
舟から降りても『朱家角』の町はノスタルジックです。
ここは臭豆腐のお店。
看板の横の写真はどうもTVかなにかの取材に来ているっぽい。
かなり有名らしくいつもは並んでいるのだとか…
この日は雨だったので人もまばらでした。

さっそく買って食べる事に。
揚げたての臭豆腐の味は格別でした。
この上にかかっている辛いソースも臭豆腐と相性バッチリです。

再び雨の中、路地を歩いて行きました。
店先には雨除け用のテントが所狭しと路地を埋め尽くしてました。

どことなく昔の日本ぽい街なみだけど、こういう窓を見るとやはり中国って感じがします~

『朱家角』で有名な豚足~
猪と書かれていたので最初はイノシシの肉かと思ったんですが、豚の事でした。

お店の前には見事な豚足達が並んでいました。

美味しそうでしょう~
この飴色でテカテカ光ったお肉達^^

これは豚肉をチマキの様に笹の葉でくるんだ物。
これも美味しかった~

相変わらず雨はやみそうにありません。

似顔絵屋さんで一匹の犬を見つけました。

ちょっとダックスフンドの血が混じっているのか、足は短めです。
遠くを見ている姿はどことなく寂し気で哀愁が漂ってました。


これはチマキを作っているところ。
朱家角のもう一つ有名な食べ物がこのチマキ。

これも具がたくさん入っていてとっても美味しかったです。
ここは臭豆腐のお店。
看板の横の写真はどうもTVかなにかの取材に来ているっぽい。
かなり有名らしくいつもは並んでいるのだとか…
この日は雨だったので人もまばらでした。

さっそく買って食べる事に。
揚げたての臭豆腐の味は格別でした。
この上にかかっている辛いソースも臭豆腐と相性バッチリです。

再び雨の中、路地を歩いて行きました。
店先には雨除け用のテントが所狭しと路地を埋め尽くしてました。

どことなく昔の日本ぽい街なみだけど、こういう窓を見るとやはり中国って感じがします~

『朱家角』で有名な豚足~
猪と書かれていたので最初はイノシシの肉かと思ったんですが、豚の事でした。

お店の前には見事な豚足達が並んでいました。

美味しそうでしょう~
この飴色でテカテカ光ったお肉達^^

これは豚肉をチマキの様に笹の葉でくるんだ物。
これも美味しかった~

相変わらず雨はやみそうにありません。

似顔絵屋さんで一匹の犬を見つけました。

ちょっとダックスフンドの血が混じっているのか、足は短めです。
遠くを見ている姿はどことなく寂し気で哀愁が漂ってました。


これはチマキを作っているところ。
朱家角のもう一つ有名な食べ物がこのチマキ。

これも具がたくさん入っていてとっても美味しかったです。
