goo blog サービス終了のお知らせ 

競輪 今日はこのレース


一番記憶に残しておきたいレースはこれ

10/24 取りガミOK。

2010-10-25 03:38:03 | 賭けたレース
取手11R
レース直前に出走表見て、特班かかってるのと二段体勢になってるのに気付いて、
シュババっとダイジェスト観て、買い目決めて投票いたしました。

結果、チャンスをモノにした長井妙樹(96東京)が特班。オメデトウ。

武藤龍生(98埼玉)、迷いのないイイ行きっぷりでした。アリガトウ。

しかしながら車券的には、ヒモを他ラインの捲りに期待してしまったのと、
ワリと締切り直前に買ったものの、そこからガクンと配当落ちたのとで、チョイガメ。

まぁ、オッズは一番運に左右されるところだし、そーいうコトなんでしょう。
好調の後の下り坂って自覚はあるから、ハズレずに、ほぼ元返しでラッキーなのかも。
というコトにして、素直に的中を喜びつつ、改めて長井を祝福して本日終了。です。

10/20 止まりました。

2010-10-21 01:06:56 | 賭けたレース
函館8R
臨時で仕事の休みがいただけた本日、
函館で、今月2勝目を目指したけれども、叶わず、連勝ストップ。

2着佐伯翔(97福島)をハナから切ってしまう評価ミスだったけど、まぁ、しゃーない。
10/10、前回の函館をピークとして、段々とズレは感じてたからね。

評価ミスと言えば、狙った方も、そう。
地元を乗っけてのギア上げで、ミエミエの根本哲吏(97秋田)のカマシに、
まさか天沼雅貴(96北海道)が離れるとは思わんかった。ガッカリ。

そして何より、絶好の番手から、差すどころか踏み負け3着の亀谷隆一(92神奈川)
デビューから3年を過ぎて、こんな所で何やってんだ。情けない。

勝った東龍之介(96神奈川)も、それほど力付けたよーには見えんし、
今日は、好調の勢いがなければ、買ってない日だったけれども。

でもとにかく先の大宮までで、好機を逃さずに、攻めて結果を出せたのは嬉しい限り。
あとは、次の確変期間を待ちつつ、勝ったり負けたりしながら楽しも~と思います。満足。

10/17 負けて賞賛、勝って苦言。

2010-10-18 02:31:41 | 賭けたレース
大宮10R
馬場和広(98埼玉)への初賭け、残念ながら彼は着外だったが、車券的には引っかかり、
昨日の飲み代全部、とは行かんかったけれど、オレ分くらいは戻ってきた。感謝。

馬場っちょが粘れてれば、3連単も獲れたんだが…、なんてゼイタクは言いません。
先行にコダワりつつ、カマされても自分で位置作って、また更に自力に転じる、
力を出し切ったイイ走りを観せてもらえたんで、充分。

今回みたいな気持ちを持ち続けてレースに臨めてれば、メキメキ強くなるハズっす。
また狙わせてもらいやすんで、次回こそ彼自身にお世話になりたい。ヨロシク。

逆に、勝たせといてもらってナンだけど、飯山泰行(98茨城)は…。
レースに参加したのは、最終4角からだったね。
これじゃ、ドンドン踏める距離短くなっちゃいますぜ…。
彼もすぐに、"芦澤化"してしまうんだろーか。県民性なのか…?

次、特班かかる場所はしょーがないにしても、
上あがったら、徹底先行魂を取り戻してほしいっす。是非。

話変わって、同所の8Rでは、佐々木弘美(69秋田)が400勝達成してましたわね。
相変わらず、キラリと光る魅力を持った選手っす。おめでとーございました。以上。

10/15 感謝の苦言。

2010-10-16 00:13:56 | 賭けたレース
立川10R
最終的に、立川チ決を選択。辻中国宏(98東京)の先行意欲をキメ手に。
いつ誰とだったか、番手が後輩でも構わず逃げたレースが記憶にあったもんで。

