goo blog サービス終了のお知らせ 

charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

九州2011 九重“夢”大吊橋

2012-02-15 | 九州

黒川温泉を出て暫く走っていると、お馬さん発見~

北海道にしても九州にしても、とにかく馬が多いですよね。




これなあ~んだ?




正解は馬のエサでした~

ぱきぱきと美味しそうに食べてました。




この日は天候が悪かったせいか山道はガスってました。





目的地に到着~

ここで入場券を購入します。

なになに?何かのアトラクション?

いえいえ違います。

実は、日本一の高さと長さで有名になった、




九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)なのです。

歩行者専用橋としては日本一だそうです。




全長は390m

クリックで拡大



そして高さは173m




歩きながら足下を見るとこんな感じ~




橋を渡り切って反対側から見た景色~

左の方に「震動の滝が見えます」

クリックで拡大



滝をズームで撮ってみました。

(なんか色が薄くなって失敗




確かに高いし揺れるけど、高所恐怖症の私がすんなり渡れるくらいなので、どうって事ありませんでした^^


因みに私が今まで渡った事のある橋の中で三大怖い橋は…

奈良の十津川村にある「谷瀬の吊り橋」、徳島の「祖谷のかずら橋」、静岡の寸又峡の「夢の吊り橋」以上です^^

どれも足がすくんで渡るのにかなり時間がかかりました。



You tubeで橋の動画を見つけましたので見て下さい



谷瀬のつり橋 十津川村

ここはよくキャンプに来てました。

高所恐怖症の私は皆に両手を繋いでもらって目つぶりながら渡り切りました(笑)






祖谷かずら橋

ここは高さはそんなに無いのですが足下がめっちゃ怖いです。






寸又峡『夢のつり橋』

ここはエメラルドグリーンの湖がとってもきれいでした。
でも足下はやはり幅が狭く怖かったです^^;






おまけ~

寸又峡の夢の吊り橋を探していたら、同じ寸又峡にある夢想吊橋の動画を見つけました。

めちゃくちゃデンジャラスな橋で動画みているだけでもゾクゾクします。

夢想吊橋(HD) 寸又峡2010



なんか橋お宅みたいな記事になりました

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リサとガズパール | TOP | 土曜日からちょこっと行って... »
最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (GOCCI)
2012-02-15 09:20:59
この九重“夢”大吊橋は去年の九州ツーリングで近くまで来たのですが、
土砂降り状態で写真も撮れないと思いスルーしたんですよ(T-T*)
写真を拝見すると、めちゃくちゃ眺望良さそうですね!!

自分も「祖谷のかずら橋」、寸又峡の「夢の吊り橋」は行きました、揺れの怖さでいったら寸又峡ですね。
それにしてもcharomoさん、日本全国いろんなところに行かれているんですね!!
返信する
GOCCIさま (charomo)
2012-02-15 22:41:11
なんだかGOCCIさんと似たような場所行ってますね^^
気が合いそう~
九重“夢”大吊橋、眺望はとっても良かったですよ。
でも、もうちょっとスリル有ってもいいかなあ…
寸又峡までとは言わないから。

今度関西にツーリングに来られた時は是非、谷瀬の吊り橋挑戦してみて下さい。
私、4回程キャンプで行って渡れたのは一回だけでした。
足がすくむってもんじゃ無いですね。
這いつくばってしまいそうです(笑)

私、日帰りを含めば多分日本全国制覇したような気がします^^
中でも一番良く行っているのは九州ですね。
返信する
Unknown (やすとも)
2012-02-15 23:08:40

charomoさんとメル友だったらよかったです

・・・orz

週末からSと九州に行くんですけど
お互い初めてなので 右も左もわからないんですよ

今必死こいて お互いネット検索しまくってます(笑)
初九州編アップご期待ください
o(*^▽^*)o
返信する
やすともサマ (charomo)
2012-02-16 00:38:21
週末から九州に行くんだあ~
いいなあ 九州…

本当、メル友だったらいろいろと教えてあげれたのにね^^
でも、残念ながら来週は私も日本に居ないので、メールで教えてあげる事できないんです… 

また帰って来たら九州ブログのアップ楽しみにしています。
博多に行ったら私が食べる事出来なかった鉄鍋餃子も是非食べて来て下さい。
感想楽しみにしています^^

九州旅行一緒についていきたいなあww (*ノpエq`**) 
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 九州