goo blog サービス終了のお知らせ 

厳選!洋楽POP’s70’80’90’&アメリカントップ40・最新版掲載=YouTube&動画・連動

ソウル・ミュージックやチャート(ランキング)情報と動画を直接結び付けたサイトです。(英国やUSAでの最新ヒット曲情報)

マイケル・ボルトン(Michael Bolton)日本では”バラードの貴公子”

2013-02-10 | デビット・フォスタ-&フレンド・ライブ集

iTunes Store(Japan)     【旅ゴー!】もっと旅へ!みんなの「旅」のエピソードサイト

マイケル・ボルトン(Michael Bolton)

マイケル・ボルトン(Michael Bolton、本名 Michael Bolotin、アメリカ合衆国コネチカット州ニューヘイブン出身、1953年2月26日 - )は、アダルト・コンテンポラリーのシンガー・ソングライター。ハードロック歌手として頭角を現し、その後ブルー・アイド・ソウルやカバー曲のヒットで知られる。

 売り上げは5300万枚以上、ビルボードチャートで8枚のアルバムがトップ10、9枚のシングルがトップになっているヒット歌手である。アメリカン・ミュージック・アウォーズやグラミー賞の受賞歴も多数。

 

<script type="text/javascript" src="http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=XC/iC*Wp6eI&bids=94348.6760&catid=200118445&gridnum=0&type=14&subid=0"></script> <noscript></noscript>

 【来歴 】
1953年2月26日、コネチカット州ニューヘイヴンのロシア系ユダヤ人の家庭に生まれる。幼少期より歌やサックスを嗜み、11~12歳の頃には作曲もするようになっていた。やがてクラブなどで歌い始めた彼は15歳の時に初めてのレコード契約をエピック・レコードと結ぶ。この時は本名のマイケル・ボロティンの名義で、2枚のシングルをリリースしたがヒットには結びつかずドロップされる。その後RCAレコードと契約して2枚のアルバムをリリースするが、これも大きな成果にはならなかった。

 ヒットに恵まれなかったためソロ活動をやめ、1970年代末に新たにハードロックバンドのブラックジャックをブルース・キューリックらと結成。ポリドール・レコードと契約して1979年にデビューする。バンドは『Blackjack』『World's Apart』と合計2枚のアルバムを発表、オジー・オズボーンとツアーを行うなど積極的な活動をするものの、短命に終わる。

 再びソロ・アーティストに戻ってコロムビア・レコードと契約し、名義をマイケル・ボルトンに変更してアルバム『マイケル・ボルトン』(1983年)を発表。当時の邦題は『大いなる挑戦』で、キャッチコピーは「ひとりメタル」であった。

 同時期に他の歌手への曲の提供も手がけるようになり、ローラ・ブラニガン「ウイズアウト・ユー - How Am I Supposed to Live Without You」(1983年)は彼にとって初めてのメジャー・ヒット作品になり、ポップ・チャート最高12位、アダルト・コンテンポラリー・チャートでは3週連続トップという大ヒットになった。以後もバーブラ・ストライサンド、キッス、ケニー・ロジャース、ケニー・G、ピーボ・ブライソン、パティ・ラベルなどに供している。

Michael Bolton - How Am I Supposed To Live Without You

 アルバム『いざないの夜 - The Hunger』(1987年)ではハードロック的要素を避け、オーティス・レディングの「ドック・オブ・ベイ - (Sittin' on) the Dock of the Bay」をカバーして自分のルーツを明らかにした。この曲はトップ40に入り、後の大ヒットへの足掛かりになる。

 転機になったのはアルバム『ソウル・プロバイダー』(1989年)で、初のトップ10入り、400万枚を超える売り上げになり、シングルも5曲がトップ40入りした。特にセルフ・カバーした「ウイズアウト・ユー」は初のナンバー・ワン・シングルになり、グラミー賞では Best Male Pop Vocal Performance を授与された。続く『タイム、ラブ・アンド・テンダネス』(1991年)も売り上げが600万枚を超えるヒットになり、パーシー・スレッジのカバー曲「男が女を愛する時 - When A Man Loves A Woman」(2度目のグラミー賞受賞)を含む4曲のヒット・ソングが生まれた。しかし「ラブ・イズ・ア・ワンダフル・シング」がアイズレー・ブラザーズに著作権侵害で訴えられてしまう。

