goo blog サービス終了のお知らせ 

思うがままに

あったこと、思ったこと、知ったこと…etcを好きに書いてます。(2006.09/23~)

うっわあ・・・。

2010年02月04日 | 日常
今年入ってからこれで4回目?ひどいな・・・。
発売日チェックはこのあと書きますね。
もっと早く書きたかったんだけど、
1日に「3日にピアノの調律に行きます」って電話がきたので周辺の掃除してました。
かなりあせったーーー。ホント散らかってるので見せられるレベルまで上げるの大変。
いっつももっと余裕もって連絡くれるのになぁ。

この写真は12月31日に父の誕生日で食べたケーキです。
色がうまく写ってないけどこれチョコケーキでした。
今頃書くって1月の自分は何してたんだろう。

昨日は恵方巻き食べました。ヒレカツ巻き。うまーーー。( ´ ▽ ` )
去年までは遠出しないと買えなかったのに今年は近所の店でも売ってた!嬉しい。
あと豆も年の数食べました。食べないと節分って感じしない。

さてとそろそろ発売日チェックの記事書こうかな。

ホントありえないって・・・

2010年01月18日 | 日常
アニメイトオンラインショップ、リニューアルしてから初めて今日使ってみたけど、
改悪としかいえないんじゃないかと思ったよ・・・。
前のに戻してほしい。

今回は、
・すでに発売済みの商品:DVDとCDを何枚か
・2月に発売の商品:DVD、CD、グッズ
を頼んだんだけど、荷物の分割おかしかった。

発売済みのは全部一緒になったけど、2月に発売のものが5つに分かれたんですよ。
中身としては、
①カレンダー、DVD1枚
②グッズ(紙封筒入り芳香剤)、ポストカードセット
③グッズ(トレーディングカード1BOX)
④DVD1枚、CD3枚
⑤DVD1枚、ゲームソフト1本
でした。今までなら1つか2つに分かれただけだったのになんで5つ???
送料も400円で安いわけじゃないので、②の商品はキャンセルにしました。
それでも今回の注文分で送料400円×5で2000円もかかるっておかしい。
何度も荷物が届くのも困るんだよなぁ。

特典やらなんやらの関係で今回は頼むことにしましたが、
これからのものは「どうしても」ってもの以外はもう買わない。
アニメイト限定版ってこうなるとすごく困るなぁ・・・。ハァ。

近いところに店舗が出来たといっても、品揃えもそんなによくないし、
品数も多くないからすぐ売り切れちゃうし。狭いからしかたないんだけど。
そんなにしょっちゅういけるわけでもないので、その分通販はすごく便利だったから、
こんなことになって残念です。

送料を無料にするとかって無理なのかな。一定額以上で無料とかさ・・・。

あけましておめでとうございます。

2010年01月01日 | 日常
やっと手ブロのほうの記事が描けたのでこっちにもきてみた、
んだけれどももう時間がないので発売日チェックはまた後日・・・。
明日は初詣かもしれないから早くて明後日くらいでしょうか。
いや・・・チェックが甘いかもしれないんだよなぁ・・・。
12月は忙しくてあちこち見に行けてないので。OTL

アニメイト通販がリニューアルするらしいけど、
どれくらい使いやすくなるのか期待してます。
残念なのは送料が400円になっただけで-100円しかしてないこと。
たくさん買う人は無料にするとかしてほしかったなぁ・・・。

今年はもうちょっとここもちょくちょく更新したいなー。
でも手ブロに飽きない限り「ちょくちょく」は無理かな・・・。

今年は笑ってはいけないホテルマン見てる間に年越してました。
去年も同じことしてたな・・・。
それまではジャンプしたりして、過ごしていた気がする。(笑)

更新不定期なブログですが今年もよろしくお願いします。

遅くなったけどメリークリスマス

2009年12月26日 | 日常
ちゃんとケーキの写真撮って、記事書くつもりだったのにすっかり忘れてた。
昨日は予定外のことがいろいろあって仕事終わるの遅かったから、
バタバタしててそのまま忘れてしまったみたい。OTL

昨日はこのイチゴのケーキ食べました!
直径18cmだったかな。意外と小さくて食べきれた!
いつも生クリームで気持ち悪くなってちょっと残しちゃうんだけど。

あともう1個チョコケーキが買ってあるけどいつ食べるかな。
31日が父の誕生日だけどそれまで置いておくのもちょっとねー。

これ、新しいケータイで撮ったんだけど、
撮影モードに「料理」ってのがあったからそれで撮ってみた。
オートとかで撮るより美味しそうに撮れた!すごい!

機種変しました!

