
先週8月16日の夕方5時過ぎ
桂川に架かる松尾橋を通過するバスの中から写しました。
あの渡月橋から一つ川下の橋です。
先にある信号の都合で一気に渡りきれず何度か止まりました。
正直不気味で怖かったです。

翌日、日曜日の夕方5時過ぎ。
水位があまり変わりません。

更に翌日、月曜日の朝10時頃。
少しは川底が見え始めました。

流木。
昔は牛が流れて来たと聞いた事があります。
泥水と青空が対照的です。
去年の増水では一時この橋が通行止めになりました。
ここからは五山の送り火、鳥居が見えます。
今年は朝からザーザー降りでどうなるかと思いましたが
どうにかやれたようです。
しかし、ア・ツ・イ。
by:絵を描く人
桂川に架かる松尾橋を通過するバスの中から写しました。
あの渡月橋から一つ川下の橋です。
先にある信号の都合で一気に渡りきれず何度か止まりました。
正直不気味で怖かったです。

翌日、日曜日の夕方5時過ぎ。
水位があまり変わりません。

更に翌日、月曜日の朝10時頃。
少しは川底が見え始めました。

流木。
昔は牛が流れて来たと聞いた事があります。
泥水と青空が対照的です。
去年の増水では一時この橋が通行止めになりました。
ここからは五山の送り火、鳥居が見えます。
今年は朝からザーザー降りでどうなるかと思いましたが
どうにかやれたようです。
しかし、ア・ツ・イ。
by:絵を描く人