goo blog サービス終了のお知らせ 

思うがままに

あったこと、思ったこと、知ったこと…etcを好きに書いてます。(2006.09/23~)

The Rose

2007年02月01日 | ゲーム・その他もろもろ
前にジブリ関連番組(ゲド戦記)のときに、手嶌葵さんが歌ってた、
「The Rose」がまた聞きたくて、でも元の曲が誰の曲かわからなくて、
たまに思い出しては探してたんですが、やっと見つけましたー。
ベット・ミドラーさんが歌ってました。YouTubeで歌発見。
http://www.youtube.com/watch?v=PIBUaMe37B8
手嶌さんが歌ってるのもほしいんだけどなあ・・・。

で、探してるときに知ったんですが、「おもひでぽろぽろ」のEDで、
都はるみさんが歌ってるものがあったんですね。
「おもひでぽろぽろ」は最後までちゃんと見た記憶が無いので、
また今度放送があれば気をつけて聞いてみたいと思いました。
都はるみさんのも発見。「愛は花、君はその種子」、であってるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Q-hWdeUlBZs

ジブリといえば明日は金曜ロードショーで「千と千尋の神隠し」ですね。
DVDでも見たし、テレビで放送した分全部見てるけれど、また見ます。(笑)
ジブリって何度見てもおもしろくて、すごいいい作品ですよね~。

ダンデライオン

2007年01月25日 | ゲーム・その他もろもろ
BUMP OF CHICKENのダンデライオン。ずいぶん前に聞いて気に入りました。
フラッシュサイトで見つけたんですが、顔文字のわりにこうグッときました。
たまに探してるんですけど、そのバージョン見つからないんですよねー・・・。
今日久しぶりに聞いたけど泣ける・・・。(´Д⊂

ちなみにここで聞いています。http://www2.gyojya.jp:8000/Flash/lion.swf
これはこれでいいと思うのですが、気に入ったきっかけのがまた見たいなぁ。

コープスブライド

2007年01月25日 | ゲーム・その他もろもろ
授業でコープスブライド見ました。
作品自体は公開したころから知ってました。ジョニーデップ好きだし。
でもまあ劇場に行くとかDVD買うほどの興味はなかったので、
今日まで見たことなかったんですが、思ってたよりおもしろかったです。

CGかと思ってたら粘土を使ったクレイアニメーションだったんですね。
作ってるところ見てみたいなー。どんだけ時間かかったんだろ。
ガイコツの動きに釘付けになりました。(笑)

クレイアニメーションっていうと、「ニャッキ!」と「ピングー」が真っ先に。
次に「ウォレスとグルミット」ですかね。そんなに見たことないけど。

カテゴリなににするか悩んだけど、アニメ・漫画とは違う気がしたので、
その他もろもろに入れることにしました。アニメといえばアニメだけども。

内容に触れないまま終わる。(苦笑)

3月29日か

2007年01月22日 | ゲーム・その他もろもろ
家庭教師ヒットマンREBORN!のDSソフト、3月29日発売なんですね~。
地元で買うことになるなあ・・・。ネットで買ったほうが確実かもしれないな。
ランボを無視するゲームもあるようで、ちょっと楽しみ。(笑)
持田先輩の髪の毛をむしるのとか(見た時ふきだしちゃった)、
アニメではカットになった山本屋上ダイブもゲームではあるみたいですね。
http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/reborn/index.html

PS2とWiiで出るゲームのほうも気になって検索したら、
公式ページが出来てたんですね。http://www.mmv.co.jp/special/game/reborn/
ジャンプ買ってないので、ゲーム画面初めて見たんですが、
どこに目が行くってゲーム画面右上の骸さんでしょう・・・!。+゜(*´∀`*)。+゜
発売はいつなのかなあ。夏とか?待ち遠しいです。

Wii買って待ってるよ・・・!

徒歩1分くらい

2007年01月19日 | ゲーム・その他もろもろ
今日は授業で「妖怪大戦争」を見ました。
金曜ロードショーでも一度見たことあるんだけどね。
地元でロケがあったらしいのでどこが写ってるのかなーと。

んー。水木しげるロード・記念館くらいかなあ。
小学校のシーン、あの小学校はどこだろ。
地元の小学校に似てるように感じたけど・・・わざわざ使わないかなぁ。
ちなみに、水木しげる記念館から、実家までは徒歩1分程度です。(笑)
近いんだけど、でも行ったことはないなー。近いと逆に行かないものです。

妖怪関連でもう1個。
ゲゲゲの鬼太郎の実写映画は4月28日公開のようですね~。
ちょっとこれまた気になる・・・。でも見には行かないと思います。
テレビ放送を待ちます。もしかしたらDVD買うかな?

