goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごばくだん

ぱぴこの気まぐれ日記。

買ったものの・・・。

2006年09月19日 | Weblog
読んでない小説が沢山あることに気づきました。
読んでないって言うか、読み途中のが沢山。
下の記事の『こころ』は持っておきたいという理由だけで買ったので良いのですが、読みたくて買ったくせに読みかけで放置ってのが多数検出されました。


夏目漱石『虞美人草』
夏目漱石『倫敦塔』
山田詠美『風味絶佳』
島崎藤村『春』
オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』
三島由紀夫『奔馬』
アン・ライス『Interview with the vampire』
森鴎外『山椒大夫 高瀬舟』(短編集)

現在進行形が太宰治『斜陽』
今日偶然ブックオフで角田光代の『対岸の彼女』も見つけて買っちゃっいました。
唯川恵の本も2冊くらいあったはずだけど、どこいったっけ?
友達に貸して返ってきてないやつとかもあるなぁ。それは全部読んだけど。
ま、人生まだまだ長いので気長に読んで行きたいと思います

小説

2006年09月18日 | Weblog
夏目漱石の『こころ』
母親と本屋に行ったついでにね。お金ないのに、太宰の『斜陽』まで買っちゃった。
最近の文庫は文字が大きくて読みにくい。
年寄りにはあの大きさ良いかもしれないけど、20代前半の無駄に視力の良い私には大きすぎです。児童文学かと思うほど大きい。
ハードカバーの山田詠美の『風味絶佳』より大きいんだからまったく。
『風味絶佳』は映画のCM見て衝動買いしたんですが、結構良かったです。
流石、山田詠美!脱帽!!
映画も見たいな。沢尻えりかちゃんかわいいvvv
今度は角田光代の『対岸の彼女』も読んでみたいです。

現代作家さんは女性の方が好きです。
男性は石田衣良くらいしかちゃんと読んだことないけど。
あ、嶽本野ばらさんも一応男性ですね。あの人は異色?

精神的に厳しくなると、最終的に本に救いを求める性質であることがわかった。
小説にはこの悩みの答えが書いてあるんじゃないかと思うんだけど、世の中そんなに甘くない。
小説だって結局他人の人生が描かれてるんであって、あんまり答えはない。
答えは結局自分で導き出すモノなんだ。

小説に泣き、小説に泣かされ、私には小説しかないと眠らせようと思っていた欲望が疼きだす。

イライラ

2006年09月17日 | Weblog
何をしたってイライラが収まらない。
酒を呑んでも、煙草をすっても、買い物をしても直らない。
原因はわかってる。
どんなに私が頭を悩ませたって、本を読んだって、人の気持ちってのは当の本人にしかわからない。
じゃぁ話してみて何か解決するのかって聞かれても、起きてしまった事実は無かったことにはできないからしょうがないのかもしれない。
時が経てばこのイライラも収まるのだろうか。
後何回会って、話して、同じ時をすごしたら、私の心は落ち着くんだろう?

どんな答えを望んでいるのか。
どんな結末を望んでいるのか。
自分にもわからない。
何を選択したら、私は幸せになれるんだろう?
幸せってなんだろう?

バトン

2006年09月17日 | Weblog

Tから回ってきたバトン~


■名前でGO!
バトン説明《PNを使って、質問にしたがって答えてください。 PNが短く回答に困難な場合、PNの後ろにサイト名をつなげてお答えください。漢字・ひら・カタ・ローマ・英。どれも使用可。基本は音での回答ですが、漢字で答えてもOK。(例:やまだ→山田)。》


1.貴方のお名前。サイト管理人の方はサイト名は?
 ぱぴこ。
 ブログ名は『いちごばくだん』


2.名前の頭文字から始まる好きなものをひとつ。
ぱ・・・パッション
ぴ・・・ピルロ(サッカー選手)ってか『ぴ』で始まる物なんてそうそうないゾ。
こ・・・コスメ


3.名前の丁度真ん中の文字で終わる気に入っている一言を。(偶数の場合のみ二つ可)
『ぴ』で終わる言葉って!?思いつきません。


4.名前の音全てを使って面白い文を作ってください。(漢字変換可)
えー。むずかしー。名前の2/3半濁音なんですけど・・・。


5.名前の音のどれかで始まる好きなキャラをお答えください。
キャラー?
コープス・ブライド。


6.次にバトンを渡す方(名前を見た第一印象の一言をつけて)
持ってけどろぼー!!!



 Tへ私信↓
怒らないから殺っちゃってください。奴よりも相手の女を。あんたも知ってる娘だよ。


決定

2006年09月17日 | Weblog
親王様のお名前は『悠仁』様になりましたね。
杏仁ではありませんでしたね。当たり前ですが。
でも、私はしばらく杏仁王子と呼ぼうと思う所存でございます。
ハンケチ王子のほとぼりも冷めたところですし。
こういう下らないことで盛り上がらないと、最近嫌なことがありすぎてやっていけません。
気晴らしに小説を読もうと思って買ったら浮気がどーのって内容でテンションがたおちですよ。
色々な疑惑も出てくるし・・・。
今までが平和すぎたんですかねぇ・・・。
やだやだ。

杏仁王子

2006年09月10日 | Weblog

今更ながら、紀子さまのお子様は男の子でしたね。
じゃあこの子が天皇になるんですかね?
その頃には私は死んでそうなんで誰でも良いんですけど。

それより、気になるのはお名前。
皇族の男性のお名前は代々「○仁」となるそうで、どっかのサイトに予想が載ってました。
沢山の候補のなかで「和仁」とか「康仁」はわかるんですけど、そりゃねぇだろ!と思ったのが「杏仁」

食べ物じゃん!!!!