その番手が、今回ピカイチ好気配の長井妙樹(96東京)なら、買いだろーと。
予選・準決と、場所前の競走得点(73点台)が信じられない粘り強さだったし。
モツレも頭にあったけど、自力で何とかするだろーと。
何とかしてくれました。アリガトウ。オメデトウ。

先行争いで脚使い切ると思ってた塩田大輔(96静岡)が、
番手ハマった時にはサスガにアセったし、
審議もヒヤヒヤ(内抜きよりも、内圏踏切が)だったけど、
西巻秀太(97新潟)、よく躊躇せず踏んでくれた。こちらにも感謝。

というワケで、車券購入的に長欠明けとなった今月、
欠場以前の今年の負債を、バシバシ返済しております。
どんだけ続くかワカランけど、行けるだけ行ってみるっす。

(…以下に、ちょっとした苦言を書いたんだが、
何だか感じワルイので削除。アシカラズ。)

10/10 喜びと、寂しさと。

2010-10-10 23:11:02 | 賭けたレース
函館10R
昨日から今日の午後までバタバタと動き回り、帰宅したらサスガに疲れて寝てしまい、
起きたらもー函館しかやってなかった、と。

んで、残った中から選んだのが、このレース。またもやカタいトコ、シッカリ獲れました。
もし早めに起きちゃって、長島大ちゃん5Rとかに手を出してたら、
きっとタイヤ差に涙を飲んでたろーから、そこからツイてたな、と。ウレシイ限り。

田中孝彦(91静岡)、強いカマシ先行でした。イイ逃げ屋になりました。アリガトウ。
ただ、最後はサスガにタレて、ヒヤヒヤだったけど、そこは法月成祐(77神奈川)
ギリギリまで仕事して、よく残してくれたっす。こちらも強かった。サンキュウ。

2人とも、明日は一転、キビシイ番組になりそーだけど、ガンバってほしい。
特に法月は、S初優勝の想い出の地らしいし。もう一発、カマシてほしいっすね。期待。


社杯の準決もダイジェストで観たけど、3つそれぞれ、迫力あるレースだったな。
最近、このクラスの準決勝は、激しくて好き。戦国時代、って感じがします。

明日の決勝は仕事あって打てんけど、もしやるなら、オグリュウの伸びを買うかな。
アタマまではワカランけど、ハンドル投げ勝負に持ち込めれば、ってトコですわね。


と、ココまでは、気持的に超盛り上がってたんだけど、JKAのページをチェックして愕然…。
岡正人(63愛媛)、引退したんだなぁ…。マジか~…。

負け戦だろーと1着獲った時にほぼ毎回観せる、超・超絶ガッツポーズにホレ込んで、
去年11月に落車でケガして以来、復帰後初勝利の際は、是非ココで取り上げよーと、
欠かさずチェックしてたんだけどなぁ…。ついにカナワズ。非常に残念であります。

最後のレース、今観直したけど、イイ先行だったなぁ…。
きっと、今後の生活にも、こーやってブツカっていくんだろう。
彼を知ったのが去年だから、ホントに彼の競輪人生のごく一部しか観られなかったけど、
この人を知るコトができて良かった、と思える選手でした。アリガトウ。お疲れ様でした。

10/2② 今日は地元の日。

2010-10-03 22:25:02 | 賭けたレース
京王閣12R
京王閣に向かう車中で、ザッと出走表見つつ思ったんだけど、
今日はアレコレ考えるより、"地元の日"でしょーがないじゃないか、と。

6Rの、塩野・北村の京王閣コンビも狙い目だったけど、
今開催、一番信頼できる先行屋は誰か、っつったら、
三木翔太(95群馬)でしょうと。っつーコトで、
それに乗る地元、松根真(90東京)からでしょうと。

ガッチガチのド本命でしたが、お世話になれました。
上がりはもちろんホドホドだけど、約2か月ぶりの車券購入、
およそ3カ月ぶりの勝利だったので、素直に嬉しいっす。

コレも恩ちゃんのオカゲだ。ありがとう。
そして、三木・松根も強いレースだった。アリガトウ。

ここんとこ、競輪に対する熱が、個人的にかなり下火になってたんだけど、
再度、シッカリ車券買っていこう、と思わせてもらえました。
全部ひっくるめて、何だか、サイコーの1日でしたよ。多謝。

