでにこの数日は日中は夏ですが日が沈むとチョット秋の風の感じる風になりましたね。
秋物への衣替え準備は進行中ですか?

すでにうちの店にも秋物が少し入ってきています。
アクセサリー、バック、スカーフなどこの頃の秋の風を感じるお客様に
早々とピックアップしていただきました。
スカーフはなどは今週中に第2弾予定していますので、是非お時間のある時にご覧に
なるだけでもお立ち寄りください。

さて、今期の秋物とは関係はありませんが、最近作った一品をご紹介いたします。
以前というか大昔作っていたシリーズが売れてしまったので再度製作したブラスシリーズのリングです。
もう20年以上前のシリーズですがなんか売れてしまうと手元にないのが寂しいのでまた作ってしまいます。
幾何学模様がこの数年とても気になりだしていて、まさにこのリングは幾何学的デザインですので、それで
きになっているのでしょうかね。



この秋の新作なんてことでご紹介ではないのですが、また作りましたよというお知らせです。
気になっていただけたら是非お店にお立ち寄りください、お待ち申し上げおります。




ご修理承ります。あっという間に夏になってしまいましたね。

2017年06月11日 | その他
またまた更新が途絶えてしまっていました。
遂に初夏を超えて夏になってしまいました。前回が春前なのでまた半年も更新してませんでした。
申し訳ございません!!
言い訳ですがすごく良い商品の入荷は沢山ありましたが、珍しい珍品が見つからなかったので
こちらを更新する機会が見つかりませんでした。
実際には当店内にはまだまだご紹介したい商品は山の様にありますが、それを差し置いての
物が見つかりませんでした。

今回も面白い物が見つかったわけではありませんが、ちょっと業務内容的な話しでもと思い
更新させていただきます。

当店では、販売だけではなくて修理なども承っていまして、ちょうど今修理中のアクセサリーがありまして
ご紹介致します。



石が最初5個その後確認して行くと18個外れていました。
私は鑑定士ではないので、これが本物かどうかの真贋は分りません。ただ裏に刻印がありメッキの厚さから粗悪品の類い
ではなくそれなりにコピーしたものか本物かです。



お話をお伺いしてフランスで買ったということなので、本物であるという事と思い出もあるという事のうえ、また今この類いの
アクセサリーは今まではジュエリーボックスの片隅で眠っているか、捨てられるか、二束三文でリサイクルショップに引き取られるか
しかありませんでしたが。今後またカッコイイ一品になりえるとお伝えし修理することに決まり、修理致しました。



既に使われている多く石は死んでいたり死にかけて色が変色していましたので、それに合わせた色を探してビンテージ風を
壊さないように慎重に石選びして取り付けました。

アクセサリーは決して高価なものばかりではなく安価なものも多く、みなさん壊れたら直さずに捨てる
と思われている方が多いと思います。
しかし、なにか思い出があるとか大好きで捨てられないとか決して安くない金額で手に入れたとか
手放せないものも多いのではないかと思います。

当店では壊れたアクセサリーをその思いをお聞きしながら、直した方が良いか買い直した方が良いかなど
色々とご相談もお受けしています。もちろん相談は無料です。

思いと元々の購入金額、現在も似た物が見つかる、ブランド品か否か、ひとつひとつのアクセサリーに
様々な価値が付加していたり、いなかったりします。
それを当店の見立てで判断させていただきながらお客様の意向も踏まえご相談させていただいています。

現在アクセサリーは以前より価値を見いだされ始めていて、当店でもデッドストックものが大変好評で
古い=ダメな物ではなく逆に古い=良いものも多くなっています。そしてその価値は今どんどん上がって来ています。
というのも70〜80年代に生産された物でちゃんとした管理のもと保管されていた商品がデッドストックでは出て来なく
なってきています。
中古ならばリサイクルで見つかるでしょうが、新品ではかなり難しくなってしまいましたので価値も見いだされつつあります。
80年代のものですら既に40年経ってますからね。ですので家に眠っているアクセサリーはある意味貴重です。

しかし経年劣化は免れず、ちゃんと保管されていても変色、石ハズレ等は当たり前です。
金かけて直すか、このまま眠らすか、捨てるか悩みどころです。
当時500円で買ったおもちゃでも1000円かけて直す価値があるものもあります。
もし、そんなアクセサリーが転がっていて、やっぱり使いたい、ちゃんとした形に直しておきたいとお思いでしたら、
お声をかけて下さい。ご相談に乗ります。

ビンテージの超有名なアクセサリーじゃなくても、その人にとっては価値のあるアクセサリーをひとつでも多く残して
日々の楽しさになるスパイスの一品になればいいなと思っています。

それでは、ご来店をお待ち申しております。