goo blog サービス終了のお知らせ 

黒猫かくれんぼ

しばらく閉じます。2匹になった記録はまたいつの日にか。

ペナン島の猫

2013-03-10 | 外国の猫(他)
近頃、みなさん続々と海外へ行っていますね~。
フィリピン、インド、インドネシア、ベトナム、スペイン・・・
お土産話で気を紛らわせている私です




何となく先送りになっていた記事をそろそろ・・・

年末年始のことですが、娘がペナン島へ
もちろんお土産には猫の写真を。


ペナン島で出会った猫。



猫。



猫。




猫の写真を撮りまくっている娘を見た現地人に、

おまえは猫がそんなに珍しいのか!?

という顔をされた。

とのことでした(笑)




韓国の三毛さん

2013-01-24 | 外国の猫(他)


お盆休みの頃のことですが・・・
仕事休みを利用して、娘韓国へ。
留学や仕事でお友達が方々に行っているらしく、
なかなか楽しそうで羨ましい。

毎度、猫の写真を頼むだけど、
遊ぶのに忙しかったようで、
今回の猫土産写真は三毛さんのみ。



忘れずにいてくれてありがとう。

なぜか、ついでにわんこ。




景福宮そばで火災があり大惨事に遭遇しかけたらしく、
こんな写真を見せてくれました。









逃げ惑う人々。
まるで特撮映画のようでこわいですね。

黒猫ワイン(2) Zeller Schwarze Katz

2012-02-13 | 外国の猫(他)
あまり立ち寄らないお店に入ったところ、
新たな2つのドイツの黒猫ワインが目に入り思わず手にとってしまいました

過去記事:黒猫ワイン Zeller Schwarze Katz→



左が輸入元サントリー、右がメルシャンのようです。
ありそうで見つけられなかったメルシャン(苦笑
やっと手に入りました。



どれも、黒猫がとーっても素敵可愛いです
なかなか2本目が開けられませんが、
せっかくですので早く味見をしてみたいです




にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ

セブ島の猫

2012-02-09 | 外国の猫(他)


先週、娘が卒業旅行第2弾としてセブ島へ
4泊5日、女子大生4名でわっきゃわっきゃと楽しんだ様子。

上の画像はお土産のうちの1つ、可愛い猫の置物(灰皿)。
うちの2猫がこんなに寄り添ってくれたらね~






アジア圏の猫は日本の猫とかわりないですね。

台湾の猫→
インドの猫→
おまけ:イギリスの猫…と思ったら実は日本の猫の本→




こちらは世界最小級の霊長類、ターシャですって。

あ、ブサイク!



ヨーダ?極悪顔ですな・・・。



<チョコレート・ヒルズ 季節によってはチョコレート色に>


<お魚だらけのシーウォーカー>

と、私が行ったわけではないけれど、
猫の画像をもらえたので載せてみました




6日午前中の、ネグロス島沖(ネグロス島とセブ島の間)M6.8の地震のニュース。
2日帰国が遅れていたら、ちょっと慌てていたかもです。。。



にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ

黒猫ワイン Zeller Schwarze Katz

2012-01-10 | 外国の猫(他)
とあるお店でよく見かけていた黒猫ラベルのワイン。
アルコールを受け付けない私がアルコール売り場へ寄るのは、
お正月やクリスマスなど、用のある時に行くくらい。
いつの日か、黒猫ワインのことなどすっかり忘れていました

昨年クリスマス時期、siamさんの書き込みで思い出し、
たまたま、旦那がワインに目覚めたこともあり、
これは買いでしょう!と早速売り場へ。

因みに、siamさんのご紹介はメルシャンの黒猫ワイン。コチラ→
可愛い黒猫のダウンロードコンテンツもオススメしていただきました

そして心弾ませて私が購入してきたのはこちら・・・



同じと思っていたのに全く別物
全くイラスト違うじゃないか。
しかも飲み終えてから気付くという・・・。
一応、デパ地下購入なのでまがい物ではないんじゃない?と娘
ワインを知らない私が言うのもなんですが、
味は甘口フルーティーでとっても飲みやすかったです~


