色づく桑の実 2010-06-06 20:19:04 | 成長日記 ベリー(マルベリー(桑) ララ 桑の実が、いつの間にか赤くなりだしました。日中、鳥さんが偵察に来ていたようです。また今年も鳥たちと、収穫の攻防戦があるのかな?reiちゃんはネットかける?って言いますが、さてどうしまよう。
桑の実の収穫と、競争と。 2009-06-06 22:08:14 | 成長日記 ベリー(マルベリー(桑) ララ 桑の実の収穫が始まりました。 庭には3種の桑の実がなります。スズなり桑・ゼルベベヤズ・マルベリーです。鳥さんに人気なのがマルベリー。 実をかじった飛沫が葉っぱについています。また、庭にあるコンクリートの飾り壁の上が良いキッチンテーブルになっているようで、紫のシミが着いています。 収穫のタイミングが非常に難しい。鳥さんは食べ時を知っているので、もう少し熟してからと思っていると横取りされちゃいます。
色付く桑の実 2009-05-24 18:55:04 | 成長日記 ベリー(マルベリー(桑) ララ 庭の桑の実がだいぶ色付いてきました。 ただ心配もあります。reiちゃんの話では白い桑の実がポタポタ落ちているようです。大きめとはいえ鉢に植えているので、栄養不足かな~?地面に直植えの桑は幹が太くなり元気そのものです。
桑の剪定 2008-07-13 19:46:00 | 成長日記 ベリー(マルベリー(桑) ララ 思い切って桑の木を剪定。 今は真っ直ぐに上に伸びているので、ちょっと上をはねて横にも枝を伸ばしてもらおうと思います。 この子は大きな鉢に植えていますが、結構背が高くなってます。 ▼まだ切る前 ▼剪定後 うまく伸びてくれると嬉しいな。そして、庭に露地植えしている桑の木は背も高くなっていますが枝も伸び放題。お隣の敷地にも伸びそうなので、こちらも剪定。 ▼剪定前 ▼剪定後 うまく枝が伸びて、来年も沢山の実をつけてくれると良いな~。 甘くて酸っぱい実を期待してますよ~!