2009年12月23日 | 日常
16日に機種変しました。N-02Bにしましたー。
この写真、表面のカバー(?)はずしてないです。
はずしたらかなりピカピカで、ほっといたら傷がつきそう・・・。

カメラ、私的にすごくいいです。すぐ撮れてすぐ保存できるのって楽しい!
でもなーんかちょっとぼけた感じがするのは気のせいかなぁ。
接写モードがないのもちょっとなー。そのうち慣れるかな。

あとは・・・きせかえツールのサイトがまだ対応してなくてさみしい。
どこか新しいところ探すかなぁ。

11月22日の収穫!その2

2009年12月02日 | 日常
文房具屋さんに寄って、2010年のスケジュール帳もゲット!ヽ( ´ ▽ ` )ノ
あと、またそのうち必要になりそうなメモ帳と、
こすると消えるペンの0.4の茶色と黄緑買いました!

私、23日が誕生日だったので、
誕生日プレゼントってことでDSiLL買っちゃいました。
DSiまだ持ってないし、ちょっと大きいサイズってのもいいなぁと思って。
でも買うときに保護フィルム一緒に買うの忘れてて・・・。
結局フィルムは29日に買ったので1週間放置でした。

で、貼ったのは30日の夜。夜にちょっとだけカメラ使って遊びました。
すごいひどいのが撮れたりして涙が止まらなくなるくらい笑い・・・。
1日にはショップにソフト買いに行ったりして。(3000P分のやつ29日に買ってた)
楽しい・・・。ゲームに夢中です。

漢方薬が保険の適用外に?

2009年11月27日 | 日常
去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。


今日知りました。
漢方薬に保険がきかなくなったらものすごく困ると思うんですけど・・・。
詳しくはこちらで→http://lolocaloharmatan.seesaa.net/

こんなのはおかしいと思います。
署名を集めているそうなので、ご協力お願いします。
http://kampo.umin.jp/



いろんな方に知っていただけたら、と思って記事にしました。

プレミアムコースター!

2009年11月05日 | 日常
ワンピースのプレミアムコースターが当たった!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

フェア中には1枚しかゲットできなくて、全種ほしいから、
当たることを夢見て応募したけど・・・まさか当たるとは!
うわーマジで嬉しい!!!。+゜(*´∀`*)。+゜

どうやって保管しようかな。
しっかりしまっちゃうとなんだかもったいないなぁ・・・。
薄っぺらならまだどうにかできるけどフチがあるから難しいし。うーん。
ホコリがついちゃったりしても嫌だししまうか・・・。

時間切れ

2009年11月03日 | 日常
溜まってた記事全部書いて明日には発売日チェックをーと思ってたけど、
取り掛かるのがちょっと遅かったから全部書けなかった。
明日、残り書いてチェックのも書きます。頑張る。

テンプレ変えました。これかわいい。
秋っぽいのにしようかなと思ってたけど、
昨日・今日寒いから冬っぽいのにしようかと考え始めてたとこに、
偶然見たこれが可愛かったので決定!( ´ ▽ ` )
あ、でも色合い的には秋・冬っぽいかな。ちょうどいいやー。

そういえば、半年以上「1日に1~2㍑の水分をとる」って決めて、
たまにサボりつつも続けてるんですが、
少し前から寒くて常温でも(十分冷えちゃってて)飲むのつらくなったので、
一昨日、0.5㍑の(ブラウンかと思って買ったのに、
箱が兼用で実はピンク・・・の)魔法瓶買いました。
なかなか可愛いのが買えて楽しいです。新しいもの好きだ・・・。
あったかいものだとすーっと飲めるしよかった!

さて明日記事書いた後何しようかな。手ブロかな。ネサフかな。
考えてる時間が一番楽しかったりしますよね。
実際は、部屋の片付けやら免許更新の準備やらいろいろしなきゃいけなくて、
考えるだけでなんだか気分が落ち込んでくる・・・。めんどくさい。

駄菓子

2009年11月03日 | 日常
いつも買い物に行くとこに駄菓子屋さんが来てました。
ああいう雰囲気久しぶりだなーと思ってちょっと買い物してきました。

私が買ったのはじゃが塩バターと、ポテトフライ(フライドチキン味)と、
いちごの飴(花束みたいになってるほう)と、シャンペンサイダーです。
写真で言うと上と右に写ってるやつ。
シャンペンサイダー以外は別に駄菓子屋さんじゃなくても買えるんだけどね。
まあ普通のお店で買うよりは2円くらい安かったのでよかったんじゃないかな!
シャンペンサイダーはマジで懐かしい。小学生のとき買ったような気がする。
水に溶かして飲むんですよねー。あんまり美味しいと思わなかった気もするw
昔はラムネのようにそのまま食べたりもしてたけど・・・今はどうする?
買ったのはいいけどどうしようかと放置してます。

あー。懐かしい。でもこれだ!っていう懐かしいものはあんまりなかったかな。
年代が違ってたのか見たことないのもいっぱいありました。
あとは知ってても、知ってるからこそ買う気にならないものとかばっかりwww

こういうちょっと昔のものとか好きです。