規制緩和が進む原発周辺及び帰還困難区域
車や自動二輪の情報はネットで容易に探せますが
自転車歩行者については情報が少ない
そこで実際に自転車で走ってみました
国道114号線は川俣町山木山で行けるが浪江町津島ゲートから自動二輪・自転車・歩行者通行止め
道の駅なみえまで車で移動後調査開始
https://ridewithgps.com/routes/41622993
18日に自転車で走行した主なルートです
実際には通行止め区間も知らずに入っちゃったりしてますが、この赤線で引いた道は
問題ないと思います
大雑把に言うと
国道6号線は全線通行可能
県道35号線は双葉大熊通行禁止
国道288号線双葉町から通行禁止
国道114号線国道459号線は津島から浪江間通行禁止
国道399号線は葛尾村浪江堺から通行禁止
でした
どこもそうですが気持ちよく走ってると突然通行止めになります
小さな看板があって「自転車歩行者通行禁止」夜間なんかおそらく見えませんね
自転車どころか車も殆ど走っていません
横道へはほぼ入れません
この看板いっぱいあるのですが意味がよくわかりません
どっちがいいのか悪いのか
実際進んでみると何事もなく通行可能だったり許可証がないとだめだったり
自転車歩行者だけだめだったり
謎看板
右だけが通行規制なのか上も赤だから行けないのか
町によって規制されたり解除だったり
あとは・・・門番
具体的には書きませんが
県道〇〇号線のとあるところにいた門番さんに「自転車通れるか?」
「ずっと行けるよ」との答え
ところが数㎞走ったところにいた門番さんは
「絶対ダメ」あらら
さっき行けるって聞いたんだけどなあ
「無理やり走ったらどうなりますか?」と試しに訊いたら
「110番します」とのこと
仕方なく今来た道を引き返しました
6号線を南下し
浪江駅、双葉駅、大野駅、夜ノ森駅、
JRの駅には自転車で行くとこが出来ました
駅への道だけが解放されてるところも多かったです
ただ・・駅だけポツンとあって町民の姿がなく、民家も空き家が殆どです
復興はまだまだこれからです
国はもっともっと考えてほしいです
夜ノ森から南は大部分が自転車通れるはずなので
引き返して県道35号を北上
大熊から自転車は通行止めの看板がありました
どっちみち双葉町も通行禁止なので大熊から6号線に出ました
突然風と雪がすごい!
道の駅まで凍えながらもどってきました
通り雨ならぬ通り吹雪?まるで夏場の山背のように真っ黒い雪雲がみるみる迫ってきます
あまりの強風でカメラも出せません
小一時間で荒らしは収まり嘘のような晴天の中道の駅に着きました
さっきまでの吹雪が信じられないくらい晴れましたが、もう自転車はいいや
道の駅なみえにはサンタピカチュウがいました
近くの食堂でとんかつ大盛頼んだら漫画のようなやまもりごはん
まだ13時なのでこのまま帰るのはもったいない
車に乗り換え双葉駅におじゃましました。いつも親切にいろいろ教えて下さってありがとうございます
海外青年協力隊の皆様がこれから40名訪れるとのことです
16時からイルミネーションもあるそうです
車で富岡に向かい東電廃炉資料館に行ってみたのですが休館日でした
大熊まで県道35号、また国道288号線に出ました
ここは田村市との境まで自転車歩行者走通行禁止のままのようです
田村市まで向かうと徐々に積雪が増えてきました
右に曲がって399号線は車も少なく積雪がますます多かったです
やっぱりここからだめですね。葛尾と浪江の境です
氷点下4度でつるつるがりがりの国道399号線を下って114号線の山木屋へ
依然はゲートがあり立ち入り禁止区間がはっきりしていましたが
現在は自動車のみ、自動二輪まで、自転車歩行者も通行可能
町ごと道路ごとに入り乱れていてわかりにくくなったと思います
それでも主要国道の6号線が解放されたことによっていわきが近くなりました
来年度にはおそらく県道35号線の大熊双葉も開放するんじゃないでしょうか
6号線を開放して並走する県道35号線を通行止めにしている理由がないはず
実際車やバイクは普通に走ってて、小さな看板に「この先自転車歩行者通行止め」と目立たなく書いてあるだけなので
気づかずに走ってしまうサイクリストもいると思います
パトカーや巡視員に注意されたら素直に引き返しましょう
ルールはルールだから
何故自転車歩行者だけだめなのか
50㏄原動機付き自転車の最高法定速度は30㎞/h。
速いローディなら平坦もっとスピード出してるし下りなら車の法定速度まで自分だって出ることもあり、
30㎞hしか出せない原チャを抜くこともあります
「自転車は遅いからその区間に滞在する時間が長く被ばく量が多い」は納得できません
いくら不条理と思ってもねルールはルール。従いましょう
町単位、県道単位の情報だけじゃなく
地域全体のマップがあったらいいのにと思います
最新のものがいつでも見れるような
グーグルマップに反映されて書き込まれてるとか
点や線だけじゃなく面の情報が欲しいです。リアルタイムの。
そしたらサイクリストやツーリスト、チャリダーやトホダーも迷わずに済むと思います
町役場に電話して聞くのが最も正確ですね