思い出したように娘。
黒猫のワイン、以前のアルバイト先(成○石井)で扱っていたよと。
そうなの?と購入してきたのがこちら・・・



またもや別物~。
ここの輸入食品もハズレが少ないと思っているので、
美味しいことを期待したいです

ありそうで、なかなかメルシャンの黒猫ワインに出会えないものですね(笑
出会えるまで気長に探してみる予定です。

【Zeller Schwarze Katz】
zeller(村の) schwarze(黒) katz(猫)という意味だそうで、
ある日、ワインの樽に黒猫が座っていて、
その樽のワインを飲むととても美味しいものでした。
そこから「黒猫が座ったワインは最も美味しい」
との言い伝えがうまれたそうです。

黒猫のワインで調べてみると、いろいろなラベルがありますね!
あまりに可愛くて、思わず店頭で探してみたくなりました。



にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ

アメリカ生まれのシャム猫ちゃん

2011-10-12 | 外国の猫(他)
今から20年ほど前に、アメリカからやってきた、
ちいさなちいさなシャム猫親子。
実家に預けっぱなしだった事を思い出し、
受け取りに行きました。


Hello!



娘が幼い頃、実家で遊んでいたらしく、
どの子もみな、しっぽを負傷しています


<可愛い後ろ姿



ぽんと比べるとこんなにも小さい。
これは危険過ぎます!


ていっ!



猫の届かない、吹き抜けの窓に飾ることにしました







にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ

インド滞在記*動物・食べ物編 2

2010-12-30 | 外国の猫(他)

インドでの洗礼。
絶対やられるだろうと諦め半分で行ったインド。
浄水器の水を飲もうが、水道水で歯を磨こうが、生サラダを食べようが、
道中、一度もお腹を壊すことはありませんでした
では、まずは一気に食べ物から


<スサントバイの手料理:真ん中に一品盛る前>

ほぼ毎日食べた合宿所でのご飯は、家庭的で優しい味でした



<出演翌日、一度だけよそのお宅にまねかれる>

こちらも食べやすく美味しいチキンカレー
黒糖の味のヨーグルト、久々のデザートに感激
素焼きの容器がなんとも贅沢じゃありません?



<買い物中の店で頂いた初チャイ!と街角サラダ>

舞台用銀のアクセサリー調整中に配られたチャイ!
インドカレー屋に行ったら必ず飲む程のチャイ好きな私。
このサービスは猛烈に嬉しい
しかもけっして裏切らない味でした
街角のサラダ。
このサラダはさすがに食べたらいけない気と思いました。。。



<チャイ屋のお兄さんがいれてくれたチャイ>

グラスの衛生管理はちょっと気になるけれど味はgood!



<デリーのホテル以来の久々な外食>

外食のカレーも美味しかった
何もかも美味しいなんて幸せなこと


そして、最後になりましたがやっぱり気になるのは猫
絶対猫の写真を撮るぞーと思っていましたが、
日本のようには見かけませんでしたね。
犬が多いせいかなぁ。。。


<宿泊先のキッチン窓から忍び込む猫>

窓から忍び込み逃げるところ。
皆シャイで近づこうとすると逃げちゃう


<なんなのあんた!>

もっと近づいてよいですか?
じりっじりっと近づいてこれが限界~


<私は忙しいのよ、すたこらさっさ~>

この子、顔がとても可愛かった


<レッスン場でみかけた子猫ちゃん>

日本の猫のようで、とーってもcuteでした




扉が閉まって出られなくなっちゃったのかな?
怖いおばちゃんがいるよーって鳴いているように聞こえてしまう




さてさて、家に残した人間より心配だったココとぽん。
元気かな?



インドさよーならー。またねー


後日、建物・ショッピング編をouchiにUPする予定です
興味のある方はどうぞ




にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ

ヘイマオ!

2010-03-28 | 外国の猫(他)

私、ヘイマオ!よろしくね。



ふふ。うそよ。
私よ、私、ココよ。

実はね、ねえたんが、高校のお友達に会いに台湾へ行ってたの。
台湾で黒猫は「ヘィ(黒)マァオ(猫)」って呼ばれてるんだって。
だから私はヘイマオなの。
え、シャム?悪いけど聞いてないから知らないわ。


台湾のマオ。


キミナニ?


ニホンカラキタンダッテ


ミギカラミテモ


ヒダリカラミテモ、ニンゲンダネ



<九份>

ここはね、千尋のお父さんとお母さんが豚になってしまったモデルの場所
と言われているそうよ。
ねえたん、ここでご飯たくさん食べてたら帰れなかったかもね。。。




にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ  にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