公式サイトの目玉おやじが可愛い。

ホームアローン見た

2006年12月15日 | ゲーム・その他もろもろ
やっぱりホームアローンいいですね!
先週の1に引き続き今日(あ、もう昨日だ)は2!
放送局は違うのになんてナイスタイミング。

もう何度か見てるんですが、何度見ても楽しめるいい作品だと思います。
最後涙出てきちゃったよ・・・。ケビーン!(´Д⊂
吹替えも矢島さんでかわいくてかわいくて・・・大満足です!
しんちゃんの声してる矢島さんも好きだけど、こういう少年声も好き。
BLOOD+してるときには頻繁に聞けてよかったのになあ。

何度も見れる映画ってなかなかないですよね。
ジブリは何度でも見れるんですが(そういうレベルでもないような)、
ジブリ・ホームアローン以外だと・・・ハリーポッターとかですかね。
あとはー・・・天使にラブソングを、も好きですね。
コメディが好き・・・かなあ。あとファンタジー。
日本映画はあまり好きなのがないです。もしくは一度で満足。
DVD買ったあとで後悔するものもあるんですよね。
一度しか見ないってもったいない・・・!

映画は見るのはいいんだけど、時間があっという間に過ぎるのがなあ。OTL

ニモとか

2006年12月08日 | ゲーム・その他もろもろ
授業で、先週はスパイダーマン今週はファインディングニモを見ました。
スパイダーマンはDVD買って見たことがあったけど、
また見ようかなと思ってたのでちょうどよかったです。面白いですよね~。
ファインディングニモも思ってた以上に面白かったです。
ディズニー作品って気が向かないと見ないけど、どの作品も面白いんだよなあ。
学校で見れたのはラッキーでした。

キャスト、というか、声優は誰がいたんだろうと気になったので、
ウィキペディアに飛んでみたら、「主人公ニモ(Nemo)の名は、
『海底二万リーグ』のネモ船長(Captain Nemo)から採られている。」
と書いてあってちょっと驚きました。ね、ネモ船長ー!
ナディアのイメージが強いネモ船長。もしかしたらニモ船長だったのか?(笑)
声優陣は4人しかわからず。てか、やっぱさかなクンいたのね・・・。

今日はホームアローンが金曜ロードショーで!
ホームアローンシリーズは好きなので今日も見ます。何度目だろ。
来週の木曜にはテレビ朝日で2がありますよね。それも見る予定。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

追記訂正。ホームアローン2はテレビ東京でした。おわー。

ソリティア

2006年10月28日 | ゲーム・その他もろもろ
昨日の夜、花宵ロマネスク最新話をしに行ってみたら、
ウィルポート?というサイトでiアプリを無料でDLできると書いてあったので、
いそいそと登録してDLしました。ヽ( ´ ▽ ` )ノ
絵合わせとソリティアの2つ。疲れるけどついついやってしまう・・・。
絵合わせは~・・・今何面だろ。15は超えたんだけど・・・。
ソリティアはケータイだとやりにくいですね。
カチカチカチカチ。ちょっとイライラします。カルシウム不足かね。

花宵、姉と葵理事の好感度の上がり方で毎回競っているんですが、
今回は久しぶりに負けたー。まあ、2人とも低かったのでどっちもどっちだけど。
前話の攻略もまだなので、また気が向いた時に攻略しなくっちゃな~。

ミニゲーム系にハマったときはかなりやりまくるので時間が・・・っ。
マインスイーパも好きです。一昨年あたり一番ハマってたかな。

オレハニリニューアルか~

2006年10月03日 | ゲーム・その他もろもろ
花宵ロマネスク・恋ギグに続いてオレンジハニーがリニューアルで、
第1話から再配信(?)されるようで~。
花宵担当のれもん先生の絵も好きですが、今度のオレハニの絵もいいですね!

声優陣も豪華で素敵。ドラマCD買おうかなって迷うくらい。

花宵では葵理事(遊佐さん♡)、恋ギグではミック(上がりやすいみたいだし)、
オレンジハニーでは誰にしようかな、と思って、相性診断してみたら、
芝崎比呂人(諏訪部さん)でした。へえ~・・・。
そういえば、過去に1度オレハニしたとき、最後この人だったかも。
す、すごい・・・!当たるんだね!(笑)

興味ある方はどうぞ。アドレスはっときまーす。
コピペしてどうぞ。こちらは携帯で飛んでくださいねー。
オレンジハニー http://orangehoney.jp/i/
携帯で無料で遊べる乙女ゲームですよ~。

ついでに。花宵ロマネスク http://hanayoi.com/
恋ギグ http://www.twofive.co.jp/koigig/
↑はPC用サイトでございますです。

なんでこんな風にアドレス打ってるんだろ。(笑)
まあいいか・・・。