goo blog サービス終了のお知らせ 

思うがままに

あったこと、思ったこと、知ったこと…etcを好きに書いてます。(2006.09/23~)

写真撮り忘れた

2009年10月07日 | 日常
手ブロの描きかけの絵もやっと完成してUPできたので、ためてた分一気に更新!
平日なのに、この間休みにUPしたときよりアクセス数の伸びがいい。
あー。もっと絵描きたいなぁ。あれとかこれとかそれとか・・・。
構図のアイディアとかどんどん思いつけばいいのに思いつかないんだよこの頭。

ジャンプ45号買って来ました!
写真撮るの忘れてたので写真なしですー。
REBORN!が今号から4週連続でカラーありだっていうので楽しみです。(*´∀`*)
中身読むのもったいないけど我慢できるわけもなく。
できればコミックスで一気に読みたいけどまあ買ってしまった分は仕方ない。
でもいつもの1冊、とは違って4冊連続だからさらにもったいない・・・。

毎週買うっていう習慣がないから気をつけないと買い忘れてしまいそうだなぁ。

文房具っていいよね・・・

2009年09月27日 | 日常
文房具屋さんって行くとすごいワクワクするー。
本屋さんと同じで見てるだけでも楽しい。。+゜(*´∀`*)。+゜

今日はメモ帳とボールペンを買いに行ったんですが、
修正テープの可愛いものというか何かいいものがあればほしかったけど、
普通の店で見かけるのと同じようなものだったので買わずー。

あとはついでにノート代わりにバインダーを。
ちょこちょことメモを取ったりするのでPCの近くには紙がほしいんだよねぇ。
小さいメモ帳でいいときもあるけど大切なメモもあったりするから。

○バインダー○
スケッチブック的なデザインが気に入って。
それに表紙やらは変えれるみたいだし自分好みに出来そうだったので。(^^)

○メモ帳○
ほどほどに量があって、面積もそれなりに大きめなのがほしかった。
ホントはこう・・・なんていうのかな・・・ゴム的なのがついてるのがよかった。
なかなか好みのメモ帳が見つからないだよなぁ。
今使ってるやつ、買ったときに複数買えばよかった・・・。

○ペン○
「FRIXION POINT」っていうこすると消えるペンを、
ブラックとブルーブラックの2本と、
「Slicci」っていうのの、パープルメタリッチとピンクメタリッチの2本。
このSlicciのシリーズ、前に花のシリーズの買ったことがあります。
なんていうか・・・売り場が可愛かったんだ・・・。

こういうメタリックな色のペンって、学生のときにいろいろ買ったんですが、
今回買った2色は持ってない色だったので買っちゃいました。
メモ取るときくらいしかペンなんて使わないのにどんどん買ってしまう・・・!

店には雑貨も少し置いてあるんですが置く場所もないのにほしくなります。
雑貨とかも見るの楽しくて好きだー・・・。
家具とかもデザインがいいもの見てるだけですごい楽しい。買えないけど。

あと1・2ヶ月くらいしたら来年のスケジュール帳買うんだーーー。
どんなの買おうかなぁ。今日見たら虎デザインが目を引いたよ。
虎って言うのもいいな。干支だもんね。でもこれだってのはなかった。
なかなか好みにピッタリ!なものは見つからないけど、それもまた楽しい。
外側と中身と大きさが自由に選べたら便利なんだけどな。

景品届いたよー

2009年09月25日 | 日常
あああああーーー投稿ボタン押したらログインしてくれって出て消えたぁぁぁ。
前回なったときはログインしたら投稿できてたのに今回消えてるぅぅぅ。


アニメイト夏のAVまつりの景品届きましたー。

8月30日と9月2日に応募したんですが、今回届いたのは2日のほう。
・・・30日のは・・・?嫌な予感がするけど気のせいかな。

15点●クリアレシートケース:うみねこのなく頃に
10点●絆創膏:ヘタリア②

レシートケース使える!!と思って、うみねこ分からないけどもらった。
でも・・・アニメイト自体滅多に行かないし、
景品確実にもらうために計算して買うようにしてるからいらなかったかなぁ?
いやその前にもったいなくて使えないかも。(笑)


yahooニュースで見たんだけどのだめが次号で最終回って・・・!
そ、そんな気はしてたけどまさかもう終わるなんて。OTL
完結したら1巻から読み直そう・・・。さみしいなぁ。

3周年!