しかも何気なく書いてあったし「和仁、杏仁、康仁」って感じで。一瞬スルーするとこでした。
やっぱり読み方は「あんにん?」「まこ様、かこ様、あんにん様?」失礼だろ。
日本の食べ物じゃねぇし!
それとも違う読み方が!?「きょうひと?」「あんひと?」「ももひと?」わからん。
何か画期的な読み方があるのだろうか?

まぁ、民間人の勝手な予想ですけど。
なにになるんでしょうね?
余談ですが、私の彼氏も「○仁」なので同じ名前になることを密かに楽しみにしています。


開幕!

2006年09月10日 | Weblog
待ちに待ったセリエ開幕です!
だけどユーヴェはB!
史上最高に選手層の厚いBのチームではないでしょうか?

Bはスカパーで放送してくれないので、ハイライトとかで目ざとく勝敗と順位をチェックしないとユーヴェの動きがわからなくなりそうです。
 ユーヴェのいないAの試合は見る気が起きません。
一応ローマを応援しようかと思ったんですが、ユーヴェほどの情熱を持って見れないんですよね。
スクデットがミランじゃなきゃもう何でもいいよ。
ユーヴェにスクデットの可能性ないからどこでもいいよ。ミランじゃなきゃ
ってな具合でやる気ありません。
それよりユーヴェが1年で戻って来てくれることを願うばかりですよ!

イタリア代表も不調ですね。
一番疑問なのはF・カンナバーロは代表引退したんじゃないの?ってこと。
この間フランス戦出てたけど?
しかもW杯の時ほどの存在感がなかったけどどうしたの?
やっぱスペインの水が合わないのでは・・・?
それともFじゃなくてPのほうのカンナバーロ?
ブッフォンも動きは良いんだけど、なんか不調でしたね。
フランスは監督W杯の時と同じだけど、イタリアは変わったからかな?

まだ2試合しかしてないから何とも言い難いけど、ドナドーニ監督は好きだから頑張って欲しい!
伝統のカテナチオを守りつつ、攻撃もできるチームを作れそうだと思うんですけどね、ドナドーニなら。

なんだかなぁ

2006年09月07日 | Weblog
 前は仕事が嫌で他に逃げてて
 今は下の記事の件で仕事に逃げてる。

 彼氏とはなんとなく和解をしている最中で、別れない方向に向かって歩いてる。
 友達とはまだ連絡をとってない。なんて言っていいかわかんないし。
 
 100万貯めたら仕事を辞めるつもりでいるから、何言われても実感湧かない。 上司の皆さんは私が早く使い物になるようにアドバイス等をしてくださるんですが、当の本人にいかんせんヤル気がないもんで不憫に思えてきました。

 なんか、今まで私がこだわっていた常識って何だったんだ!って最近思うようになってきてしまいました。
 常識覆されまくりなんで。
 そんなものに囚われてたなんて今までの人生無駄にしてきた感じです。

 世間が何だよ。
 どうにかなるよ。
 なるようにしかならないんだよ。
 道は一つしかないんだから。
 後ろにも、前にも
 私の行く道は1つしかないんだよ。

Secret

2006年09月03日 | Weblog
平凡な人生のはずだったんですよ、今までの人生。
まぁ、今回の事も平凡なのかもしれません。

酔った勢いで、彼氏と私の友達がヤっちゃった。なんてことは。

私に内緒で二人で海に行って、酔った勢いで彼氏から迫り、友達も開き直ってコトに及んだらしい。
下心はなかったと言っている。

1週間後にどう言うつもりか友達は、「男友達と勢いでヤっちゃった」ということを私に話し、更に1週間後(昨日)に彼氏の携帯よりその『男友達』が彼氏であることが発覚。
調子に乗ったエロメール多数検出。

バリのようなホテルで問いつめ、あまりの緊張に彼氏が過呼吸を起こすほどの修羅場に。

よりによって、なんで友達なのか。
「絶対ありえない」っていってたのに。
彼氏よりも、友達に裏切られたことがショックだった。
しかも、1度ヤったら何回ヤっても同じ。と開き直った彼氏が性懲りもなくホテルへ誘ってるのも考えられない。(未遂で終わってるけど。)
一応反省はしてるみたいだけど、どうなんだろう?
どんなに問い詰めて発作を起こさせてもイライラは収まらない。


でも、その友達にはまだ何も言ってない。
今月末一緒にUSJに行くから。
私が知ってることは秘密。

修羅場

2006年09月03日 | Weblog
まるでバリのホテルのようなベッド(バリに行ったことはありませんが)

しかしながらラブホです。
大学の頃行ったときはもっとモサかったのに、久々にいったらリニューアルされててこんなんですよ!

お姫様気分で浮かれてさつきとメイのように狭い部屋を駆けずり回りました♪
その後、このベッドの上が修羅場となることはまだ誰も知らない…。