Michael Bolton - When a Man Loves a Woman:男が女を愛する時

 

 以後もカバー曲集やオリジナル・アルバムがいずれも数百万枚の売り上げ、トップ10に入るシングルヒットも多数出し続けている。さらに音楽活動と並行して1993年に Michael Bolton Foundation(現在のMichael Bolton Charities, Inc.)という基金を設立。貧困、心理的虐待、身体的虐待、性的虐待に苦しむ人たちを援助し、370万ドルを超える額を供与している。その他にも様々なボランティア機関のメンバーを務めている。

マイケル・ボルトン & ケニーG グラミー賞 1990 ウィズアウト・ユー

 

【ディスコグラフィ】

 Michael Bolotin (1975)

 Everyday of My Life (1976)

 マイケル・ボルトン(大いなる挑戦) - Michael Bolton (1983)

 エブリバディズ・クレイジー(クレイジー・ガイ) - Everybody's Crazy (1985)

 いざないの夜 - The Hunger (1987)

 ソウル・プロバイダー - Soul Provider (1989)

 タイム、ラブ・アンド・テンダネス - Time, Love & Tenderness (1991)

 タイムレス (ザ・クラシックス) - Timeless: the Classics (1992)

 ワン・シング - The One Thing (1993)

 The Artistry of Michael Bolotin (1993)

 グレイテスト・ヒッツ 1985-1995 - Greatest Hits (1985-1995) (1995)

 ジス・イズ・ザ・タイム: ザ・クリスマス・アルバム(追憶のクリスマス) - This Is The Time: The Christmas Album (1996)

 オール・ザット・マターズ - All That Matters (1997)

 Go the Distance (1997) アニメ『ヘラクレス』主題歌。藤井フミヤがカヴァー。

シークレット・パッション - My Secret Passion (1998)

 タイムレス・クラシックス (Vol. 2) Timeless: The Classics, Vol. 2 (1999)

 オンリー・ア・ウーマン・ライク・ユー - Only A Woman Like You (2002)

 ヴィンテージ - Vintage (2003)

 'Til The End Of Forever (2005)

 ザ・セカンド・タイム・アラウンド~シナトラに捧ぐ - Bolton Swings Sinatra (2006)

 The Essential Michael Bolton (2006)

 

iTunes Store(Japan) 【旅ゴー!】もっと旅へ!みんなの「旅」のエピソードサイト

Michael Bolton Greatest Hits, 1985-1995

 1. That's What Love Is All About
 2. (Sittin' On) The Dock Of The Bay
 3. Soul Provider (Single Version)
 4. How Am I Supposed To Live Without You
 5. How Can We Be Lovers
 6. When I'm Back On My Feet Again
 7. Georgia On My Mind
 8. Time, Love And Tenderness (Single Version)
 9. When A Man Loves A Woman
10. Missing You Now
11. Steel Bars
12. Said I Loved You...But I Lied
13. Can I Touch You...There?
14. I Promise You
15. I Found Someone
16. A Love So Beautiful
17. This River

Michael Bolton - That's What Love Is All About

 

Michael Bolton - Soul Provider

 

Michael Bolton - How Am I Supposed To Live Without You

 

Michael Bolton - Missing You Now

 

Michael Bolton- Steel Bars (Royal Albert Hall 2009)

 

 promise you michael bolton

 

 

【私生活】
 1992年から5年ほど交際していたニコレット・シェリダンと一度別れた後、2006年3月に婚約していたが、2008年8月に解消した。また、テリー・ハッチャーやアシュレイ・ジャッドとの交際歴もある。
 三人の娘の父親である。

iTunes Store(Japan) 【旅ゴー!】もっと旅へ!みんなの「旅」のエピソードサイト

Michael Bolton Soul Provider: ソウル・プロバイダー

曲目
 1. Soul Provider 
 2. Georgia on My Mind

Michael Bolton - Georgia On My Mind

 

  3. It's Only My Heart

Michael Bolton ( URL + &fmt=18 Dolby Surround Stereo *surround type Superdome )

 

  4. How Am I Supposed to Live Without You 
 5. How Can We Be Lovers 
 6. You Wouldn't Know Love 
 7. When I'm Back on My Feet Again 
 8. From Now On 
 9. Love Cuts Deep 
10. Stand Up for Love

iTunes Store(Japan) 【旅ゴー!】もっと旅へ!みんなの「旅」のエピソードサイト

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。