7/25 賭けなきゃよかった。

2010-07-25 23:12:24 | 賭けたレース
松山8R
時間的な制約で前橋の馬場和広(98埼玉)に賭けられなくなっちゃって、
まずソコからザンネンだったんだけども、気を取り直してこの松山チ決に。
打つハズじゃなかったけど、それなりに98期3人には期待してたのよね。

したら…、ナンダこの競走は。

負け惜しみで言うだけじゃないよ。ヘンな比較になって申し訳ないけど、
ウチの会社の新入社員の方が、よっぽど気合入れて日々勝負してるぜ。
ハッキリ言って、"コレがプロ・スポーツ選手の仕事か?"と思ったよ。

てなワケで、またもや期で唯一の賭けられる存在になりそーな馬場っちょも、
あるいはダイちゃんズや、その他狙い選手の面々も8月平日開催ばっかなので、
来月は、よっぽど狙いたいトコがなければ、基本、勝負はオヤスミにしようと思う。

その分で、ウチの新人を飲みにでも連れてってやろーかと。
今日を含めこれまでは"存続の為に賭けねば"的な考えもあったけど、
今は本気で、その方がいいと思う。不本意ではあるが、そう思う。

7/10 空白の一日。

2010-07-12 01:06:20 | 賭けたレース
平塚12R
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・はっ!!!

守澤ラインのワンツー車券を獲れなかったコトのあまりのショックで、
丸一日、昇天してしまったぜぃ。

まぁ、ノリヨシさんよりも、以前世話になった6枠両者を信じた結果なんで、
勝負自体に悔いはナイけどね…。

こんなんだったら、いっそ馬場っちょに賭けとけば…、とは思わんコトにしとくけど、
しかし強い競走だったな…。準決までで判断したのよりもポテンシャル高いかも。
次戦前橋、狙うとすれば初日しかないけど、是非ヨロシク、

…って、も~ガチ1番人気ですかい…。ホント、みなさん良く観ております。平伏。

7/4 信ジテヨカッタ。

2010-07-04 23:37:24 | 賭けたレース
前橋11R
市田佳寿浩(76福井)、オメデトウ!
村上義弘(73京都)、ヨクヤッタ!
脇本雄太(94福井)、アリガトウ!

額としては、もーちょっと配当あればな…、てのが正直なトコだけど、
いーです。GⅠ決勝獲れたのなんて、村本-武田の宮杯以来ですんで。
ホント久し~な。それに"天下布武"的にも、前橋はトロフィーまだだったし。
賭けたかった人たちに、こーいう形でお世話になれて、感謝でした。

あと個人的には、表彰式で寛仁親王殿下のお姿が見られて、
何だか、ものスゴくテンション上がった。お元気そうで何より。
やっぱり、この方あってこその親王牌。
競輪の象徴、って感じすらしますわね。

さ、また明日から、新人チェ~ック再開。ガムバロウ。

6/27 変わるトコロ。

2010-06-28 03:04:42 | 賭けたレース
久留米8R
今回こそレインボー、獲れると思ったんだがなぁ…。
オレも阿部ちゃんも、甘かった…。

まぁ、阿部とすれば、いいS級のリハーサルになったんじゃなかろーか。
今日の篠塚は先行も考えてただろうけど、でも上の選手なら、
捲り選手だろーが追込みだろーが、タイミング遅けりゃポンと行っちゃうからね。
そーいう踏み出し位置の変化とかを、つかんでって頂ければ、と思います。

次々戦立川は平日か…。応援行こかな、休み取って。取れればね。

本日車券的には、信じるトコロにバシッと賭けられての結果なんで、
悔しいけれど、悔いはナイ。でも、何だかここんとこ、
1つの敗戦が、ものスゴくコタエるんよね…。
上記立川までの間は、ジックリ新人見つつ、
いろんな意味で、打てる状態なら、という感じですわね。