2009年09月23日 | 日常
このブログも始めてからもう3年たちましたー。
放置が多かったりしますがこれからもよろしくお願いします。(^^)

記事はこの記事合わせて854件になるようです。
3年間で考えると少ない、かな。
1日にたくさん更新してた時期があってもそれを上回る放置日数ってことですね。

いっちばん最初の記事に
>サイトの日記は知人に見られてて迂闊なことが言えないので、
>ここは捌け口がわり(と言うのはどうかと思うけれど)そういう感覚でいきます。
って書いてあるけどもうサイトもないんだよねー。
あるにはあるけどもう知人には見られていない。ただのログ置き場。
でもまあ何か吐き出したいときに使うことには変わりないか。(笑)

古い記事見るとなんか変な感じ。3年前の私、遊佐さん大好きだなー。
今も好きですが結婚されてからは落ち着いちゃいました。

そういえばgooブログの編集画面とかちょっと変わりましたよね。
前日比とかそういうの出るのがちょっと楽しい。
開設から何日、とかそういうの出るのってなんか好きだ。
ちなみに1706日らしいですが、「思うがままに」になる前に、
少しの間だけだけど別のブログしてたからその分長いんだ。
9ヶ月くらいかなー放置してたけどもったいなくて再利用。

だらだら書いてみたらすごい読みにくくなった。まあいいか。

届いたよ!全サドラマCD!!

2009年09月02日 | 日常
31日のお昼すぎくらいに届きました!!!

ヘタリア2&月刊コミックバーズ連動 SPECIAL CD HETALIA FANTASIA!!

あちこちで届いたっていうのを見かけてワクワクしてたらうちにも届いた!
まだ中身聞けてないんですが、すごい楽しみ。ジャケット可愛い。
ジャケット眺めるだけで何日か幸せに暮らせそう。・・・言い過ぎか?

もったいなくて中身聞けない・・・。あの子とかがしゃべってるって・・・?

もうすぐ

2009年08月26日 | 日常
もうすぐ衆議院選挙ですね。
ちゃんと投票に行くよー。


そういえば4日に米子に麻生さんが来てたらしいけど、
知ったのが遅かったから会いにいけなかったんだ。残念。
握手とかしたかったな・・・!

いただいた!

2009年08月15日 | 日常
よーじやさんのまゆごもりっていうのいただきました!
シャンプーとボディソープとコンディショナーのセット。

調べてみたら値段・・・高いですねえ・・・。
絶対自分では買わない値段なので嬉しいなー。
これでかなりよかったらすごい困るけど。(;・∀・)

今使ってるのが終わったら使ってみようかなっ。

せっかくの休みなのにだらだら過ごしてしまってすごいもったいない。
昨日の薔薇折ってた時間もなんだかもったいなく感じてきた。(笑)
でもあのあとさらに折ってた。昨日の合わせて8個と、小さいのを4つ。
だいぶ折り方覚えたけどこのままもう折らなかったら忘れちゃいそうだ。

犬だ犬だ!

2009年08月14日 | 日常
お盆なので親戚が来ました。犬を連れて!ヽ( ´ ▽ ` )ノ

かーわいいなー。写真撮影会を一人で開催。
やっぱり生きてるものを撮るのは難しいね・・・。タイミングずれる。

犬触ったのすごい久しぶりだー。
家に犬がいるっていう状況は7~8年ぶりくらいかな。
そんときは1ヶ月(より短い)くらいチワワ飼ってました。かわいかったよ!
親戚の犬を預かってた・・・みたいな感じかなぁ。

日本犬もやっぱりいいねえ。顔が好き。

かなり大人しい犬でした。でもちょっとよく鳴くなぁ。
あー楽しかった。毛並みよかった。(*´∀`*)

折り紙・福山ローズ

2009年08月14日 | 日常
何かで見かけてからずっと気になってた折りばらさっき折ってみた。
川崎ローズっていうのも興味あるんだけど作り方見つけれてない。

折り紙が千代紙柄?のしかなかったのでなんかおかしい、ね。
でもピンク色のほうは柄がよく見えなくてちょっとよさげに見える気がする。
これ楽しいなー。手順多くてめんどくさかったけど。

久しぶりに折り紙したー。あ、でもちょっと前に動画見ながら何か作ったわ。
折り紙っていいね。こういうの覚えてちょっと暇なときに折れたら楽しいかも。
小学生のときとかに知りたかった気もするけど・・・折れないかな。(笑)

こういうの考える人ってすごい。



+++追記
折るときに見てたサイトアドレスはっときます。
http://www.fukuyama-th.hiroshima-c.ed.jp/oribara/


+++さらに追記。PM1:00
増えたよ!写真なんかバランス悪いな。左に寄り過ぎたかな。

どうせなら黒とか紫も作ればよかったかな。まーいっかー。

満足したので他のことしよう。ヽ( ´ ▽ ` )ノ

永谷園の青椒肉絲・・・

2009年07月30日 | 日常
永谷園の青椒肉絲、すごい好きなのにいつからかお店で見かけなくなって、
ふと探してみたら生 産 中 止ってマジで・・・!?
今はまだあちこちで買えるっぽいけどそのうちなくなるの?

とりあえずネットで買って、今日のお昼に食べました。
やっぱり美味しい!。+゜(*´∀`*)。+゜
なんで生産中止?OTL

買えるうちに買って食べとこう・・・。